記録ID: 179750
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
城山カタクリの里〜草戸山〜南高尾山稜〜高尾山
2012年04月01日(日) [日帰り]


- GPS
- 11:00
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 655m
- 下り
- 623m
コースタイム
8:15 城山カタクリの里 10:50 → 11:00 城山ハイキングコース入口 →
12:00 本沢梅園 → 12:40 草戸山 13:20 → 13:50 三沢峠 → 14:20 西山峠 →
15:00 中沢峠 → 15:30 大洞山 →16:00 大垂水峠 → 17:00 高尾山山頂 18:10 →
19:00 高尾山口駅
12:00 本沢梅園 → 12:40 草戸山 13:20 → 13:50 三沢峠 → 14:20 西山峠 →
15:00 中沢峠 → 15:30 大洞山 →16:00 大垂水峠 → 17:00 高尾山山頂 18:10 →
19:00 高尾山口駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰り:京王線 高尾山口駅 |
写真
撮影機器:
感想
このところ毎週末の雨で、ずっとガスった風景ばかり見ていたので
青空の下のこの日の山行は とっても気持ちよかった〜^^
やっぱり晴れてる日はいいな〜
カタクリの花も ちょうど見頃。
可愛らしい花たちにたくさん出会えました。
この日は 花撮り+山歩きだったので、重い一眼レフを持ってのかなりのロングコース。
でも、最後まで楽しく歩けたことに満足しています。
帰りはさすがにケーブルカーで帰ろうと思っていたのに
ラストの高尾山山頂にて、夕焼け富士山を撮っていたら
最終のケーブルカーに乗り遅れる…というハプニングはついていましたが…^^;
(というか ケーブルカー駅が、山頂からもっと近いと思い込んでいた私のミスです…m(_ _)m)
真っ暗の中、懐中電灯で下りてきたのも 今となれば楽しい経験です!(笑)
今週末の丹沢ロングコースに向けてのよいトレーニングになりました。
ご一緒してくださったカメラ&山友Sさんに感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1569人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する