記録ID: 1835501
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
日程 | 2019年05月05日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 鳩待峠スタートからオール雪道です。緩やかな登りなので、危険箇所は全くありません。 トレース後を辿れば概ね大丈夫ですが、赤いリボンを見失わないように進むのが無難です! |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年05月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ズボン 靴下 靴 ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 筆記用具 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル カメラ |
---|
写真
感想/記録
by kunocyan
GWに渋滞に巻き込まれずに電車とバスで朝東京発で日帰り!しかも絶景と積雪期ピークハントまで楽しめる山!(^_^)
100名山2019年第5座、尾瀬、至仏山!(^-^)/
4月後半からGWまでの限定で開放される至仏山! ※その後は6月いっぱいまで登山禁止。
雪が少ないと楽しさ激減だけど、今年は4月から降雪があって雪景色の絶景が復活〜♪(^_^)
上信越の山々と尾瀬の絶景を見ながらの山登りを超楽しめました〜♪
私は何回冬と春を往復しているのだろう?😅
もう人々はUターンラッシュに入ったので、登山者も比較的少なく遮るものなくスムーズに楽しめました〜♪
100名山2019年第5座、尾瀬、至仏山!(^-^)/
4月後半からGWまでの限定で開放される至仏山! ※その後は6月いっぱいまで登山禁止。
雪が少ないと楽しさ激減だけど、今年は4月から降雪があって雪景色の絶景が復活〜♪(^_^)
上信越の山々と尾瀬の絶景を見ながらの山登りを超楽しめました〜♪
私は何回冬と春を往復しているのだろう?😅
もう人々はUターンラッシュに入ったので、登山者も比較的少なく遮るものなくスムーズに楽しめました〜♪
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:335人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント