記録ID: 1825787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
前障子岩〜古祖母山
2019年05月01日(水) 〜
2019年05月02日(木)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:51
- 距離
- 40.1km
- 登り
- 2,717m
- 下り
- 2,723m
コースタイム
1日目
- 山行
- 19:59
- 休憩
- 2:46
- 合計
- 22:45
0:51
ゴール地点
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
障子岩(前障子)〜大障子岩の区間は黒土の厳しいアップダウンなので雨の日はとても危険。 尾平越から大分側のトンネル入り口へのルートは崩壊してとても危険でした。 |
写真
感想
【 九折登山口駐車場〜上畑登山口(健男社)〜黒岩山〜障子岩〜大障子岩〜祖母山〜障子岳〜古祖母山〜尾平越〜尾平登山口〜九折登山口駐車場 】
相棒さんは祖母山・傾山1day周回したいらしい...
確か、マラソン大会で完走したら付き合うって約束していたよな〜(いぶすき菜の花マラソン済み)
私は3年前にやっていて山行がきついのはもちろん、次の日も廃人になった覚えが、、、イヤだな〜
まぁ、令和の始まり。下見がてらのダメもとチャレンジもいいか〜
前日まで雨。
もともと信用していないテンクラのA予想に望みを持って挑んだが、、、やっぱり雨。。。
平成から令和へのカウントダウンで出発!
とりあえず前障子で日の出を迎えたいので早く着きすぎないようにノンビリペース♪
前障子出発時も雨。。。
前障子〜障子岩のドロドロズルズルは経験しているので体力と時間が奪われる。
無理して事故を起こさないように今回の1dayは早々に断念!
が、令和元年初日なので24時間歩くつもり。
天気の回復を願って行ける所まで行ってみよう〜〜!
せめて九折小屋までは行けるだろう。
結果は、、、
午前中は珍しくペースがあがらない相棒。
また前障子からの泥んこ祭り。。。
午後は私が祖母山手前で足首捻挫をしてペースダウン。
九折小屋まで行って仮眠後に傾山朝駆けも考えたが食料の不安もあり尾平越付近で下山。
今回は装備や行動食のお試しも兼ねた下見なのでこれで良い。(負け惜しみw)
尾平トンネルから尾平へ下山後2時間で上畑登山口。
そこから1時間で九折登山口駐車場。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する