ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1858148
全員に公開
ハイキング
北陸

三床山*はじめまして♪な福井の里山

2019年05月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
5.3km
登り
220m
下り
313m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:26
休憩
1:35
合計
3:01
8:24
40
石生谷トンネルコース登山口
9:04
10:34
39
11:25
ゴール地点
天候 ■晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■石生谷登山者用P
トンネル前ゲートから鯖江側に100mほど戻ったところに10台ほど駐車可能。
ゲート前にも3台ほど停められそうですが、登山口前には停めないでとの記載あり。
コース状況/
危険箇所等
■ハイキングコースです
朝、地元から見た白山が神々しくて泣けてきた。
2019年05月20日 05:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 5:17
朝、地元から見た白山が神々しくて泣けてきた。
その後紆余曲折ありまして、通勤渋滞にはまりながらはるばる鯖江へ。
2019年05月20日 08:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 8:05
その後紆余曲折ありまして、通勤渋滞にはまりながらはるばる鯖江へ。
Pから100mほど歩くと石生谷トンネルゲート。ここを手動で開けて閉めます。
2019年05月20日 08:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:11
Pから100mほど歩くと石生谷トンネルゲート。ここを手動で開けて閉めます。
標高280m、距離2750m、CT60分のおさんぽ山です。
2019年05月20日 08:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:11
標高280m、距離2750m、CT60分のおさんぽ山です。
まずはアスファルトの道をテクテク。エゴノキだ。
2019年05月20日 08:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 8:14
まずはアスファルトの道をテクテク。エゴノキだ。
アスファルト過ぎると一瞬ダートになって
2019年05月20日 08:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:21
アスファルト過ぎると一瞬ダートになって
登山口です。
2019年05月20日 08:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:25
登山口です。
ちらちら下界が見えたりしますが、基本的に山頂付近まで展望なし。
2019年05月20日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:27
ちらちら下界が見えたりしますが、基本的に山頂付近まで展望なし。
ツクバネウツギは首根っこがかわいい。
2019年05月20日 08:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 8:28
ツクバネウツギは首根っこがかわいい。
なんだったかな。
2019年05月20日 08:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 8:33
なんだったかな。
植生チェンジ。
2019年05月20日 08:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:44
植生チェンジ。
帰りは林道コースから下ろうかなとも思ったけれど、やめた。
2019年05月20日 08:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:44
帰りは林道コースから下ろうかなとも思ったけれど、やめた。
堀切という字を見て、初めてここが城山だということを知った。
2019年05月20日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:45
堀切という字を見て、初めてここが城山だということを知った。
岩岩もあったり。めちゃくちゃ歩きやすいです。たまに坂道ほぼ平坦。
2019年05月20日 08:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:48
岩岩もあったり。めちゃくちゃ歩きやすいです。たまに坂道ほぼ平坦。
ここから一瞬の急登。ここだけちょっと辛かった。。
2019年05月20日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:55
ここから一瞬の急登。ここだけちょっと辛かった。。
こちらの堀切を通り過ぎればしばらくで
2019年05月20日 09:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:01
こちらの堀切を通り過ぎればしばらくで
頂上でした。立派な祠がありました。わりと最近建立されたもよう。
2019年05月20日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:04
頂上でした。立派な祠がありました。わりと最近建立されたもよう。
今回は最もポピュラー?と思われるトンネルコースピストンでした。
2019年05月20日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:04
今回は最もポピュラー?と思われるトンネルコースピストンでした。
ものすごく立派なテーブルセットがある…。
2019年05月20日 09:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:05
ものすごく立派なテーブルセットがある…。
さらに奥にも道が続いており、ちょっと下がってどんつきに山頂標識と立派なパノラマ展望図がありました。すごいパノラマビュー!
2019年05月20日 09:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:06
さらに奥にも道が続いており、ちょっと下がってどんつきに山頂標識と立派なパノラマ展望図がありました。すごいパノラマビュー!
本当は右奥の塊に行く予定だったんですけど大野に入ってお山を見た途端…あ、これはないわ、と。左隅が荒島岳。こちらも灼熱地獄になる前に行っておきたい…。
2019年05月20日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:08
本当は右奥の塊に行く予定だったんですけど大野に入ってお山を見た途端…あ、これはないわ、と。左隅が荒島岳。こちらも灼熱地獄になる前に行っておきたい…。
天気が崩れるよって言ってる空模様。でもまだもちそう。
2019年05月20日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 9:13
天気が崩れるよって言ってる空模様。でもまだもちそう。
さてさてこちらのテーブルまるごと使ってパーティー始めたいと思います♪
2019年05月20日 09:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:22
さてさてこちらのテーブルまるごと使ってパーティー始めたいと思います♪
ROCLITEちゃんはソール的にお役御免なんだけれど、シンデレラフィット過ぎるゆえまだまだ使いたい。。。
2019年05月20日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 9:23
ROCLITEちゃんはソール的にお役御免なんだけれど、シンデレラフィット過ぎるゆえまだまだ使いたい。。。
手前文殊山、最奥に白山。四塚あたりは見えていたけれど、御前や大汝は雲の下。
2019年05月20日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:23
手前文殊山、最奥に白山。四塚あたりは見えていたけれど、御前や大汝は雲の下。
うどん食べておやつ食べます。前日、山之村へ遊びに行った時に購入したクッキー。おみやげ買う時は、お山に持って行けるか基準で選んでしまう自分がいます。
2019年05月20日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 9:38
うどん食べておやつ食べます。前日、山之村へ遊びに行った時に購入したクッキー。おみやげ買う時は、お山に持って行けるか基準で選んでしまう自分がいます。
牛さんですよ。ちなみに現在、山之村牧場では土日のみ山菜バイキングやってます。美味しかったので宣伝です。
2019年05月20日 09:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 9:39
牛さんですよ。ちなみに現在、山之村牧場では土日のみ山菜バイキングやってます。美味しかったので宣伝です。
日野山がしゅっとしててカッコいい〜。
2019年05月20日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 10:06
日野山がしゅっとしててカッコいい〜。
ひとりパーティーしていたらなんと地元のお友達がやってきてビックリ!しばし談笑。カッコ良いトレラン女子です。
2019年05月20日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:18
ひとりパーティーしていたらなんと地元のお友達がやってきてビックリ!しばし談笑。カッコ良いトレラン女子です。
ササユリ2輪ほどあった。
2019年05月20日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 10:21
ササユリ2輪ほどあった。
名残惜しいけれど、帰りたいと思います。
2019年05月20日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:28
名残惜しいけれど、帰りたいと思います。
歩き始めてすぐ、前方からよっさんキターーー♪おひさしです♪
2019年05月20日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:42
歩き始めてすぐ、前方からよっさんキターーー♪おひさしです♪
思ったよりも日差しがたっぷりでキラキラ☆
2019年05月20日 10:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 10:45
思ったよりも日差しがたっぷりでキラキラ☆
なんてお花かな?
2019年05月20日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 10:46
なんてお花かな?
??
2019年05月20日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:01
??
登山口着いたら正面に山頂があった。
2019年05月20日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:08
登山口着いたら正面に山頂があった。
三床山ありがとう〜。また来よう!
2019年05月20日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 11:22
三床山ありがとう〜。また来よう!

