記録ID: 181615
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
表妙義のんびりと中間道で^^おまけで荒船山
2012年04月10日(火) [日帰り]



- GPS
- 16:00
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 899m
- 下り
- 894m
コースタイム
妙義山中間道
妙義神社まで行きましたが、駐車場を上がっていけば中間道登山口に近かったです。
写真を撮ったり大砲岩あたりの鎖場で遊んだり、
山メシ作ったりとのんびり行程で5時間位でした。
荒船山は内山峠の登山口から艫岩展望台までのピストンで
2時間30分位でした。
妙義神社まで行きましたが、駐車場を上がっていけば中間道登山口に近かったです。
写真を撮ったり大砲岩あたりの鎖場で遊んだり、
山メシ作ったりとのんびり行程で5時間位でした。
荒船山は内山峠の登山口から艫岩展望台までのピストンで
2時間30分位でした。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上信越松井田妙義ICより看板に沿って道の駅みょうぎまで。 向かいの町営駐車場(第2)を利用。 道の駅妙義→荒船山(1時間弱位で着きました) 196号線→51号線→254号線・神津牧場・内山峠入口→荒船山登山口前の駐車場利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
妙義の中間道は特に危険な個所はありませんでした。 ただ、落石には注意が必要だと思います。 荒船山は数か所残雪がありました。 午後からでしたので、ぬかるみが多く滑りました^^; |
写真
撮影機器:
感想
上信越道を通ると見える妙義山。
中間道なら鎖場もなくのんびり歩けそうなので、
夏に向けてトレーニングを兼ねて行ってきました。
平日ということもあり、空いていて静かな山歩きが楽しめました^^
妙義と言えば鎖場で危険なイメージの山でしたが、
中間道は岩峰や岩のひさしなど迫力のある景観がよかったです。
荒船山は思っていたよりUPダウンがありました^^;
展望台から見る浅間山がとてもよかったです。
詳細は同行者のブログに少しずつUPしていきます^^
http://oyama-go.livedoor.biz/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する