記録ID: 185251
全員に公開
ハイキング
丹沢
搭ノ岳(大倉〜ヤビツ峠)
2012年04月29日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:15
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,555m
- 下り
- 1,079m
コースタイム
7:25大倉バス停(どんぐりハウス)-8:8大倉山の家-7:50観音茶屋-8:15見晴茶屋-
8:30一本松-8:50駒止茶屋-9:05堀山の家-9:40花立山荘-10:10搭ノ岳10:30-
10:55木ノ沢小屋-11:05新大日峠-11:05-12:00鳥尾山-12:35三ノ搭-12:45二ノ搭
-13:40ヤビツ峠 (コースタイム 6h15min)
8:30一本松-8:50駒止茶屋-9:05堀山の家-9:40花立山荘-10:10搭ノ岳10:30-
10:55木ノ沢小屋-11:05新大日峠-11:05-12:00鳥尾山-12:35三ノ搭-12:45二ノ搭
-13:40ヤビツ峠 (コースタイム 6h15min)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小田急)渋沢駅7:02発 大倉バス停07:15着 200円 ヤビツ峠 13:51発 小田急)秦野駅14:30着 460円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
どんぐりハウスで登山ポスト用紙記入のテーブルがあり、結構混んでいたので、 受付の人がまとめていました。駐車場は7時過ぎでは結構混んでいて、駐車の ために並んで待ってました。 道は全てよく整備されています。 搭ノ岳は、初めてでしたが、途中に茶屋が結構あるなあと感じました |
写真
撮影機器:
感想
この日はよく晴れました。暑かった!
おかげ様でよく日に焼けてしまいました。
電車も、バスも山に向かう人が多かった!渋沢駅からのバスで遅い方だったので、
私のところでバス後口から乗れそうもなく、混雑で前から入れて頂きました。
乗れてよかった!!
このGWは車は混んでいます。電車のほうが時間は読めそうで。か、車なら
早めに現地に向かう必要ありそうです。
どんぐりハウスよりスタートし、人はいっぱいです。
花田立山荘あたりから頂上まで、ずーっと階段を登り、
飛ばしすぎて時間は少し早かったのですが、無理し過ぎ感あり
やっぱりマイペースでじっくり進むのが無難ですね。
富士山が近くてよく見えて、感動ものです。
さすがに人気の山だけに、コースも岩場鎖場もあり結構面白かったし、
疲れもあったけど、風が気持ちよく、清々しい山行でした。
搭ノ岳のピストンも考えたのですが、三ノ搭〜ヤビツ峠でもバスで帰れそう
なので、当日急きょ違うコースを歩くことにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する