ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1823871
全員に公開
ハイキング
北陸

山毛欅尾山

2019年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
7.5km
登り
1,059m
下り
1,063m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:29
合計
5:07
7:00
30
スタート地点
7:30
7:40
111
貯水池
9:31
9:32
7
9:39
9:56
9
山毛欅尾山東峰
10:05
10:06
88
11:34
11:34
33
貯水池
12:07
ゴール地点
天候 晴れて青空も見えたが、黄砂?のせいかなんといなく曇っている感じ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス  一里野手前のトンネルを抜けてすぐの分岐を川の方に下りると中宮発電所の駐車スペースがあります
コース状況/
危険箇所等
 踏み跡は明瞭ですが、整備された登山道ではないためところどころ藪の濃い所もあります。登りはともかく、下りでは何回か道を失ってヤマレコmapを使って復帰しました。GPSアプリ必須です。
その他周辺情報  久しぶりに白峰温泉総湯に行きました。白山市民は400円
今日もいい天気ですが、黄砂のせいか霞んでいます
先行者1台ありました
2019年05月03日 07:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5/3 7:00
今日もいい天気ですが、黄砂のせいか霞んでいます
先行者1台ありました
吊り橋を渡ると
2019年05月03日 07:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5/3 7:04
吊り橋を渡ると
天までのびる導水管ルート
階段で250m標高を上げます
めちゃくちゃきついですw
2019年05月03日 07:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
5/3 7:08
天までのびる導水管ルート
階段で250m標高を上げます
めちゃくちゃきついですw
この辺りからもうカタクリが出てきていますがもちろんまだ開いてないですし、標高も低いのでもう枯れているものが結構あります
2019年05月03日 07:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5/3 7:24
この辺りからもうカタクリが出てきていますがもちろんまだ開いてないですし、標高も低いのでもう枯れているものが結構あります
 一里野方面が大分下に見えます
2019年05月03日 07:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5/3 7:28
 一里野方面が大分下に見えます
何とか導水管ルートクリアです
貯水池で少し休憩
2019年05月03日 07:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5/3 7:30
何とか導水管ルートクリアです
貯水池で少し休憩
新緑が映えますが、この辺藪が濃いです
2019年05月03日 07:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
5/3 7:45
新緑が映えますが、この辺藪が濃いです
大笠山方面が開けました
2019年05月03日 07:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
5/3 7:48
大笠山方面が開けました
カタクリはまだ開いていませんが林床を埋め尽くしています
帰りを楽しみにしましょう
2019年05月03日 07:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
5/3 7:50
カタクリはまだ開いていませんが林床を埋め尽くしています
帰りを楽しみにしましょう
この辺は普通の登山道のように歩けます
2019年05月03日 08:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5/3 8:15
この辺は普通の登山道のように歩けます
日に映える新芽はマイヅルソウの群落
2019年05月03日 08:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
5/3 8:27
日に映える新芽はマイヅルソウの群落
標高が上がると新緑がなくなり視界も開けてきます
2019年05月03日 09:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5/3 9:19
標高が上がると新緑がなくなり視界も開けてきます
H1200mを超えた辺りでやっと雪がつながってきました
2019年05月03日 09:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5/3 9:20
H1200mを超えた辺りでやっと雪がつながってきました
大分歩きやすいです
2019年05月03日 09:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5/3 9:26
大分歩きやすいです
到着しました
2019年05月03日 09:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
5/3 9:32
到着しました
山毛欅尾山山頂は広くなっていて、さらに東のピークが展望地です
2019年05月03日 09:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
5/3 9:33
山毛欅尾山山頂は広くなっていて、さらに東のピークが展望地です
先ほどからブナ林の間からチラ見していた白山が全貌を現しました
2019年05月03日 09:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
5/3 9:39
先ほどからブナ林の間からチラ見していた白山が全貌を現しました
右手前の尾根が楽々新道、左奥の尾根が岩間道ですね。どちらも急ですw
下の方に走っているのはまだまだ開通しそうにない岩間温泉元湯までの林道。
2019年05月03日 09:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
5/3 9:41
右手前の尾根が楽々新道、左奥の尾根が岩間道ですね。どちらも急ですw
下の方に走っているのはまだまだ開通しそうにない岩間温泉元湯までの林道。
マンサクも咲いてます
2019年05月03日 09:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
5/3 9:42
マンサクも咲いてます
笈と大笠
2019年05月03日 09:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
5/3 9:45
笈と大笠
冬瓜山を経て笈までのルート。駐車場にあった先行者も先に向かっているようですね
