ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1812641
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【東京都】平成最後のハイキング 陣馬山・景信山 (陣馬登山口バス停→一ノ尾尾根→陣馬山→景信山→小仏バス停)

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
12.9km
登り
865m
下り
765m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
1:01
合計
5:10
8:18
36
10:05
10:45
16
11:01
11:01
11
11:12
11:13
9
11:22
11:25
7
11:32
11:32
29
12:01
12:01
25
12:26
12:39
19
12:58
12:58
19
13:17
13:21
7
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・JR藤野駅からのバスは増便が1便出て、なんとか乗れました。
・帰りの小仏バス停でも増便が2便出て、座れました。
コース状況/
危険箇所等
・ほぼ一本道で、分岐にも親切な標識が出ているので、迷うことはないでしょう。
・景信山から小仏バス停への下りは少し急なところがあります。ズルッと滑って尻餅をついてしまいました。
陣馬登山口バス停で下車。満員のバスから十人ほどが下車し、左の一ノ尾コースを行った人は数人でした。
2019年04月28日 08:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 8:28
陣馬登山口バス停で下車。満員のバスから十人ほどが下車し、左の一ノ尾コースを行った人は数人でした。
バス停から十数分は、舗装道路の上り道です。
2019年04月28日 08:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 8:32
バス停から十数分は、舗装道路の上り道です。
NTTドコモの無線塔がある平坦な場所で舗装道路が終わり、ダウンベストを脱いでから、山道に入ります。
2019年04月28日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 8:48
NTTドコモの無線塔がある平坦な場所で舗装道路が終わり、ダウンベストを脱いでから、山道に入ります。
針葉樹と広葉樹が左右に分かれた新緑の道を、ゆっくりと高度を上げていきます。
2019年04月28日 09:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 9:01
針葉樹と広葉樹が左右に分かれた新緑の道を、ゆっくりと高度を上げていきます。
途中でこのような標識が掲示されていたので、あまりゆっくりしてもいられなくなりました。
2019年04月28日 09:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 9:02
途中でこのような標識が掲示されていたので、あまりゆっくりしてもいられなくなりました。
ときどき、このような急な道も現れますが、
2019年04月28日 09:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 9:03
ときどき、このような急な道も現れますが、
ほとんどは傾斜のゆるやかな、歩きやすい道です。
2019年04月28日 09:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 9:18
ほとんどは傾斜のゆるやかな、歩きやすい道です。
途中でテラスのような休憩場所もありました。このあたりで、登山口から1時間弱といったところです。
2019年04月28日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 9:23
途中でテラスのような休憩場所もありました。このあたりで、登山口から1時間弱といったところです。
水源だけあって、森林が適度に伐採されて、木々が多い場所でも明るいです。
2019年04月28日 09:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 9:40
水源だけあって、森林が適度に伐採されて、木々が多い場所でも明るいです。
このあともしばらく、気持ちのいい登りがつづいて、
2019年04月28日 09:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 9:42
このあともしばらく、気持ちのいい登りがつづいて、
いよいよ山頂直下の急坂が現れます。ただ、それほど長くはありません。
2019年04月28日 10:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 10:01
いよいよ山頂直下の急坂が現れます。ただ、それほど長くはありません。
視界が開けて、山頂付近の茶屋が見えてきました。
2019年04月28日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 10:08
視界が開けて、山頂付近の茶屋が見えてきました。
陣馬山の山頂に到着。
2019年04月28日 10:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 10:11
陣馬山の山頂に到着。
山頂にあるこの白馬像を見る時は、必ず晴天です。
2019年04月28日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 10:12
山頂にあるこの白馬像を見る時は、必ず晴天です。
ほぼ360度見渡せて、いつ来ても気持ちのいい山頂です。たくさんの人が休憩していますが、まだ10時過ぎなのでそれほど混雑はしていません。
2019年04月28日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/28 10:19
ほぼ360度見渡せて、いつ来ても気持ちのいい山頂です。たくさんの人が休憩していますが、まだ10時過ぎなのでそれほど混雑はしていません。
山頂から見える雪化粧のままの富士山も見事でした。
2019年04月28日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/28 10:23
山頂から見える雪化粧のままの富士山も見事でした。
5月の節句にむけて、鯉のぼりを掲げていました。
2019年04月28日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 10:43
5月の節句にむけて、鯉のぼりを掲げていました。
陣馬山でゆっくり休憩してから、混雑する前に景信山へ向かいます。
2019年04月28日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 11:06
陣馬山でゆっくり休憩してから、混雑する前に景信山へ向かいます。
途中の明王峠。桜は散ったあとでした。
2019年04月28日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 11:28
途中の明王峠。桜は散ったあとでした。
明王峠から景信山へ向かう途中でいちばん驚いたのが、この伐採のあと。この写真だけを見せられたら、高尾山域とは思えないです。
2019年04月28日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 11:42
明王峠から景信山へ向かう途中でいちばん驚いたのが、この伐採のあと。この写真だけを見せられたら、高尾山域とは思えないです。
このあたりも間伐されて、森の中が明るいです。いいですね。
2019年04月28日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 12:05
このあたりも間伐されて、森の中が明るいです。いいですね。
ほとんどまき道を通って、最後の景信山への明るい尾根道を進みます。
2019年04月28日 12:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 12:23
ほとんどまき道を通って、最後の景信山への明るい尾根道を進みます。
木の階段を登っていくと、多くの人の姿が見え、
2019年04月28日 12:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 12:32
木の階段を登っていくと、多くの人の姿が見え、
景信山の山頂に到着。
2019年04月28日 12:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 12:34
景信山の山頂に到着。
景信山の山頂は、主に北東側が開けています。
2019年04月28日 12:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 12:33
景信山の山頂は、主に北東側が開けています。
反対側の西側は木々が繁っているのですが、枝の間から富士山の姿が望めました。
2019年04月28日 12:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 12:37
反対側の西側は木々が繁っているのですが、枝の間から富士山の姿が望めました。
都心の方角。
2019年04月28日 12:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/28 12:49
都心の方角。
ズームすると、スカイツリーまで見えました。
2019年04月28日 12:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/28 12:49
ズームすると、スカイツリーまで見えました。
景信山からは、小仏峠を経由せず、直接小仏バス停へ下りるルートを選びました。
2019年04月28日 13:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/28 13:06
景信山からは、小仏峠を経由せず、直接小仏バス停へ下りるルートを選びました。
たんたんと下っていきますが、さすがに疲れが出たのか、急な場所で一回尻餅をついてしまいました。
2019年04月28日 13:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 13:18
たんたんと下っていきますが、さすがに疲れが出たのか、急な場所で一回尻餅をついてしまいました。
ようやく景信山登山口の舗装道路へ出ました。
2019年04月28日 13:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 13:27
ようやく景信山登山口の舗装道路へ出ました。
小仏バス停へ向かう途中、生まれて初めてシャガを見た場所で、今年もシャガを見ることができました。
2019年04月28日 13:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/28 13:32
小仏バス停へ向かう途中、生まれて初めてシャガを見た場所で、今年もシャガを見ることができました。

感想

 おそらく平成最後のハイキングとして、歩きやすいコースを登ってきました。
 この一ノ尾コースは、6年前に登って高尾山まで縦走したことがあります。少し距離が長いものの、全体的に傾斜がゆるやかで、マイペースで歩くことができます。

 10連休に入って最初の晴れの日だけあって、JR藤野駅からのバス(8:06発)は満員で、増便が出てようやく乗ることができました。
 日差しは強烈でしたが風は少し冷たく、空気はカラッとしていて、ハイキング日和でした。

 今回いちばん驚いたのは、奥多摩以上に木の伐採が行われていたことです。もともとこのコースは尾根沿いで全体的に明るいのですが、思い切って木々を伐採して、防火帯のようになっているところもありました。木を切ることはなんとなく悪いイメージがありますが、間伐をしないと森林は荒廃してしまうので適度に人の手がはいることは歓迎です。

 久しぶりの山行で疲れが足に出たのか、景信山からの下りで尻餅をついてしまいましたが、平成最後のハイキングとして、気持ちのいい山行ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら