また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1856843
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

常念岳(三俣登山口から往復)

2019年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:27
距離
13.8km
登り
1,945m
下り
1,936m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:20
休憩
1:08
合計
11:28
6:35
23
スタート地点
6:58
7:00
218
10:38
10:48
73
12:01
12:53
100
14:33
14:34
45
15:19
15:20
148
17:48
17:50
13
18:03
ゴール地点
06:35 スタート(0.00km) 06:35 - その他(5.94km) 12:23 - ゴール(13.57km) 18:03
天候 曇ったり晴れたり
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三俣登山口手前駐車場
コース状況/
危険箇所等
踏み抜き多数
6時に駐車場到着、準備をして6時30分に出発です。
2019年05月18日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 6:38
6時に駐車場到着、準備をして6時30分に出発です。
この時は気持ちいいくらいの晴天です。
2019年05月18日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 6:40
この時は気持ちいいくらいの晴天です。
登山口に到着、ここで登山届を出しました。
2019年05月18日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 6:52
登山口に到着、ここで登山届を出しました。
ここから長い長い樹林帯の急登歩きの始まりです。
2019年05月18日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 7:17
ここから長い長い樹林帯の急登歩きの始まりです。
汗が止まりません。
2019年05月18日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 7:40
汗が止まりません。
残雪エリアに入りました。とてつもない踏み抜き地獄です。
2019年05月18日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 8:59
残雪エリアに入りました。とてつもない踏み抜き地獄です。
空をガスが覆ってきました。
2019年05月18日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 9:21
空をガスが覆ってきました。
視界不良
2019年05月18日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 9:45
視界不良
同上(昨年夏に一ノ沢から上った際にもガスだらけでしたので、またしてもかという思い・・・)
2019年05月18日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 9:46
同上(昨年夏に一ノ沢から上った際にもガスだらけでしたので、またしてもかという思い・・・)
岩々ゾーンです。
2019年05月18日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 9:51
岩々ゾーンです。
2019年05月18日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 10:16
全くの視界不良でモチベーションダウン・・・
2019年05月18日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 10:23
全くの視界不良でモチベーションダウン・・・
この岩を超えると・・・
2019年05月18日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 10:35
この岩を超えると・・・
前常念岳です。
2019年05月18日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 10:37
前常念岳です。
2019年05月18日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 10:40
三角点タッチ
2019年05月18日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 10:40
三角点タッチ
雪が深くなったのでここでアイゼン装着・・・
2019年05月18日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 10:58
雪が深くなったのでここでアイゼン装着・・・
ガスが時々抜けてきました。中央は穂高でしょうか。
2019年05月18日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 10:58
ガスが時々抜けてきました。中央は穂高でしょうか。
常念岳方面はガスガス・・・
2019年05月18日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 11:05
常念岳方面はガスガス・・・
でも晴れてきました。
2019年05月18日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 11:10
でも晴れてきました。
常念岳も見えてきました。
2019年05月18日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/18 11:14
常念岳も見えてきました。
気温が高く、ザクザクの雪です。
2019年05月18日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 11:37
気温が高く、ザクザクの雪です。
うっすら槍ヶ岳が見えました。
2019年05月18日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 11:48
うっすら槍ヶ岳が見えました。
おお、絶景ではないか・・・
2019年05月18日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 11:50
おお、絶景ではないか・・・
2019年05月18日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 11:59
2019年05月18日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/18 11:59
撮影していただきました。
2019年05月18日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
5/18 12:02
撮影していただきました。
素晴らしい眺望ですね。
2019年05月18日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 12:05
素晴らしい眺望ですね。
2019年05月18日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 12:05
2019年05月18日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 12:06
いい形です。今年挑戦するぞ!
2019年05月18日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/18 12:07
いい形です。今年挑戦するぞ!
初めて野生の雷鳥を見ました。
このあと飛んでしまいました。
2019年05月18日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 12:53
初めて野生の雷鳥を見ました。
このあと飛んでしまいました。
蝶が岳方面です。
周回できるかな?
ちょっと行ってみましょう・・・
2019年05月18日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 13:02
蝶が岳方面です。
周回できるかな?
ちょっと行ってみましょう・・・
常念から降りると穂高の景色もまた変わって見えますね。
2019年05月18日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 13:09
常念から降りると穂高の景色もまた変わって見えますね。
2019年05月18日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 13:09
2019年05月18日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 13:22
こっちの方がよく見えます。
2019年05月18日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/18 13:22
こっちの方がよく見えます。
常念岳を見上げます。
色々迷いましたが、この時間から蝶が岳経由での下山は日が落ちた後になりそうだったので、やめて戻ります。
2019年05月18日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 13:45
常念岳を見上げます。
色々迷いましたが、この時間から蝶が岳経由での下山は日が落ちた後になりそうだったので、やめて戻ります。
この決断がとてつもない苦痛を呼ぶことになります。
常念岳まで戻るのに1時間かかりました。
2019年05月18日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 14:28
この決断がとてつもない苦痛を呼ぶことになります。
常念岳まで戻るのに1時間かかりました。
この頃は山頂は誰もいません。
ガスってきたし寂しい限りです。
日没前までに下山せねば・・・
2019年05月18日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 14:33
この頃は山頂は誰もいません。
ガスってきたし寂しい限りです。
日没前までに下山せねば・・・
雪庇が出来ています。
2019年05月18日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 14:41
雪庇が出来ています。
先ずは前常念を目指します。
2019年05月18日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 15:02
先ずは前常念を目指します。
とりあえず到着・・・
2019年05月18日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 15:17
とりあえず到着・・・
こちらが蝶が岳方面ですね。
2019年05月18日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/18 15:50
こちらが蝶が岳方面ですね。
踏み抜きはすごいは、急な下りで足は痛くなるは・・・
三俣の下山ルートは苦痛以外の何物でもないですね。
2019年05月18日 17:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/18 17:51
踏み抜きはすごいは、急な下りで足は痛くなるは・・・
三俣の下山ルートは苦痛以外の何物でもないですね。
18時、ようやく下山しました。
お疲れさまでした。
2019年05月18日 18:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/18 18:02
18時、ようやく下山しました。
お疲れさまでした。

感想

今回は常念岳方面から蝶が岳を経由する周回を考えていましたが、常念岳山頂からの絶景をしばし堪能・・・くつろぎ過ぎて周回だと日没前の下山が困難と、山頂から1時間近く下りた場所で判断し、また1時間かけて常念岳に戻り三俣ルートで下山しました。昨年常念岳に登った際に完全ガスに覆われていて景色が見られなかったので、ちょっとばかり堪能しすぎました(笑)。しかし三俣の下山ルートは踏み抜き多数あったり、足場が悪かったりでホント疲れました。
まぁ、あの絶景が堪能できたのだから良しとしよう・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1233人

コメント

2回目の遭遇ですね。
123456samuraiさん。はじめまして。

三股の駐車場で隣に停めたものです。出発時刻と写真から判断すると・・。
それと、5月5日の車山でも遭遇していますね。その時は、犬を連れて下りてくるところで、こちらは、登って行くときでした。今回は、単独の山行でしたか?。

昨日は、雪が多くて踏み抜きもあったりで、結構大変な山行でしたね。
自分は、何とか、常念岳で一緒になった方と蝶ヶ岳経由で帰って来ました。

「柴犬みかんのものがたり」も拝見しました。柴犬との山歩きを楽しんでいる様ですね。
突然、コメントしてすいませんでした。

また、何処かで遭遇した時はよろしくお願いします。
2019/5/19 20:51
Re: 2回目の遭遇ですね。
yosoiziさん、コメントありがとうございます。
車山でもお会いしていたとは、この短期間に何とも驚きです。
この日は、踏み抜きが多くて三股下山は大変でした。
私も当初、蝶が岳経由での周回を予定していましたが、常念岳山頂でゆっくりし過ぎたのと、常念岳までで大分体力を使ってしまったので断念しました。
レコ拝見させていただきましたが、素晴らしいペースでの周回ですね。
何よりお互い無事下山できたこと良かったです。
今回はハードだったので単独行としました。
ワンコも山がとても好きなので、また連れて歩きたいと思います。

またどこかでお会いしましたら、その時はこちらからもお声かけさせてください。
ありがとうございました。
2019/5/20 2:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら