日和田山〜物見山〜ユガテ



- GPS
- 06:43
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 711m
- 下り
- 721m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
西武秩父線 東吾野-高麗区間170円 |
写真
感想
当初の予定では沢トレで奥多摩あたりに行くことになっていたのだが
同行者が仕事で行けなくなってしまった。。。
長野のひらさんが日和田山まで(わざわざ?)遠征してくると言うのでそちらに便乗させていただいた
日和田山って1度だけザイルワークのトレーニングで岩場に行ったことはあったけど、山頂は一度も行ったことがない。。。
まぁこの機会に一度くらいは行ってもよいかなぁ。。。
この日は昨日見たいな天気の崩れはなさそうなのでスクーターで出撃。
きんちゃく田付近のセブンイレブンでひらさん達と合流し登山口へ向かう
今回のコース設定はすべてひらさんにお任せで、埼玉人である私はこの辺のコースの事ぜんぜんわかりません(滝の場所は知っているけどね。。。)
登山口から日和田山山頂まではそれほどかからないんですね
山頂手前の神社からの眺めはなかなかよかったです
日和田山から高指山へ向かいます
高指山には無線中継所があって山頂には入れないようです
とりあえず行けるところまで行ってみます
再び車道に出たところに見晴らしの良いところがありました
そこに「ふじみや」というお店があり何気なく覗いてみると山バッジがあるじゃないですか!
まさかこんなところで山バッジにお目に架かれるとは・・・せっかくなので購入しました
日和田山と物見山、其々400円也
物見山はけっこう賑やかでした
山頂標記と三角点の場所が違います。
軽く食事をして北向地蔵へ向かいます
以前、この辺の滝を散策していた時にクライミングのゲレンデを見つけました
たしか北向地蔵の近くだったのだけど・・・
北向地蔵からユガテへ向かいます
「ユガテ」ってところ、前から気にはなっていたのですが
なかなか行く機会が無かったのでねぇ。。。
もっと民家があるところなのかと思っていましたが1軒だけなのかな?
ここで昼食タイム。今回もセブンイレブンのカップラーメン
お湯を沸かしている間、ポカポカして眠くなってきました。。。
東吾野駅へ向かうのに飛脚道を歩いてきます
途中に「橋本山見晴台」と「雨乞塚」に立ち寄ります
再び分岐。。。右へ行けば福徳寺経由、左は吾那神社経由・・・駅に近いのは神社の方だなってことで神社経由で駅へ
東吾野駅から高麗駅まで電車で移動
西武秩父線は初めて乗りました。単線だけど意外と本数あるんですねぇ。。。
高麗駅から日和田山登山口まで歩きここで皆さんとお別れしました
前日の丹沢の疲労が残っていたのでついていけないかも、、、っと思いましたが
のんびりと散策出来たのでいい運動になりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する