記録ID: 183158
全員に公開
ハイキング
関東
中山道六十九次18(倉賀野宿→籠原)
2012年04月15日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:36
- 距離
- 35.2km
- 登り
- 0m
- 下り
- 40m
コースタイム
7:00 倉賀野宿
↓
7:15 倉賀野追分
↓
8:00 岩鼻
↓
8:50 新町宿
↓
9:35 県境
↓
11:15 本庄宿(歴史資料館見学・昼食)
↓
13:30 左赤城(滝岡橋)
↓
13:45 豊見坂
↓
14:50 深谷宿
↓
16:35 籠原
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
★スタート地点 JR高崎線 倉賀野駅徒歩7分 ★ゴール地点 JR高崎線 籠原駅徒歩5分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
いよいよ関東平野を進んでいきます。 道中はほとんど平坦で歩きやすいです。 ★倉賀野宿→新町宿 まずは旧国道沿いの歩道を進んでいきます。 追分の先と国道交差点の先に旧道が残っています。 岩鼻のあたりで川を渡ります(橋で迂回します) 渡った先はサイクリングロード。 時間帯によっては自転車も多いのでご注意ください。 旧道は堤防より一旦降ります。 狭い堤防沿いの道で少し迷いそうな部分もあります。 (ルートマップをご確認ください) やがて堤防上の道に再度戻ってきます。 左手の河川敷はスポーツ公園になっています。 小さな野球場を目印に左下の道に降り その先の伊勢神社付近は旧中山道。 舗装されてない砂利&土道になっています。 関越道をくぐるとあとは新町宿まで一本道。 舗装した交通量の少ない道が続きます。 ★新町宿→本庄宿 新町宿を進むと県境の川があります。 国道を進まず右下の砂利道が旧中山道。 かつての渡しの場所まで続いていました。 現代は橋で川を迂回する形になりますが 橋の歩道は左側しかなくしかも狭い。 自転車も通るので注意が必要です。 あとは本庄宿手前まで旧国道を進む形になります。 歩道のない区間も多くあります(現在工事中あり) 交通量が全般的に少ないので歩きやすいでしょう。 ただ、景色はかなり単調です。 宿場入口に神社がありますが この辺りの旧道は直角に曲がっています。 ★本庄宿→深谷宿→籠原駅 本庄の宿場を抜けると やや単調な平坦な道がしばらく続きます。 豊見坂の手前の川のあたりに旧道が残っています。 ほぼ道なりといった感じです。 豊見坂には旧中山道の案内板があります。 この案内に沿って坂を登る形になります。 (左の車道は違うのでご注意ください) 国道に合流し歩道のある道を進むとやがて深谷宿。 ここから先、籠原駅にかけても 宿場内をのぞき同じような道が続きます。 宿場をすぎ籠原に近づくにつれ歩道のない道に。 交通量もこの辺り多いので注意が必要です。 |
写真
感想
前日とは打って変わっての好天。
この日は何人もの街道ウォーカーとすれ違いました。
山の中を進むイメージが多い中山道も
この辺りはずっと平野をすすみ
空の広い景色はとても新鮮でした。
反面、関東の電力需要をまかなう
送電線があちこちに目立ってました。
この景色、広重ならどう書くでしょう。
今回の区間では
関東平野に入ったということで
交通量が多くて大変だという印象があったのですが
意外と田畑の区間が多くのんびり行けました。
まだまだこの辺りは
自然が多く残っていていいですね。
なお、
今回の街道歩きの記録は
以下のブログでもまとめてみました。
http://borabora.seesaa.net/article/269274905.html
http://borabora.seesaa.net/article/270425140.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1316人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nyaosukeさん
こんばんは。
2日間に渡っての磯部〜倉賀野〜籠原の長距離お疲れさまでした。
あと1〜2日くらいで中山道六十九次もゴールですね。
さすがは「街道歩き倶楽部」の盟主です。
日本橋でのゴールをお迎えしたいところですが、何ぶん土日祝は基本的に仕事なので、ゴールの瞬間は難しそうです。
ご宿泊のタイミングが合えば、夜打上げでお祝いに駆けつけられればと思います。
日程が決まったら計画にアップして下さいね。
私の住むマンションにはゲストルームが1部屋あり、事前予約制ですが、空いていればお泊りいただくことも出来ます。
いよいよ関東平野に入り
東京までの距離を見ていると実に感慨深くなります。
残すところあと70km。3日かけて歩く計画です。
その計画ですが
山行計画のところにすでにアップしています
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/userplans-20349.html
どこかでお会いできるといいですねぇ
nyaosukeさん
こんばんは。
失礼しました。
昨夜までは、マイページトップの友達の計画になかったのです。
それでお尋ねしましたが、今夜5月4日の籠原⇒上尾宿がアップされました。
日程がある程度近くなってくると自動アップされるのですかね。
GW中に制覇し、最終日にそのまま日光街道を千住まで折り返されるところがまたまた凄いです。
せっかくですので是非、お会いしたかったのですが、GW中は難しそうです。
またの機会ですかね。
甲州街道のほうも
計画を着々と進めてますのでその時でも^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する