記録ID: 1860021
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
権現堂山周回 アズマシャクナゲ間に合いました
2019年05月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,017m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
中越からの下山道は、雪がなかったので大丈夫でしたが、雪があると確かに迷いそうですね。小川沿いの道も夏道が露出していて問題ありませんでした。 |
その他周辺情報 | そば処薬師 |
写真
感想
最近暑い日が続き、もう遅いかもと心配しながらアズマシャクナゲを見に行きました。痛んでいるのもありましたが、きれいな花もたくさんあって、十分楽しめました。
下権現堂山から上権現堂山に至る稜線では、右に荒沢岳、越後三山、平ヶ岳、巻機山等のそうそうたる山々、左には守門岳、浅草岳の勇姿がパノラマで見られて、絶景でした。花の種類も多く、春から初夏の花をたくさん見られました。
中越からの下山道は雪もほとんどなくなって、迷う心配もほぼありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yasukosumiさん こんばんは。
権現堂山は下と上ヘの稜線歩きと可憐な花が至る所で開花していて撮っても良い山歩きができますよね、中越の降りは今年は雪が少なかったので不安材料なしでしたのでいつもより簡単に降りてこれて疲労感もなしでした、
タムシバとミツバツツジの濃い紫、アズマシャクナゲと良い時期に登れましたね。
yasioさんこんばんは。コメントありがとうございます。1日前に同じコースを登られていたんですね。両日とも快晴で良かったです。私は初めて登りましたが、中越の下り初めの処は雪の具合によっては迷いやすそうでした。今回はコース上雪もほぼなく、花も満喫しました。また来年も登りたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する