ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1858412
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

残雪と新緑の鍋倉山(おまけで沼の原湿原・袴岳・高社山)

2019年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:19
距離
20.9km
登り
1,522m
下り
1,764m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
3:14
合計
9:17
5:49
58
チェーン着脱所
6:47
6:48
14
7:02
7:04
42
7:46
7:46
8
7:54
8:03
33
8:36
8:36
0
チェーン着脱所
8:36
9:45
0
(移動中)
9:45
9:45
57
10:42
10:42
0
10:42
11:05
0
(移動中)
11:05
11:05
9
万坂峠
11:14
11:14
29
11:43
11:44
21
12:05
12:05
6
12:11
12:11
0
12:11
13:37
27
(移動中)
14:04
14:04
5
14:09
14:12
7
14:19
14:19
47
15:06
木島平スキー場駐車場
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
チェーン着脱所に駐車。すぐ左の斜面にとりつく
2019年05月18日 05:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/18 5:28
チェーン着脱所に駐車。すぐ左の斜面にとりつく
新緑と残雪
2019年05月18日 05:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/18 5:57
新緑と残雪
左岸から右岸に渡ったところ。スノーブリッジが怖い。
2019年05月18日 06:09撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/18 6:09
左岸から右岸に渡ったところ。スノーブリッジが怖い。
これほど気持ちよい登りがあるでしょうか
2019年05月18日 06:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
16
5/18 6:14
これほど気持ちよい登りがあるでしょうか
美しすぎる新緑
2019年05月18日 06:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/18 6:23
美しすぎる新緑
新芽の色が少しづつ違います
2019年05月18日 06:29撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/18 6:29
新芽の色が少しづつ違います
稜線が見えてきました
2019年05月18日 06:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
5/18 6:32
稜線が見えてきました
稜線から下をみる。スキーだと気持ちよさそう。
2019年05月18日 06:36撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/18 6:36
稜線から下をみる。スキーだと気持ちよさそう。
鍋倉山山頂。山頂標は半分雪
2019年05月18日 06:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/18 6:47
鍋倉山山頂。山頂標は半分雪
かなり広い
2019年05月18日 06:48撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/18 6:48
かなり広い
妙高と火打
2019年05月18日 06:50撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
17
5/18 6:50
妙高と火打
黒姫と高妻
2019年05月18日 06:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
5/18 6:51
黒姫と高妻
黒倉山に向かいます
2019年05月18日 06:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/18 6:56
黒倉山に向かいます
黒倉山の山頂
2019年05月18日 07:03撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/18 7:03
黒倉山の山頂
黒倉山の山頂も展望よし。遠くに米山
2019年05月18日 07:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/18 7:04
黒倉山の山頂も展望よし。遠くに米山
頸城平野がよくみえます
2019年05月18日 07:09撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/18 7:09
頸城平野がよくみえます
鍋倉山を望む
2019年05月18日 07:10撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
5/18 7:10
鍋倉山を望む
展望のある稜線
2019年05月18日 07:12撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/18 7:12
展望のある稜線
頸城平野を望む
2019年05月18日 07:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/18 7:14
頸城平野を望む
雪のリッジの上を歩きます
2019年05月18日 07:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/18 7:15
雪のリッジの上を歩きます
池のほとりに来ました
2019年05月18日 07:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/18 7:32
池のほとりに来ました
ここは湿原でしょうか
2019年05月18日 07:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/18 7:44
ここは湿原でしょうか
関田峠
2019年05月18日 07:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/18 7:47
関田峠
池。雪どけ水が美しい
2019年05月18日 07:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
5/18 7:58
池。雪どけ水が美しい
池と残雪と新緑
2019年05月18日 08:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
15
5/18 8:02
池と残雪と新緑
池と残雪と新緑と倒木
2019年05月18日 08:03撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/18 8:03
池と残雪と新緑と倒木
池と残雪と新緑
2019年05月18日 08:05撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/18 8:05
池と残雪と新緑
フキの花
2019年05月18日 08:11撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/18 8:11
フキの花
野沢スキー場の毛無山。奥に苗場山?と鳥甲山?
2019年05月18日 08:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/18 8:16
野沢スキー場の毛無山。奥に苗場山?と鳥甲山?
右に高社山。左奥に志賀の笠
2019年05月18日 08:17撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/18 8:17
右に高社山。左奥に志賀の笠
タムシバが各所に咲いていた
2019年05月18日 08:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
5/18 8:23
タムシバが各所に咲いていた
駐車場に戻る途中で鍋倉山の展望
2019年05月18日 08:27撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/18 8:27
駐車場に戻る途中で鍋倉山の展望
駐車場には車がたくさん。ここで終了
2019年05月18日 08:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/18 8:38
駐車場には車がたくさん。ここで終了
【沼の原湿原】さくら
2019年05月18日 09:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/18 9:44
【沼の原湿原】さくら
【沼の原湿原】水芭蕉
2019年05月18日 09:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/18 9:49
【沼の原湿原】水芭蕉
【沼の原湿原】水芭蕉
2019年05月18日 09:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/18 9:52
【沼の原湿原】水芭蕉
【沼の原湿原】スモモの花
2019年05月18日 09:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/18 9:54
【沼の原湿原】スモモの花
【沼の原湿原】リュウキンカ
2019年05月18日 10:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/18 10:02
【沼の原湿原】リュウキンカ
【沼の原湿原】リュウキンカ
2019年05月18日 10:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/18 10:04
【沼の原湿原】リュウキンカ
【沼の原湿原】リュウキンカ
2019年05月18日 10:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/18 10:06
【沼の原湿原】リュウキンカ
【沼の原湿原】リュウキンカと水芭蕉
2019年05月18日 10:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/18 10:07
【沼の原湿原】リュウキンカと水芭蕉
【沼の原湿原】水芭蕉
2019年05月18日 10:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/18 10:10
【沼の原湿原】水芭蕉
【沼の原湿原】水芭蕉
2019年05月18日 10:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/18 10:14
【沼の原湿原】水芭蕉
【沼の原湿原】水芭蕉
2019年05月18日 10:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/18 10:16
【沼の原湿原】水芭蕉
【沼の原湿原】スモモ?
2019年05月18日 10:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/18 10:30
【沼の原湿原】スモモ?
【沼の原湿原】カタバミの仲間
2019年05月18日 10:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/18 10:33
【沼の原湿原】カタバミの仲間
【沼の原湿原】まるで紅葉のような新芽
2019年05月18日 10:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/18 10:35
【沼の原湿原】まるで紅葉のような新芽
【袴岳】登山口
2019年05月18日 11:07撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/18 11:07
【袴岳】登山口
【袴岳】わずかに残雪
2019年05月18日 11:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/18 11:38
【袴岳】わずかに残雪
【袴岳】新緑が美し
2019年05月18日 11:43撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
5/18 11:43
【袴岳】新緑が美し
【袴岳】山頂は素晴らしい展望
2019年05月18日 11:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/18 11:44
【袴岳】山頂は素晴らしい展望
【袴岳】妙高を望む
2019年05月18日 11:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
5/18 11:44
【袴岳】妙高を望む
【袴岳】黒姫を望む
2019年05月18日 11:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/18 11:44
【袴岳】黒姫を望む
【袴岳】キクザキイチゲ
2019年05月18日 11:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/18 11:55
【袴岳】キクザキイチゲ
【袴岳】キクザキイチゲ
2019年05月18日 11:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
5/18 11:55
【袴岳】キクザキイチゲ
【袴岳】ショウジョウバカマ
2019年05月18日 12:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/18 12:04
【袴岳】ショウジョウバカマ
【木島平の道の駅】そば
2019年05月18日 12:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/18 12:42
【木島平の道の駅】そば
【高社山】木島平第3ペアリフト 片道510円
2019年05月18日 13:39撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/18 13:39
【高社山】木島平第3ペアリフト 片道510円
【高社山】リフト降り場の展望台から
2019年05月18日 13:50撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/18 13:50
【高社山】リフト降り場の展望台から
【高社山】ムラサキヤシオ 株多数、つぼみ多数
2019年05月18日 13:54撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/18 13:54
【高社山】ムラサキヤシオ 株多数、つぼみ多数
【高社山】イワカガミ
2019年05月18日 13:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/18 13:55
【高社山】イワカガミ
【高社山】カタクリ
2019年05月18日 14:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/18 14:00
【高社山】カタクリ
【高社山】山頂に到着
2019年05月18日 14:05撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/18 14:05
【高社山】山頂に到着
【高社山】善光寺平の展望
2019年05月18日 14:05撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/18 14:05
【高社山】善光寺平の展望
【高社山】妙高方面の展望
2019年05月18日 14:05撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/18 14:05
【高社山】妙高方面の展望
【高社山】カタクリロード
2019年05月18日 14:06撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/18 14:06
【高社山】カタクリロード
【高社山】もう一つの山頂
2019年05月18日 14:11撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/18 14:11
【高社山】もう一つの山頂
【高社山】志賀の笠がよくわかる
2019年05月18日 14:11撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/18 14:11
【高社山】志賀の笠がよくわかる
【高社山】イワナシ
2019年05月18日 14:12撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/18 14:12
【高社山】イワナシ
【高社山】カタクリロード
2019年05月18日 14:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/18 14:19
【高社山】カタクリロード
【高社山】パイオニアコースの上部
2019年05月18日 14:26撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/18 14:26
【高社山】パイオニアコースの上部
【高社山】ムラサキヤシオ
2019年05月18日 14:42撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/18 14:42
【高社山】ムラサキヤシオ
【高社山】パイオニアコースはまるで崩壊地のよう
2019年05月18日 14:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/18 14:57
【高社山】パイオニアコースはまるで崩壊地のよう

感想

■北信へ
 南から高気圧辺縁流が流れ込むので、日本海側はフェーンで晴れで気温上昇。ということで、雲が多めの太平洋側を離れて、北信に向かいます。
 鍋倉山。信越トレイルの主峰とも言っても良い山で、秋の紅葉の頃の計画を考えていましたが、残雪と新緑の頃もよさそうだということで、行くこととしました。(信越トレイルの未踏の区間が残るので、そこは改めて秋に行く予定です)
 また、鍋倉山だけだと早く下山しそうなので、沼の原湿原や高社山などのサブプランも用意してでかけます。

■鍋倉山
 チェーン着脱所から先は道路が閉鎖されています。すぐに取り付き、沢の左岸を進みます。スノーブリッジが怖いので、高巻き気味に上りつつ、適当なところで右岸に渡りました。小さな沢もあるのでリアルに緊張します。
 残雪と新緑の世界は美しく、豪雪地帯ならではの組合わせは素晴らしいものがあります。ひと登りで稜線に達します。やや霞んでいて遠望はききませんが、苗場山や鳥甲山などが見られました。
 山頂付近からは、妙高山、火打山などが見られ、頸城平野も美しく広がっていました。信越トレイルは、あまり展望がないルートでしたが、残雪期のほうがよいのかもしれません。
 関田峠までも、雪のリッジを進みますが、とても歩きやすい。茶屋池は一部で雪どけがはじまり、とても美しい青でした。

■沼の原湿原・袴岳
 早く下山したので、斑尾の沼の原に向かいます。水芭蕉は苞が痛み始めており、ピークは過ぎていました。黄色いリュウキンカは満開。水芭蕉とリュウキンカのコラボが見たかったです(先週がよかったかな)。他にスモモ、カタバミ、桜、キクザキイチゲなどの花が見られました。
 万坂峠に移動し、袴岳も登ります(あとで考えると、沼の原から袴岳に直接行ってしまった方がよかったなぁと思いました)。袴岳は、噂通りの好展望の山頂で、妙高や火打が素晴らしくよくみえます。袴岳では、登山道途中にキクザキイチゲが群生していて見ごろでした。

■高社山
 まだまだ時間があるので、高社山です。木島平スキー場のリフトが動いているらしく、お手軽な山歩きです。動いているのは第3リフト1本のみで、リフト乗り場までは車で送迎してもらうことができます。(ただし、リフト運行は毎週土日ではなく不規則ですので、運行情報に注意です。駐車場やスキーセンターにも何の表示もなく、観光客が来ている気配が全くないので、危うくあきらめて帰るところでした。パノラマランド木島平というホテルのフロントに聞いてみたら送迎車を呼んで頂きました。せっかく運行していて、こんなに展望も良いのに、もったいないと思いました。)
 なお、木島平スキー場はたぶん15日くらい滑走していますが、この木島平第3リフトには乗ったことがありません。急斜面のため雪付きが悪くクローズの日が多いこともありますが、何より、パイオニアコースはとても怖いコースです。斜度が急なことに加え、その長さが長いという点で、日本一の難コースだと思います。
 リフト上駅から高社山の山頂はすぐです。ムラサキヤシオはつぼみがあったので、まもなく見ごろになるでしょう。イワカガミ、カタクリ、タムシバがたくさん咲いています。帰りは、リフトではなく、歩いて下りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:865人

