記録ID: 1798835
全員に公開
ハイキング
近畿
お花の雪彦山 まじめに周回
2019年04月18日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 786m
- 下り
- 773m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道 秋は夏の雨で荒れていたが整備されていた |
その他周辺情報 | 雪彦温泉 入らず |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
新潟県の弥彦山を済ませ三彦山(さんひこやま)を目指すYさんに同行させていただきました。 バイカオウレンを4月初めに見に行きたかったが、予定がたたず諦めていたところでした。ネットで3/22頃に行かれた方のでバイカオウレンもその時が見頃だったのだと断念。
が、数年前にエンゴサクやシロバナネコノメソウなどがあったので期待していました。
展望台に着くまでにヒカゲツツジ、アケボノツツジらしきツツジがありこれだけでも今日の目的達成。
虹の滝方面に下山で、ありました!シロバナネコノメソウ。かわいい赤い点々がとれてしまったのが多くやはり終わりがけでしたが。
初めてのメンバー様、すごい先輩で歩き方もきれいで、お花を見つけるのがはやい!
おかげ様でキクザキイチゲのつぼみも見ることができました。
お花も多く、久しぶりの先輩とも山歩きでき楽しい山行でした。
CL兼運転手様、お世話になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する