ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1799334
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

桜満開の浅間嶺🌸〜人里の枝垂れ桜に始まり時坂民家の桜に終わる〜

2019年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
mizune その他2人
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
475m
下り
688m

コースタイム

9:45人里バス停9:53ー登山口10:05ー10:25民家10:35ー人里峠11:00ー浅間嶺11:20ー11:25休憩所11:50ー展望台12:00--旧そば処みちこ12:54ー13:00ベンチ13:10ー時坂峠13:30ー払沢の滝入り口バス停14:00
天候 晴天☼
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅から数馬行きのバスは臨時便が何台も出て、全員座れました。
人里(へんぼり)バス停の満開の枝垂れ桜をやっとカメラに収められました。いつも通り過ぎるだけだったので・・前日に檜原観光協会で満開を確認!
2019年04月20日 09:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
4/20 9:46
人里(へんぼり)バス停の満開の枝垂れ桜をやっとカメラに収められました。いつも通り過ぎるだけだったので・・前日に檜原観光協会で満開を確認!
ちょこっと花見をしてる方たちがいましたが、その気持ちわかる!
2019年04月20日 09:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
4/20 9:50
ちょこっと花見をしてる方たちがいましたが、その気持ちわかる!
下に入って見上げるとまた素晴らしい。
2019年04月20日 09:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
4/20 9:50
下に入って見上げるとまた素晴らしい。
桜を満喫した後は浅間嶺へ向かいます。芝桜も綺麗です。
2019年04月20日 09:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/20 9:56
桜を満喫した後は浅間嶺へ向かいます。芝桜も綺麗です。
民家の後ろにニリンソウのお花畑
2019年04月20日 09:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/20 9:59
民家の後ろにニリンソウのお花畑
ここから山道です。
2019年04月20日 10:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/20 10:05
ここから山道です。
こちらの民家は「ぽつんと一軒家」に出たそうです。普段は無人のようですが、庭先で休んでいいようです。ありがとうございます。こちらに帽子を忘れて来たようで、もし見かけた方はご連絡いただけると幸いです。
2019年04月20日 10:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/20 10:26
こちらの民家は「ぽつんと一軒家」に出たそうです。普段は無人のようですが、庭先で休んでいいようです。ありがとうございます。こちらに帽子を忘れて来たようで、もし見かけた方はご連絡いただけると幸いです。
絶好の眺めが楽しめます。日当たりも眺めも良くて、こんな所に住めたらいいな♪
2019年04月20日 10:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/20 10:26
絶好の眺めが楽しめます。日当たりも眺めも良くて、こんな所に住めたらいいな♪
巨樹の向うに祠があります。
2019年04月20日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/20 10:53
巨樹の向うに祠があります。
伐採地に来ると眺めが広がります。
2019年04月20日 11:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/20 11:04
伐採地に来ると眺めが広がります。
けっこう「ぽつんと一軒家」があって気になります。
2019年04月20日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/20 11:05
けっこう「ぽつんと一軒家」があって気になります。
うっかり見過ごす浅間嶺の標識。上の方にくくられてます。正式名は小岩浅間山
2019年04月20日 11:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/20 11:19
うっかり見過ごす浅間嶺の標識。上の方にくくられてます。正式名は小岩浅間山
東屋に着いた時、満開の桜の合間に飛行機が・・
2019年04月20日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/20 11:21
東屋に着いた時、満開の桜の合間に飛行機が・・
満開の桜の下でお昼にしました。
2019年04月20日 11:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/20 11:49
満開の桜の下でお昼にしました。
スミレがたくさん咲いていました。
2019年04月20日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/20 11:41
スミレがたくさん咲いていました。
展望台も多くの人で賑わってます。霞んでいますが富士山も見えました🗻
2019年04月20日 11:50撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/20 11:50
展望台も多くの人で賑わってます。霞んでいますが富士山も見えました🗻
風もなく穏やかで、絶好の花見日和です🌸
2019年04月20日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/20 11:51
風もなく穏やかで、絶好の花見日和です🌸
こんなに桜があったとは知りませんでした。何十回も来てるのに('◇')ゞ
2019年04月20日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/20 11:51
こんなに桜があったとは知りませんでした。何十回も来てるのに('◇')ゞ
地元出身の人が、昔は「千本桜」と呼ぶくらい桜があったようです。
2019年04月20日 11:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/20 11:52
地元出身の人が、昔は「千本桜」と呼ぶくらい桜があったようです。
桜と御前山
2019年04月20日 11:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
4/20 11:53
桜と御前山
桜と大岳山
2019年04月20日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/20 11:54
桜と大岳山
今までこの時期にここに来なかったことを後悔しました。こんなに見事だったなんて知らなかった。
2019年04月20日 11:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
4/20 11:57
今までこの時期にここに来なかったことを後悔しました。こんなに見事だったなんて知らなかった。
これも地元の方々が傷んだ木を伐採して片づけたり、手入れをしてきたからでしょうね。
2019年04月20日 12:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
4/20 12:02
これも地元の方々が傷んだ木を伐採して片づけたり、手入れをしてきたからでしょうね。
木々の芽吹きも始まっていい感じです。
2019年04月20日 12:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/20 12:06
木々の芽吹きも始まっていい感じです。
帰り道のカタクリがある所では、終わっていたか咲かなかったか1,2輪しか見られず・・
2019年04月20日 12:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/20 12:26
帰り道のカタクリがある所では、終わっていたか咲かなかったか1,2輪しか見られず・・
かつてのみちこさんの蕎麦処も花が綺麗です。
2019年04月20日 12:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/20 12:55
かつてのみちこさんの蕎麦処も花が綺麗です。
山の芽吹きが始まってます。いつもこの時期、自分に絵心があればこの素敵な色合いの山景色をササッ〜と描くのに・・と毎年同じことを思います。
2019年04月20日 13:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/20 13:00
山の芽吹きが始まってます。いつもこの時期、自分に絵心があればこの素敵な色合いの山景色をササッ〜と描くのに・・と毎年同じことを思います。
ベンチが新しくなりました。
2019年04月20日 13:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/20 13:02
ベンチが新しくなりました。
ヤマブキが盛りです。
2019年04月20日 13:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/20 13:26
ヤマブキが盛りです。
民家の庭先の枝垂れ桜も気になっていましたが、間に合いました!
2019年04月20日 13:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/20 13:38
民家の庭先の枝垂れ桜も気になっていましたが、間に合いました!
見事に満開です🌸
2019年04月20日 13:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
4/20 13:40
見事に満開です🌸
今年はここの桜もバッチリ見ることが出来て感謝!(数カ月前にここのお婆さんがいらしたので、いつ頃咲くか伺いました)
2019年04月20日 13:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/20 13:41
今年はここの桜もバッチリ見ることが出来て感謝!(数カ月前にここのお婆さんがいらしたので、いつ頃咲くか伺いました)
点々と桜があちこちにあります。
2019年04月20日 13:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/20 13:49
点々と桜があちこちにあります。

感想

人里バス停の枝垂れ桜は車が止めにくいこともあり、いつも車から見るだけで、ゆっくり見たことがありません。皆さんのレコや観光協会に問い合わせたりして、絶好の晴天ということもあり、リハビリがてら出かけました。満開の枝垂れ桜は見事でした。ただ、ここは車のスピードも出やすいので、まじかで見たり道路を渡る時は注意です。チャリダーには絶好の休憩ポイントで、皆さん写真を撮ったり楽しんでいました。浅間嶺に着くと、こちらも桜が満開で、青空の下、時おりひらひら舞い散る桜の下で食べるお昼はカップ麺でも最高でした。惜しむらくは一合瓶でもいいから持ってくれば良かったかな?展望台に上がるとこんなに色んな種類の桜があったのかとびっくりするくらい、満開の桜が出迎えてくれました。ここで毎年花見を出来るよう、まだまだ頑張らないと!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1790人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら