記録ID: 1838289
全員に公開
ハイキング
奥秩父
新年(?)一発目は雁坂小屋へ 《黒岩尾根↑↓》
2019年05月05日(日) 〜
2019年05月06日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:45
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,668m
- 下り
- 1,665m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:10
距離 10.4km
登り 1,372m
下り 458m
2日目
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:32
距離 8.3km
登り 296m
下り 1,216m
写真撮りながら歩いているので若干のんびりです
おまけに2日目の下山中に左の膝が痛くなるというアクシデント付き
おまけに2日目の下山中に左の膝が痛くなるというアクシデント付き
天候 | 1日目/晴れ☀時々曇り☁ 2日目/曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2019/5/5現在 小屋〜雁坂峠までの間に残雪/アイスバーン有り 軽アイゼン・またはチェーンスパイク程度で行けます 登山ポスト:出会いの丘・黒岩尾根登山道入り口に有 道幅が狭く、片側が切れ落ちているので十分注意して下さい 木の桟道は濡れていると滑りやすいので鎖をつかみましょう |
その他周辺情報 | 雁坂小屋: 小屋泊 5,000円/テント 1,000円 http://karisakakoya.blogspot.com/2017/10/blog-post_24.html |
写真
感想
登り始めは、やっぱり秩父側から。
いつもの黒岩ルートにて。
小屋番さん曰く、GW序盤は天気が思わしくなく、吹雪(!?)に見舞われたとか。。。
また後半は予想外に多くの登山客が訪れて、てんやわんやだったそうで。
大変お疲れ様でございました。
雁坂へは年2、3回程度ですが、何故か足を運んでしまうのです。
まったく不思議なもんですが(笑)
また今年もお世話になります。
【おまけ】
雁坂峠周辺をドローンで空撮してみました。よければどうぞ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する