感想

銀杏峰のブナが見たい!
ということでせっせと予定を立てていたのに無情の雨マーク。
それでも午前中は持つだろうということで大野へ向かったのですが、お山は無情の山頂厚い雲に覆われているでしょうの巻。
青空探しながら移動に移動を重ねたところ、その最終地点が三床山でした。

山頂一帯は完全に刈り払われており展望抜群、テーブルもどっさり置かれており大変過ごしやすいのですが、登山道含めそのあまりの手の入れられように、山頂に置かれていたノートに苦言を呈していた方がいたのが印象的でした。
お山への価値観はひとそれぞれ。ちょっと考えさせられた次第です。展望はこれまで登った里山でもナンバー1だったことに間違いは有りません。すごいビュー!

それにしても福井には思い立ったら気軽に来れる、そんなまちなかのお山が多くて羨ましい限り!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1070人

コメント

恥ずかしい限りです。
kozakuraさん、初めまして。福井に生まれ、福井で育ちながら三床山、ほとんど知りませんでした。地元紙、テレビに紹介されていたことを思い出す。ついでに営業ルートにも近い。山を誘い続けていた方は三床山の麓に住んでいる。あまりに近すぎて忘れてました。お恥ずかしい限りです。近いうちに登ってきます。

福井県には魅力的な里山が沢山。身近すぎて当然のようになってます。感謝せねば✨
2019/5/22 22:26
Re: 恥ずかしい限りです。
TESSYUUさん♪

こんばんは。コメントありがとうございます♪
三床山は複数のお友達がちょいちょい行ってまして、その抜群の展望に一度行かねば!と思っていたのです。今回のコースは距離の割に高低差がない、いわゆるるんるんハイキングでした。

近すぎて見えないことってありますよね。きっと私にもそんなところがあると思います。
いや〜福井ってホント良いお山の宝庫なんですよ?笑
街中のお山はなんとなくひとりでも安心して登れる雰囲気がありますし、そうかと思えば奥越方面は自然が濃く、かつマニアックなお山もあります。嶺南の明るいお山もとっても素敵。

福井のお山の良さを再発見してみて下さい♪
2019/5/23 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら