記録ID: 1817769
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鞍掛山あきらめ駒岩まで、雪が降ってるし。
2019年04月29日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:26
距離 9.0km
登り 1,109m
下り 1,109m
12:22
ゴール地点
林道では猿の家族にお出迎えしていただき、錦滝分岐付近で鹿の親子に遭遇した。毛の色は、鳳凰山の鹿は赤っぽい茶色だったが、ここのはグレーっぽいこげ茶色だった。
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 道の駅白州大盛況で国土20号は大渋滞。長期連休はいつものこと。 |
写真
撮影機器:
感想
駐車場からは時々山頂が見えていたが、登るにつれ雲の中へ。駒岩手前からは雪が舞い、寒いし、ガスで甲斐駒は見えないと思い、駒岩で断念。残雪はほぼ消えていました。駐車場に戻っても山頂はガスの中でしたので引き揚げて正解でした。その後のラジオでも登山した方が近くの山に行って寒かったと言っていたのでこの日はどこでも寒かったようですね。平成最後の山行きは寒い&ガスで断念でした。令和もハイキング楽しむぞ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する