ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 179770
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

栂池/天狗原・ヒヨドリ尾根

2012年03月18日(日) 〜 2012年03月19日(月)
 - 拍手
henachoko その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
28:30
距離
15.7km
登り
1,187m
下り
1,433m
天候 ■18日(日)くもりのち雪 
■19日(月)晴れ!
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
みんなご存じの栂池高原スキー場。
車中泊用の第2駐車場は、雪解けと雨でべちゃべちゃ。キャンピングカーはスタックしてしまいそうなので、中央駐車場に止めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
17日が一日中雨。週中も暖かい日が続いたので、雪の調子は良くなさそう。
JAN(雪崩ネットワーク)の情報でも、17日の雪崩れ危険度はアルパイン、森林限界、森林の3エリアとも『HIGH』!
17日はまったりして、18日(日)は、3.considerable。
微妙な感じです。
ピット堀の練習でもするかな・・って感じです。
19日の天気は晴れ!18日夜、駐車場付近は雪が降って30cmくらいの積雪。
雨の上に積もった雪ですが、JANの情報では結合が良いとか・・
いずれにしても現場で確認ですな。
ビールと外気温には特に関係ありません。
2012年03月18日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/18 12:31
ビールと外気温には特に関係ありません。
天狗原の祠で記念撮影
2012年03月18日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/18 13:30
天狗原の祠で記念撮影
かみさん
2012年03月18日 13:45撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/18 13:45
かみさん
忘れてましたが、GIDZMOは車でお留守番。
2012年03月19日 08:27撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/19 8:27
忘れてましたが、GIDZMOは車でお留守番。
2日目は快晴!
2012年03月19日 10:27撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/19 10:27
2日目は快晴!
2012年03月19日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/19 11:16
パフパフです。
2012年03月19日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/19 11:16
パフパフです。
早くすべりたーぃ!
2012年03月19日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/19 11:17
早くすべりたーぃ!
もうダメ〜〜〜
早く生かせてー
2012年03月19日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/19 11:55
もうダメ〜〜〜
早く生かせてー
成城大小屋で一休み
2012年03月19日 12:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/19 12:41
成城大小屋で一休み
2012年03月19日 12:55撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/19 12:55
2012年03月19日 13:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/19 13:26
2012年03月19日 13:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/19 13:38
ヒヨドリ尾根横のピーク。
楽しそうですが、雷鳥保護のため入山禁止です。
おまけに、雪崩の後も見えてます。
2012年03月19日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/19 13:56
ヒヨドリ尾根横のピーク。
楽しそうですが、雷鳥保護のため入山禁止です。
おまけに、雪崩の後も見えてます。
来年はヒヨドリ尾根の北側も滑りたい!
2012年03月19日 13:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/19 13:57
来年はヒヨドリ尾根の北側も滑りたい!
たまりませんね。
2012年03月19日 13:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/19 13:58
たまりませんね。
2012年03月19日 14:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/19 14:06
2012年03月19日 14:11撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/19 14:11
2012年03月19日 14:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/19 14:21
ZILのナビゲータ。GIDZMO。
2012年03月20日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/20 10:08
ZILのナビゲータ。GIDZMO。
諏訪SAに新しくできたレストランで食べた定食。
最近はパーキングとは思えない様なものが食えます。※値段も高いですが・・
2012年03月20日 11:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/20 11:01
諏訪SAに新しくできたレストランで食べた定食。
最近はパーキングとは思えない様なものが食えます。※値段も高いですが・・
2012年03月20日 11:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/20 11:01
諏訪湖を一望。ロケーションはかなりOKです。
2012年03月20日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/20 11:02
諏訪湖を一望。ロケーションはかなりOKです。

感想

今回は栂池から蓮華温泉往復の一泊二日の予定でしたが、
週中から続いた暖かい日と前日17日の雨の影響で、雪の状態は芳しくなさそう。
JAN(雪崩ネットワーク)の危険度でも4.HIGHレベル。
初日の18日もあまり天気が良さそうでない。

初の宿泊山スキーツアーなんだけど、ちょっと臆病風に・・
って訳で、悩んでも仕方ない。
ここは雪の感じと周りの人の動きを見ながら日帰りのBCツアーに変更することに。
※みんなが行く=大丈夫 の方程式ではありません。

■18日(日):天狗原往復
天気はくもり。視界もあまり良くない。
栂池のロープウェイの自然園駅で降りて、レスキューさんの登山案内を聞く。
小さな点発生雪崩れがあり、視界も悪いので危険を感じたらすぐ引き返すようにとレクチャー。
この辺は昨日の雨はなかったようで、べちゃべちゃではなかったけど、雪は重い感じ。早速ハイクアップ開始。1時間半くらいで天狗原の祠に到着。
早速お楽しみの滑降開始。でも、やっぱり重い。はじめは上手く滑れないけど、少しすると適当に滑れるようになってきた。一番滑降ではないけど、結構楽しいかったです。
■19日(月):天狗原からヒヨドリ尾根
天気はうって変わって快晴!おまけに昨日の夜駐車場で30cmくらいの積雪が会ったもんだから、もちろんゲレンデはウルトラパウダー状態。
でも、ゲレンデで満足する私らでもない。早速ロープウェイの自然園駅へ直行!
昨日と同じく、駅でレスキューの方に山行の注意事項をいただき、エリアマップもの雪崩れ地域には入らないようにと注意。
で、スタート。
昨日とは全く違う雪。パフパフです。(^^)/
ハイクアップもなんのその。1時間ほどで、天狗原の少し手前。祠まで行かずに肩のところで、もういゃ〜ん。がまんできな〜ぃ!状態。外国のポルノ映画バリにシールを剥がし、パウダー向かってぃやっほ〜〜〜〜〜〜〜!
以前の草津ほどじゃありませんが、たまりません!

最高の一日でした!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1533人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
白馬乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら