記録ID: 1858402
全員に公開
講習/トレーニング
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手県山岳協会残雪期講習会(秋田駒ヶ岳)
2019年05月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:56
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 838m
- 下り
- 838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:57
距離 10.4km
登り 838m
下り 838m
6:01
537分
スタート地点
14:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 国見温泉森山荘など |
写真
感想
毎年恒例の残雪期講習会に今年も参加してきました。
前日は森山荘に泊まって机上講習&交流会。
今年は国際山岳医の中島先生から熱中症予防に関する講義等を受け大変有意義でした。
宴会も各自持ち寄った料理や飲みきれないほどの酒で大いに盛り上がり、他の山岳会の方々との交流も深まり楽しかったです。
翌朝、日帰り参加の方々も合流して6:00出発、ムーミン谷の雪渓でまずは基本的な雪上歩行訓練、滑落停止訓練、グループを分けてからSABなどの実技を行い、男岳へ登頂。後は装備を外して阿弥陀池経由で下山しました。
この講習会は今年から山岳会に所属していない一般の方も参加できるようになり、初心者からベテランまでそれぞれのレベルで基本を確認して技術を高める良い機会なので、これからもできるだけ参加していきたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する