記録ID: 1814643
全員に公開
ハイキング
東海
静岡県 川根本町 大札山 アカヤシオは雨の中
2019年04月29日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:46
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 312m
- 下り
- 310m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その先は・・・そういえば未確認だ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道ではありますが、足元注意です。 |
その他周辺情報 | 川根温泉(510円)。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() |
---|
感想
本当は日曜に来たかったんだけど、土曜の源流釣行のおかげで体が動かず、雨の中のアカヤシオ見物となりました。
昨年は時季を外してしまい、終わりかけのお花しか見れませんでしたが、今年はばっちり最盛期を堪能することができました。
GW後半はキツ目の山行が待っているので、まあ、こんなところで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1048人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
superfrogさん、こんにちわ。
大札山のアカヤシオ情報ありがとうございます。
先週の木曜(4/25)に崩落工事現場の解除があり、今は山犬段まで行けるようになりました。ダートは相変わらずですけどね。
クラークは10連休?イヤ10営業ですか?
山犬段まで行けるのね、とは言え、自分のクルマではいけないけど(笑
ちなみにクラークは5日まで無休ですネ。
GW後半、池口から光を狙う予定ですが、なんだか天気が微妙で登る前から撤退決定って感じ。下手すれば雪の上で寝るようだし・・・。
場合によっては最終土日に入手山かも(笑
superfrogさん、こんにちは!
ちょうど入れ替わりだったのでしょうか?
登山口のコース案内の辺りにいた時にちょうど一台車が出て行ったけど…
生憎の天気で残念でした。
daishoさん、こんばんは。
たぶんそうだと思います。
登山口のあたりはそうでもありませんでしたが、自分が山頂近辺にいる時には相当降ってまして、脳内は温泉の二文字だけでした(笑
GW後半、天気が気になりますね〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する