ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1800978
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

金比羅尾根〜日の出山〜つるつる温泉

2019年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:56
距離
15.4km
登り
1,017m
下り
833m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
1:15
合計
7:52
8:35
108
10:23
10:24
37
11:01
11:01
55
12:02
12:03
40
12:43
13:30
69
14:39
15:04
82
16:26
16:27
0
16:27
ゴール地点
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR立川駅-JR武蔵五日市駅
帰り:西東京バス つるつる温泉BS-JR武蔵五日市駅-JR立川駅

帰りの西東京バスつるつる温泉BSから武蔵五日市駅までのバスは1時間に1本、土日祝日だと14時台〜17時台までは1時間に2本です。最終は20:10です。
バス便が少ないので、時刻表要確認です。
時刻表はこちら↓↓↓
http://www.gws.ne.jp/home/onsen/assets/05bus.pdf
コース状況/
危険箇所等
武蔵五日市駅から金比羅山登山口までは一般道を歩きます。武蔵五日市小学校を目指していくとわかりやすいかも。
武蔵五日市小学校と中学校の間の道を通り抜けて左折、ほどなく武蔵五日市高校の手前の道を右折します。少しわかりずらいですが、民家の角に道標が設置されています。
金比羅公園までは簡易舗装されたやや急な道が続きます。金比羅山以降は緩やかな尾根道が続きます。
途中の麻生山は巻道もありますが、巻かないで登るのがおすすめです。
山頂直下は岩場の急登ですが、それもすぐに終わり、山頂からは東京方面の景色が抜群です。
日の出山山頂までは長い木の階段が続きます。

