ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 185019
全員に公開
トレイルラン
房総・三浦

鎌倉トレイルツアー

2012年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:45
距離
22.5km
登り
595m
下り
603m

コースタイム

鎌倉駅10:30スタート-鶴岡八幡宮-鎌倉宮宝物殿-大平山-11:55大丸山-大平山-明月院-13:00六国見山-大船高校-北鎌倉駅-源氏山公園-長谷配水地-由比ガ浜-15:15鎌倉駅

メモ取る時間がなく通過時刻はよく覚えていません
天候 晴れ、予報では24℃
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
常磐線-京浜東北線-横須賀線 他のルートもあるようだ。
今回はJRの「休日パス」2600円を使った。

鎌倉駅をスタート&ゴールとしたが、エスケープルートとして北鎌倉駅、極楽寺駅が設定されていた。
コース状況/
危険箇所等
ぬかるみ多く、岩の上、落ち葉の上、粘土質の地面などでよく滑って消耗した。
トイレはいろいろな所にあった。自販機は大平山山頂に山頂価格のがあった。
気温が高めで飲料補充が必要だった。公園や駅近くではどこでも買える。
23年ぶりの鎌倉駅
2012年04月28日 10:27撮影 by  RICOH R10 , RICOH
4/28 10:27
23年ぶりの鎌倉駅
鶴岡八幡宮の大鳥居前を右折
2012年04月28日 10:35撮影 by  RICOH R10 , RICOH
4/28 10:35
鶴岡八幡宮の大鳥居前を右折
かわいい三角点(?)
2012年04月28日 11:19撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
4/28 11:19
かわいい三角点(?)
鎌倉市最高地点
2012年04月28日 11:20撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
4/28 11:20
鎌倉市最高地点
2012年04月28日 11:37撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
4/28 11:37
横浜市最高地点
2012年04月28日 11:50撮影 by  RICOH R10 , RICOH
4/28 11:50
横浜市最高地点
2012年04月28日 11:50撮影 by  RICOH R10 , RICOH
4/28 11:50
房総半島が間近に見えます(のような気がした)
2012年04月28日 11:50撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
4/28 11:50
房総半島が間近に見えます(のような気がした)
ハエかと思ったら、甲虫でした
2012年04月28日 11:53撮影 by  RICOH R10 , RICOH
4/28 11:53
ハエかと思ったら、甲虫でした
何のあとでしょう?
2012年04月28日 12:52撮影 by  RICOH R10 , RICOH
4/28 12:52
何のあとでしょう?
六国見山からは筑波山も見えるそうでしたが、あいにく見えません。
2012年04月28日 13:26撮影 by  RICOH R10 , RICOH
4/28 13:26
六国見山からは筑波山も見えるそうでしたが、あいにく見えません。
なかなかよい三角点です
2012年04月28日 13:26撮影 by  RICOH R10 , RICOH
4/28 13:26
なかなかよい三角点です
150段弱の急階段の上の緑地
2012年04月28日 14:43撮影 by  RICOH R10 , RICOH
4/28 14:43
150段弱の急階段の上の緑地
由比ガ浜にトンビがたくさん
2012年04月28日 15:02撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
4/28 15:02
由比ガ浜にトンビがたくさん
鎌倉市版、なかなかな汚水のふたです。カラー版もあります。
2012年04月28日 15:20撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
4/28 15:20
鎌倉市版、なかなかな汚水のふたです。カラー版もあります。
撮影機器:

感想

鎌倉トレイルツアー稲村コースというイベントに参加した。
参加者は30名近く。一緒に行動するには人数が多すぎるということで、走力に合わせて自己申告制で2班に分かれた。
私は「休み多め班」に入り、インストラクターのすぐ後ろで走らせてもらった。
ペアになった方と途中で2番手を交代して3番手になり、インストラクターの動きを見ながら走れたのはよかった。

前半日陰が多く、やや涼しく行けた。由比ガ浜では日差しが強く、とても辛かった。鎌倉のトレイルコースの充実度と、民家や施設との近接度は、ほんとにびっくりする。イノシシのイの字もなかったなあ…

鎌倉は以前観光で2回来たが、体調がよくなかったり、乳児を抱えてで、堪能できたとは言えない。今回も、足元ばかり見ていて、咲いている花や、鳥のさえずりを楽しむ感じではなかった。しかし、中世、このあたりを駆け抜けたであろう武士の息吹を感じることは出来たかもしれない。生活の道であり、軍事の道、信仰の道であったに違いない…走りながら、山頂で国見をしたり、足軽気分でトレイルを通ったりした。


走後、打ち上げの食事会で、筑波山についても話す機会があったけど、加波山や足尾山にもう少し施設があったらなあと思う。せっかく「関東ふれあいの道」なら、安心して歩ける環境が欲しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1270人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
鎌倉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 房総・三浦 [日帰り]
kamakura50k
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら