記録ID: 1812862
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
田原山・鋸山
2019年04月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 639m
- 下り
- 620m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:33
距離 13.5km
登り 639m
下り 639m
8:42
23分
スタート地点・中山香駅
9:05
43分
風の郷分岐
9:48
9:50
25分
広域農道と合流
10:15
10:25
25分
鋸山駐車場
10:50
10:51
9分
尾根に合流
11:00
11:02
11分
無名岩
11:13
11:15
30分
囲観音堂
11:45
11:46
11分
大観峰分岐
12:25
17分
八方岳
12:42
12分
囲観音分岐
12:54
13:00
30分
駐車場
13:30
13:40
35分
風の郷
14:15
ゴール地点・中山香駅
尾根上の岩には登る・巻くなど様々なルートがあり注意が必要。足場が濡れている・ガスがかかっているなどの時は避けることが賢明。鎖・ロープ・木の枝・岩などを手で支えることが多く、手袋はあった方がいい。見晴らしがいい機会に恵まれれば素晴らしい景色が堪能できる。今回は海までの見通しにはガスが掛かり残念だった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場が多く慎重な行動が必要、道を忠実にたどっていれば危険個所はない |
その他周辺情報 | ●風の郷:営業時間: 8:30〜22:00 (最終受付21:00) 料金:大人(中学生以上)500円、小学生250円、幼児無料 ※サウナ利用可、※シャンプー、ボディソープ、ドライヤー備え付け ●山香温泉:杵築市山香温泉センター営業時間14:00〜21:00(月曜、12/31,1/1休)料金:大人市内210円、市外320円、こども 110円(JR中山香駅から徒歩7分) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
手袋必携
|
---|
感想
中山香駅から往復したが、春の里山の風景を楽しめた。往路は最終的には径がほとんどなくなるが沢沿いに平坦な部分が続いて最後は道路に。連休開始時の日曜日ということなのか、風の郷のレストランには食事待ちの列が数名以上。温泉を楽しみビールで乾杯の計画は中止。中山香駅に着くと次の大分方面の電車には1時間半以上。ちょっと戻って国道沿いのAコープでビールとつまみを購入、野外適当なところで景色を堪能しながら一杯。併せて自宅でのつまみ作成の為ウド・フキ・ミョウガダケを購入、冷凍ジビエ肉もあったが持ち帰りが面倒な気がしたのでパス。なお残念なことに、帰りの車内であらためて駐車場でゲットした【山香三山・登山ガイドマップ】を見て以下の温泉があることに気づいた。せっかくの機会を失ってしまったことになるがまた機会があれば行ってみたい。往路通過したはずだが気付かなかった。
山香温泉:杵築市山香温泉センターJR中山香駅から徒歩7分営業時間14:00〜21:00(月曜、12/31,1/1休)料金:大人市内210円、市外320円、こども 110円
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する