ルート上の分岐にはほとんど道標が設置されています。
特に危険なところもありません。

トイレ:金比羅公園・日の出山山頂下
その他周辺情報 日の出山登山口近くに
日帰り温泉「つるつる温泉」があります。
美肌の湯というだけあって、入浴後はお肌がつるつるになりました〜(^^v
料金:大人820円(3時間)
営業時間:10:00〜20:00(最終受付19:00)
HP→ http://www.gws.ne.jp/home/onsen/
今日は武蔵五日市駅から歩きます。
いつもはここからバスですが、今日はバスには乗りません。
2019年04月20日 08:35撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/20 8:35
今日は武蔵五日市駅から歩きます。
いつもはここからバスですが、今日はバスには乗りません。
金比羅尾根の登山口までは、いろいろ行き方があるようですが、今日は駅前を右折してそのまま直進、「東町」の交差点でまた右折します。
2019年04月20日 08:39撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/20 8:39
金比羅尾根の登山口までは、いろいろ行き方があるようですが、今日は駅前を右折してそのまま直進、「東町」の交差点でまた右折します。
五日市高校より手前の交差点。
角の家の塀の上に道標があります。
良く見ないと見逃すかも。。。ここも右折です。
2019年04月20日 08:51撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/20 8:51
五日市高校より手前の交差点。
角の家の塀の上に道標があります。
良く見ないと見逃すかも。。。ここも右折です。
右折の後、直進します。
2019年04月20日 08:51撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/20 8:51
右折の後、直進します。
登山口にある薬師堂では、枝垂れ桜がまだ咲いていました。
2019年04月20日 08:57撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 8:57
登山口にある薬師堂では、枝垂れ桜がまだ咲いていました。
簡易舗装の山道に入ります。
2019年04月20日 09:09撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/20 9:09
簡易舗装の山道に入ります。
道の脇にはチゴユリ
2019年04月20日 09:13撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 9:13
道の脇にはチゴユリ
シャガがところどころで咲いています。
2019年04月20日 09:22撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 9:22
シャガがところどころで咲いています。
もちろんスミレも!
タチツボスミレですね。
2019年04月20日 09:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 9:24
もちろんスミレも!
タチツボスミレですね。
ツツジも咲き始めています。
2019年04月20日 09:33撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 9:33
ツツジも咲き始めています。
アカヤシオ
2019年04月20日 09:42撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 9:42
アカヤシオ
金比羅公園の展望台
野鳥マップが設置されていました。
2019年04月20日 09:50撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 9:50
金比羅公園の展望台
野鳥マップが設置されていました。
展望台の下を進むと、東屋やベンチ、トイレのある広場に着きます。見晴らしも良いので、ここで少々休憩。
2019年04月20日 10:14撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 10:14
展望台の下を進むと、東屋やベンチ、トイレのある広場に着きます。見晴らしも良いので、ここで少々休憩。
ウグイスカグラが咲いていました。
2019年04月20日 10:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 10:21
ウグイスカグラが咲いていました。
スミレの群生も
2019年04月20日 10:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 10:24
スミレの群生も
金比羅尾根を進むと、グラウンドのような空き地?工事現場?
2019年04月20日 10:30撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 10:30
金比羅尾根を進むと、グラウンドのような空き地?工事現場?
桜が思いっきり綺麗に咲いていました。
2019年04月20日 10:29撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 10:29
桜が思いっきり綺麗に咲いていました。
ここから先はツキノワグマの生息地。注意喚起のポスターです。
小学生の手書きがかわいい!カタカナが超かわいい!
2019年04月20日 10:33撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 10:33
ここから先はツキノワグマの生息地。注意喚起のポスターです。
小学生の手書きがかわいい!カタカナが超かわいい!
あちこちにスミレが満開!
癒やされながら歩きます。
2019年04月20日 10:46撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 10:46
あちこちにスミレが満開!
癒やされながら歩きます。
少しだけ急登もあります。
2019年04月20日 10:53撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 10:53
少しだけ急登もあります。
山はまだらにピンク色で、まだ桜が残っていますね。
2019年04月20日 11:40撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 11:40
山はまだらにピンク色で、まだ桜が残っていますね。
木の階段を登ります。
まだ新しいです。
2019年04月20日 11:47撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 11:47
木の階段を登ります。
まだ新しいです。
この先、急登を登ると麻生山山頂です。
2019年04月20日 12:29撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 12:29
この先、急登を登ると麻生山山頂です。
着きました〜
麻生山山頂 794mです。
2019年04月20日 12:43撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 12:43
着きました〜
麻生山山頂 794mです。
2台ベンチがありました。
先客が2組お昼ご飯中。
2019年04月20日 12:47撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 12:47
2台ベンチがありました。
先客が2組お昼ご飯中。
北東が開けているので、都内方面が見えます。
今日は気温も高いので、少し霞んでいますが。。。
2019年04月20日 12:48撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 12:48
北東が開けているので、都内方面が見えます。
今日は気温も高いので、少し霞んでいますが。。。
私達もここでお昼ご飯。
2019年04月20日 13:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/20 13:01
私達もここでお昼ご飯。
手作りプレートも。
2019年04月20日 13:33撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 13:33
手作りプレートも。
ここから日の出山を目指します。
2019年04月20日 14:02撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/20 14:02
ここから日の出山を目指します。
頂上に東屋が見えているが日の出山ですね。
2019年04月20日 14:04撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/20 14:04
頂上に東屋が見えているが日の出山ですね。
キジムシロかな?
2019年04月20日 14:09撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 14:09
キジムシロかな?
これから日の出山まで長〜い階段
2019年04月20日 14:14撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 14:14
これから日の出山まで長〜い階段
そしてまだまだ長〜い階段が。。。
頑張ります!!
2019年04月20日 14:30撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/20 14:30
そしてまだまだ長〜い階段が。。。
頑張ります!!
着きました〜
日の出山山頂 902m
2019年04月20日 14:39撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 14:39
着きました〜
日の出山山頂 902m
桜が終わりかけています。
2019年04月20日 14:59撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/20 14:59
桜が終わりかけています。
ぴょいっと飛び出しているのは大岳山?
2019年04月20日 14:59撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/20 14:59
ぴょいっと飛び出しているのは大岳山?
でも、ツツジは満開!
2019年04月20日 15:03撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
4/20 15:03
でも、ツツジは満開!
薄い紫が華やかです。
2019年04月20日 15:03撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
4/20 15:03
薄い紫が華やかです。
山頂を堪能したら下山開始!
2019年04月20日 15:09撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 15:09
山頂を堪能したら下山開始!
途中、ヤマブキの花が満開でした。
2019年04月20日 15:49撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 15:49
途中、ヤマブキの花が満開でした。
登山口到着。
2019年04月20日 16:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/20 16:01
登山口到着。
登山口の道標も新しいです。
ここから「つるつる温泉」まで1.2km林道を歩きます。
2019年04月20日 16:02撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 16:02
登山口の道標も新しいです。
ここから「つるつる温泉」まで1.2km林道を歩きます。
林道脇のネコノメソウ。
ハナネコノメほどの華やかさはないけど、こちらも可憐で好きですねぇ。
2019年04月20日 16:07撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 16:07
林道脇のネコノメソウ。
ハナネコノメほどの華やかさはないけど、こちらも可憐で好きですねぇ。
ニリンソウも咲き始めています。
蕾がたくさんついていました。
2019年04月20日 16:12撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
4/20 16:12
ニリンソウも咲き始めています。
蕾がたくさんついていました。
つるつる温泉到着!
お疲れ様でした〜
2019年04月20日 16:26撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/20 16:26
つるつる温泉到着!
お疲れ様でした〜
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
共同装備
計画書 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット

感想

ゆるぅい尾根歩きと思って行ってみたら、急登もあって意外と疲れました。
体力落ちてるな…と実感。
マイナールートかと思っていたら、道も道標も良く整備されていて、人もそこそこ歩いていて、ちょっと意外でした。
桜はおしまい、スミレは満開、ツツジはこれからのようだし、花はいろいろ楽しめるルートのようです。
今回は行きませんでしたが、途中の道標にあった「南沢あじさい山」あじさいが群生しているようなので、時期には是非行ってみたいです。

お気楽なコースかと思いきや、急なところもあり、思いの外ハードでした。

ダイジェスト動画はこちらです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1836人

コメント

おはようございます。今週末からの長いGWに行ってみます。とても参考になりました。
2019/4/25 7:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら