記録ID: 1799774
全員に公開
ハイキング
丹沢
菰釣山 道の駅どうしからピストン
2019年04月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 716m
- 下り
- 715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:09
距離 11.2km
登り 716m
下り 717m
14:33
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の駅から約4kmは林道歩き。 登山道に入ってからは約1.5kmで山頂。 登山道は沢道なので最初は穏やかな傾斜だが稜線に近づくにつれて急勾配になっていく。 危険な箇所はないが石がゴロゴロしているので浮石に注意。 |
その他周辺情報 | 道の駅はバイク乗りでもの凄く賑わっていた。 温泉は道の駅から数キロの道志の湯700円。 こぢんまりとした温泉。 |
写真
装備
備考 | ザック9.5kg 飲料水消費500ml |
---|
感想
翌日地元の友達と山に行くので実家に帰る途中に菰釣山に寄ってみた。
明日より今日の方が天気が良さそうだったので富士山の眺望が楽しめそうな菰釣山を選んだのだが、まさかの富士山方面だけ雲に包まれていた。
風がそこそこあり、西からの風が南からの風に代わり、海から湿った空気が入って急激に雲ができたのだとおもう。
なんか寒かったし、薄暗かったので本当は城ヶ尾峠を回って周回ルートを取るつもりだったが、ピストンで帰ってきた。
で、ヤケで道の駅でソフトクリームと山菜天ぷらを頂いた。
鮎の塩焼きも行っておけばよかったかと後悔している。
さて、明日は富士山見えるかな〜!
今日は明日に備えてサッサと寝よう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する