コメント

残雪と新緑に空・池の青
お花も満載で素敵なレコですねー
スキー場ってお山の斜面にあったんだ〜
と当たり前のことに最近気づいて
昔スキーしてた時には山のことなんか見てなかったな〜
ちょっともったいなかったな〜と今感じてます(笑)
2019/5/21 8:39
Re: 残雪と新緑に空・池の青
cyberdocさん、こんばんは。

残雪と新緑の組合わせはいいですね。
信越トレイルの新しい魅力、発見です。

高社山は、まさか、リフトが動いているとは思わず、
ネットの情報で見ても、本当に動いているか半信半疑でした。
竜王の夏山ゴンドラや、斑尾の夏山リフトの真似をしたのかもしれません。

しかし、あまりにお客さんが乗っていない。
行くなら早いほうがいいと思います。
2019/5/21 22:57
残雪期
satfourさん、こんばんは

さすが天気の読みがズバリですね。
行ったばかりのエリアなので記憶も鮮明ですが、
紅葉時期とは全く違って、これまた美しい景色です。
残雪と新緑の組合せが見事ですね。
 
鍋倉山でどれぐらいの雪が積もっているか不明ですが、
秋の山頂はかなり狭かった印象です。
雪でかさ上げされて開放的、別の山みたいです。
2019/5/21 21:25
Re: 残雪期
hirokさん、こんばんは。

信越トレイルは、あまり展望がないイメージですが、
残雪期は、山頂だけでなく、稜線からも、予想外に好展望でした。
広い山頂も、たぶん、ヤブの上に雪が積もっていて広いのだと思います。

鍋倉山は、山スキーの方が多いので、hirokさん、スキーでどうでしょう?
とてもきもちよさそうな斜面に見えました。
2019/5/21 23:02
satfourさん、
ブナ林が美しいと聞き、鍋倉山にも1号隊員を連れてピークハントしに行きました。
大した距離は歩いていませんが、そのうち信越トレイル全線を…と思っただけで、もう10年以上が経ってしまいました。

また高社山は信州中野市民の山。
日経新聞土曜版に連載されていたふるさと富士の一つに選ばれたので知ることになりましたが、市街地から見上げると優雅に裾野を広げています。
ここもそんなに標高は高くないし、道はいいので、登りやすい(親しみを持たれる)山なのですね。

  隊長
2019/5/22 0:57
Re: satfourさん、
yamabeeryuさん、こんばんは。

レコ見てみましたが、秋の写真をみても、全然別の場所のような感じです。
秋だと信越トレイル、そのものの感じがします。
雪がつもると、下のほうの木々は雪の下になってしまうようです。
すごい豪雪地帯なのですね。

高社山、いいですよ。
この日はかなり霞んでいましたが、展望のよい山です。
富士といわれるだけあって形がいいので、
山麓は5つのスキー場にぐるりと囲まれています。
リフトが使えると、ほんと、楽ですね。
2019/5/22 21:25
天候を読んでの北信
satfourさん、こんにちは。

出だしの数行、北信へ向かう判断の過程が
カッコイイですねえ。そしてズバリ的中、
雪の中の新緑が美しいこと、池&新緑&残雪の
写真も素晴らしいです!

高社山は一度東側のスキー場から登るルート
を検討しましたが、北側が木島平スキー場だった
ことになぜか気が付きませんでした。
山には登っていなかったはるか昔にスキーに
行ったことがあるはずなのですが。。

沼の原湿原、何度か行くチャンスがあったのですが
実現していません。いい感じですね。
2019/5/23 18:05
Re: 天候を読んでの北信
youtaro さん、こんばんは。

ほめていただき、ありがとうございます。
今回は固めの予報だったので、安心して遠征できました。

木島平の第3ペアリフト(パイオニアコース)は、
雪付きがわるくて閉鎖されていることが多かった記憶があります。
パイオニアは、一般のスキーヤーには難易度が高すぎるので、
いつ廃止されてもおかしくないと、心配しています。
黒姫、飯綱、戸狩。いずれも最上部のリフトが廃止されていますし。

沼の原湿原、散歩されている方も多く、
手軽に行けるというところがいいのかもしれません。
信越トレイルの本線からは外れているのですが、もったいないですね。
2019/5/23 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら