記録ID: 1850958
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山テント泊 夜叉神ルート
2019年04月03日(水) 〜
2019年04月04日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 34:57
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 2,326m
- 下り
- 2,311m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:06
距離 8.5km
登り 1,236m
下り 180m
2日目
- 山行
- 10:19
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 12:48
距離 18.5km
登り 1,087m
下り 2,149m
18:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
ソロで行ってきました。初の鳳凰三山です!
今回は余裕を持ち運転しました。しかし相変わらず厳冬期用登山靴が合わず痛い。ペースも上がりません。急登もあり疲労困憊になりました。天気が良かったのが救いです。
やっとのことで南御室小屋に。凄い積雪!どなたかが作ってくれたスペースに張らせて頂きました。途中で抜かした山岳部も大きなテントを張っていました。
二日目アタック開始です!先に出発した山岳部を抜かし薬師岳へ。さっそく薬師岳小屋からのトレースなし。ラッセルして登り、続いて観音ヶ岳へ。風でトレースは消え岩肌も出ていています。意外と疲れましたが観音ヶ岳に到着!天気が最高でまわりの山々が綺麗に見えました!
地蔵岳に向かう稜線はトレースなく雪が深く、事前にチェックしたレコを見ると観音ヶ岳で引き返すのが多かったので迷いました。しかしオベリスク見たいので行くことにしました。
山岳部に追いつかれ一度譲りましたが、すぐに休憩に入ってしまい、またラッセルに、、、そんなこんなで地蔵岳に着きました!元気だったら少し登りたかった。
下山は痛みに耐えひたすら下りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する