2019年05月03日 09:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
5/3 9:46
冬瓜山を経て笈までのルート。駐車場にあった先行者も先に向かっているようですね
多分真ん中がショウガ山。左奥の丸いのが鳴谷山かな
2019年05月03日 09:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5/3 9:46
多分真ん中がショウガ山。左奥の丸いのが鳴谷山かな
加賀禅定道ですね
上から右に天池〜美女坂の頭、そこから左手前のピークが奥長倉、少し右が長倉山〜しかりば分岐、右に続いている尾根が檜倉方面、左に落ちていく尾根は登山道なし、真ん中から右のほうに落ちているのがハライ谷口方面
2019年05月03日 09:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
5/3 9:46
加賀禅定道ですね
上から右に天池〜美女坂の頭、そこから左手前のピークが奥長倉、少し右が長倉山〜しかりば分岐、右に続いている尾根が檜倉方面、左に落ちていく尾根は登山道なし、真ん中から右のほうに落ちているのがハライ谷口方面
離れがたいのですが、こんな日に限ってラーメンもコーヒーも持ってきていない!おにぎりだけ食べて下山します
2019年05月03日 09:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
5/3 9:56
離れがたいのですが、こんな日に限ってラーメンもコーヒーも持ってきていない!おにぎりだけ食べて下山します
一番高いのが大瓢山、左端が中宮山
2019年05月03日 10:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
5/3 10:08
一番高いのが大瓢山、左端が中宮山
そして帰りのお楽しみ
カタクリが開いていました
2019年05月03日 10:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
5/3 10:50
そして帰りのお楽しみ
カタクリが開いていました
いい感じですが
2019年05月03日 10:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
5/3 10:56
いい感じですが
それよりも量が凄い
2019年05月03日 10:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
5/3 10:57
それよりも量が凄い
斜面を延々埋め尽くしています
2019年05月03日 10:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
5/3 10:58
斜面を延々埋め尽くしています
奥の奥まで埋め尽くしています
2019年05月03日 11:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
5/3 11:00
奥の奥まで埋め尽くしています
お花松原のアオノツガザクラくらい埋め尽くしていましたが、時期的にもう終盤戦。H900mより標高を下げると枯れたものが多くなってきました
2019年05月03日 11:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
5/3 11:04
お花松原のアオノツガザクラくらい埋め尽くしていましたが、時期的にもう終盤戦。H900mより標高を下げると枯れたものが多くなってきました
そして標高が下がると新緑が映えてきて、藪もうるさくなってきます。
2019年05月03日 11:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
5/3 11:14
そして標高が下がると新緑が映えてきて、藪もうるさくなってきます。
山毛欅尾山の主ですね
2019年05月03日 11:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
5/3 11:30
山毛欅尾山の主ですね
下から見上げます
2019年05月03日 11:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
5/3 11:30
下から見上げます
貯水池までたどり着きました。これで藪とはおさらばです
2019年05月03日 11:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
5/3 11:34
貯水池までたどり着きました。これで藪とはおさらばです
延々下りましょう
2019年05月03日 11:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5/3 11:44
延々下りましょう
これは多分アマドコロ
2019年05月03日 11:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
5/3 11:47
これは多分アマドコロ
真ん中の木にお猿さん
2019年05月03日 11:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5/3 11:50
真ん中の木にお猿さん
吊り橋の手前にラショウモンカズラが群落してました
2019年05月03日 11:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
5/3 11:58
吊り橋の手前にラショウモンカズラが群落してました
そして橋の手前にもお猿さん
2019年05月03日 11:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
5/3 11:59
そして橋の手前にもお猿さん
吊り橋を渡って
2019年05月03日 11:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5/3 11:59
吊り橋を渡って
階段を上り返したら
2019年05月03日 12:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5/3 12:01
階段を上り返したら
ゴールですね
2019年05月03日 12:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
5/3 12:07
ゴールですね
撮影機器:

感想

 新岩間温泉辺りから見る山毛欅尾山は独立峰のような雰囲気を醸し出していて気になる山だったのですが、道らしい道もなく積雪期じゃないと近寄れない山だと思っていました。しかし先日鈴鹿ハイキングクラブさんのレコを見て調べたところ、何とかいけそうな感じだったので行ってみました。
 踏み跡は明瞭ではありますがところどころ藪が濃く、下りでは何度か道を外してあらぬ方向に下って修正することもありましたが、ヤマレコmapがあったので無事帰ってこれましたね。山頂は残雪が残り白山方面の展望もよく、カタクリの群落もほかの自生地とはけた違いでしたので、来年はもう少し早いタイミングを見計らってきたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら