ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1813746
全員に公開
ハイキング
中国

十種ヶ峰 「森」と「鉄」の貴婦人に逢いに

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
5.9km
登り
626m
下り
614m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:16
休憩
0:34
合計
2:50
8:55
88
10:23
10:57
46
11:43
11:43
2
11:45
ゴール地点
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神角の神社横の駐車場 ヤマシャクヤクの開花時期は有料¥300
コース状況/
危険箇所等
ヤマシャクヤクの群生地までの谷は少し岩場があったりするので注意。
3週間ぶりの十種ヶ峰 山の新緑がより鮮やかになっている。
今日は前回と違い多くの登山者が先行していた。
2019年04月28日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
4/28 8:57
3週間ぶりの十種ヶ峰 山の新緑がより鮮やかになっている。
今日は前回と違い多くの登山者が先行していた。
谷の岩場がある箇所では少し渋滞中〜
2019年04月28日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/28 9:30
谷の岩場がある箇所では少し渋滞中〜
そして谷を詰めていくと、いきなり見えてきました。ヤマシャクヤクの谷。前日情報よりもたくさん開花している様子に感激〜!
2019年04月28日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
4/28 9:42
そして谷を詰めていくと、いきなり見えてきました。ヤマシャクヤクの谷。前日情報よりもたくさん開花している様子に感激〜!
まだ蕾が多い中、早くも開花したヤマシャクヤクを捉える。
2019年04月28日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
4/28 9:39
まだ蕾が多い中、早くも開花したヤマシャクヤクを捉える。
手毬のように丸く膨らんだなんとも美しい姿。
2019年04月28日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
4/28 9:41
手毬のように丸く膨らんだなんとも美しい姿。
2019年04月28日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/28 9:41
まだ太陽が当たらないので、開ききっていないのもあるが、あと数時間後には綺麗に開いてくれるのだろう。
2019年04月28日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
4/28 9:43
まだ太陽が当たらないので、開ききっていないのもあるが、あと数時間後には綺麗に開いてくれるのだろう。
ヤマシャクヤクのこれだけの群生は希少なことだ。ほんとうに素晴らしい〜
2019年04月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
4/28 9:44
ヤマシャクヤクのこれだけの群生は希少なことだ。ほんとうに素晴らしい〜
穂のかな黄色を帯びた花びら、優しい丸みは正しく「貴婦人」の名の通りだ。
2019年04月28日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/28 9:46
穂のかな黄色を帯びた花びら、優しい丸みは正しく「貴婦人」の名の通りだ。
2019年04月28日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/28 9:49
谷を埋めるように咲くヤマシャクヤク。少し前までは環境省の準絶滅危惧種の指定を受けているそうだが、この地での種がいつまでも続くことを祈りたいものだ。
2019年04月28日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/28 9:49
谷を埋めるように咲くヤマシャクヤク。少し前までは環境省の準絶滅危惧種の指定を受けているそうだが、この地での種がいつまでも続くことを祈りたいものだ。
谷を埋め尽くしている様に感激。
2019年04月28日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/28 9:54
谷を埋め尽くしている様に感激。
稜線には多くのイカリソウ
2019年04月28日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
4/28 10:13
稜線には多くのイカリソウ
山頂まであと少し。いつの間にか曇り空に。
2019年04月28日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/28 10:15
山頂まであと少し。いつの間にか曇り空に。
登ってきた谷を俯瞰する。山の新緑が勢いを増しているようだ。
2019年04月28日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
4/28 10:15
登ってきた谷を俯瞰する。山の新緑が勢いを増しているようだ。
徳佐の町並み。水田に水が張られ、一面の緑となっていくことだろう。
2019年04月28日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/28 10:18
徳佐の町並み。水田に水が張られ、一面の緑となっていくことだろう。
看板にもあるように下山は別ルート。
2019年04月28日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/28 10:24
看板にもあるように下山は別ルート。
十種ヶ峰山頂〜
2019年04月28日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
4/28 10:25
十種ヶ峰山頂〜
萩方面の山。日本海も近い。
2019年04月28日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
4/28 10:26
萩方面の山。日本海も近い。
北側にはススキ原の稜線が広がる。前回とは違い展望がいいねぇ〜
2019年04月28日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
4/28 10:26
北側にはススキ原の稜線が広がる。前回とは違い展望がいいねぇ〜
登山口の神角集落を俯瞰する。山に囲まれた小さな集落だが、駐車場で地元の方が朝からついた蓬餅を販売していて、山頂で美味しくいただいた。
2019年04月28日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
4/28 11:02
登山口の神角集落を俯瞰する。山に囲まれた小さな集落だが、駐車場で地元の方が朝からついた蓬餅を販売していて、山頂で美味しくいただいた。
神角へ降りてきた。水の張られた水田からは心地よい蛙の鳴き声がいいねぇ〜
2019年04月28日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
4/28 11:42
神角へ降りてきた。水の張られた水田からは心地よい蛙の鳴き声がいいねぇ〜
撮影機器:

感想

ヤマシャクヤクが咲き始めたとの情報を得て、
今日は少しゆっくりめで登山口へ着いた。
駐車場では地元の方の手作りの蓬餅やジャムが並ぶ。
山頂での食事用に幾つか買っていこう。

今日は多くの登山者がすでに先行しているようだ。
谷の岩場では少し渋滞もあったりするが、
それでも1時間少しでヤマシャクヤクが咲く谷へ着いた。

最初はまだ蕾も多かったが、谷を詰めるにつれて
多くの開花したヤマシャクヤクたち。
少し黄色を帯びたものや、真っ白なものもある。
柔らかい美しい沢山の丸いふくらみが
まだ緑少ない小さな谷を華やかな谷へと変えていく。
まだ芽吹いたばかりの新緑の木々から漏れた薄日が
優しく丸いふくらみに注がれ、美しさを増していくようだ。

ヤマシャクヤクは準絶滅危惧種であるというが、
これだけの群生地は本当に素晴らしい。
地元の方の努力・活動があってのことだろう。

山の「貴婦人」を楽しんだあと、
早い時間の下山に、鉄の「貴婦人」であるSLやまぐち号を
撮影したので、よろしければお楽しみを。
水田に映った様もいい感じ。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

山口県、懐かしいです!
こんにちは!ご無沙汰しております。
今度は山口に長期出張中なんですね!
私も4年半年前に二か月ほど、新山口駅前の東横インで過ごしていました。。

山口県は思ったよりも良い山が多いですよね!
十種ヶ峰は行けなかったですが、ぜひ行きたかった山の一つです。
東鳳翩山や右田が岳、火の山連山が強く印象に残っています。
SL山口も懐かしい。。
あ、あとぜひ萩往還も時間があれば歩かれてみてください!
2019/4/29 12:28
Mahitoさんへ
こちらこそご無沙汰しています。
そういえばマヒトさんの山口レコがあったのを覚えてます。
高い山はないけれど、有名な山はないけれど
地元の方に親しまれている山が沢山ありますね。
東鳳翩山や右田が山もすでにチェック済みですがまだ行けてません。
山口出張は9月初まで。
あとどれだけ登れるかなぁ〜
2019/4/29 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら