記録ID: 1795566
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂
北摂大峰山
2019年04月16日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:07
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 959m
- 下り
- 955m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:07
距離 18.9km
登り 959m
下り 965m
10:30
11分
スタート地点
14:37
ゴール地点
天候 | 晴れ 20度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り JR中山寺駅 |
写真
今日は武庫川渓谷に来ましたよ。
そうそう、この前雑誌を読んでたら、この辺りに廃線跡を利用したハイキングコースがあるって書いててね、
トンネルや橋があってすごくキレイな景色が楽しめるって事なのでさっそくやって来ました!
スタートはこの生瀬駅。ゴールは武田尾駅なんだって。
そうそう、この前雑誌を読んでたら、この辺りに廃線跡を利用したハイキングコースがあるって書いててね、
トンネルや橋があってすごくキレイな景色が楽しめるって事なのでさっそくやって来ました!
スタートはこの生瀬駅。ゴールは武田尾駅なんだって。
ハイカーさん達を見つけたのでこっそり付いて行くと見つけた!ここだー!
スタート地点には親切にトイレが設置されていましたよ。
これは武庫川渓谷の案内。
トンネルがいっぱいだ!
ドキドキするね〜♡
スタート地点には親切にトイレが設置されていましたよ。
これは武庫川渓谷の案内。
トンネルがいっぱいだ!
ドキドキするね〜♡
山と川とトンネルのキレイな景色が広がります。
しかも今日は快晴!
空の青もキレイだね〜♡
走ろうと思って来たけどハイカーさんが多いのでてくてく歩きます。のんびりハイキングもいいね〜😊
しかも今日は快晴!
空の青もキレイだね〜♡
走ろうと思って来たけどハイカーさんが多いのでてくてく歩きます。のんびりハイキングもいいね〜😊
きゃー!
トンネル暗ーい!
((((;゚Д゚)))))))
トンネルは真っ暗です!
これ1人じゃムリムリ!!
懐中電灯持ってこなかったのでスマホのライトでなんとか足元照らして歩きます。
ドキドキ。。。
トンネル暗ーい!
((((;゚Д゚)))))))
トンネルは真っ暗です!
これ1人じゃムリムリ!!
懐中電灯持ってこなかったのでスマホのライトでなんとか足元照らして歩きます。
ドキドキ。。。
ここは桜の名所なんだって。
もう散ってるかなぁって思ってたけどちょっと残ってます。
先週はきっともっと人が多かったんだろうね。ここでお弁当食べてる方たくさんいましたよ。あたしもお腹空いたー!
もう散ってるかなぁって思ってたけどちょっと残ってます。
先週はきっともっと人が多かったんだろうね。ここでお弁当食べてる方たくさんいましたよ。あたしもお腹空いたー!
休憩所が見えてきました。
ここから600Mでゴールの武田尾駅らしいです。
ん〜、、、
あたしまだ元気。
あたしまだ時間ある。
さっきのとこで登山口見つけたんだよね〜。
よし戻って山に登ろう!
ここから600Mでゴールの武田尾駅らしいです。
ん〜、、、
あたしまだ元気。
あたしまだ時間ある。
さっきのとこで登山口見つけたんだよね〜。
よし戻って山に登ろう!
少し登ると広場がありました。
ここまではお弁当食べてる方もたくさんいたんだけど、この先に行こうとする人は全然いません。
大峰山は遠いのかな?
あたし走りたい。走れる道だといいなぁ。
ここまではお弁当食べてる方もたくさんいたんだけど、この先に行こうとする人は全然いません。
大峰山は遠いのかな?
あたし走りたい。走れる道だといいなぁ。
途中で前から団体さんが登ってきました。
どこに行くのか聞いたら長尾山に寄ってから大峰山に登るんだって。
あたしも長尾山寄りたい!
道を教えてもらったんだけど、この辺り草が生い茂っててどれが登山道かわからない。。
うーん。。迷子。。
仕方ない。来た道を戻ろう。
どこに行くのか聞いたら長尾山に寄ってから大峰山に登るんだって。
あたしも長尾山寄りたい!
道を教えてもらったんだけど、この辺り草が生い茂っててどれが登山道かわからない。。
うーん。。迷子。。
仕方ない。来た道を戻ろう。
ついでにその国道からあたしが行きたい中山山頂への登山口も見つからない。。
んん?どこどこ?
ちょうど1人歩いてきたので道を聞いてみるとこの柵の右にあるよって。
近くで見ると
ホントだー!ここに道がある!
わかんないわかんない。
んん?どこどこ?
ちょうど1人歩いてきたので道を聞いてみるとこの柵の右にあるよって。
近くで見ると
ホントだー!ここに道がある!
わかんないわかんない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1060人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
地元の中山連山だったので思わずコメントしてしまいました。
ヤマレコはもうしてないですが私もよくこの付近の中山連山や六甲を走ってるのでよろしくです!
初めまして😊
地元の方なんですね!
近くにあんなキレイな場所があるってイイですね〜♡
六甲はよく行くんですが、いつも宝塚から帰るので最近その宝塚の先がすごく気になってるんです。
ちょっとずつ北摂も走ってみたいなぁ😊
どこかでお会いしたら声かけてくださいね!
お疲れさまでした
廃線跡 気になるなぁ
興味津々
写メみるかぎり線路は撤去されてるのかな
でもそれ以外も素晴らしい景観ですね〜(^^)
ぼちぼち行くんやでー
ちな、水都大阪ウルトラのTシャツですね♪
カッコいいなぁ 似合ってますよ♪
線路はないけど線路の下にあったと思われる木のレールが続いてますよ😊
冒険心をくすぐる道なのでぜひ行ってみてくださいね♡
そうそう、このこぶたちゃんTシャツは去年の水都大阪のです!
あそこメダルもこぶたちゃんでかわいいんですよね😍
今年もこぶたちゃんメダルもらえるように走ってきますよー!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する