記録ID: 1816152
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山系・北ドントリッジ ドーントさんが好きだった痩せ尾根をたどろう
2019年04月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 788m
- 下り
- 787m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 6:20
距離 11.9km
登り 788m
下り 787m
9:00
140分
新神戸駅
11:20
40分
北ドントリッジ
12:00
12:40
0分
森林植物園
12:40
13:40
0分
北ドントリッジ
13:40
14:00
80分
南ドントリッジ
15:20
新神戸駅
新神戸駅9:00→市ケ原10:00→蛇ヶ谷〜森林植物園東門11:15→北ドントリッジ経由→森林植物園12:00(昼食)12:40→北ドントリッジ経由→分水嶺越13:30→南ドントリッジ経由→市ケ原14:30〜新神戸駅15:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
若葉の緑を楽しみながら、クリーンハイクで歩き慣れた道を市ケ原まで進む。橋を渡り、う回路のなだらかな道を小鳥の声を聞きながら森林植物園東門へ。そこからドントリッジに入る。
CLから「ドントはドーントさん、リッジは痩せ尾根の意味を持ち、道に立てられた石柱を目印に追い続けるとドントリッジと重なる。」との説明を受ける。ドーントさんの軌跡です。なるほど! と納得。
急坂登り藪漕ぎをしばらく頑張ると痩せ尾根が現れ、枝が引っかからないように細身になってリッジラインを進む。時々岩場が出てくるアドベンチャーワンパクコース。コメツツジが綺麗! 植物園のシャクナゲを楽しみ昼食後、再び北ドントリッジへ。時折、痩せ尾根から展望が開け多種多様なグリーンの春の山が楽しめる。
高雄山を経由した南ドントリッジの急な下り坂では、枯葉で滑らないように注意して無事市ケ原到着。変化に富んだ面白いコースでした。(FUK)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2688人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する