ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1860223
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

長男と富士山へ!!

2019年05月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
mmakira その他1人

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
0:40
合計
9:00
6:00
320
スタート地点
11:20
12:00
180
頂上
15:00
ゴール地点
天候 晴れ 風つよし
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
いい天気 だけど風強そう!!
2019年05月22日 05:17撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
5/22 5:17
いい天気 だけど風強そう!!
一日雲海の上にいました。下では霧雨!!
2019年05月22日 05:58撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
5/22 5:58
一日雲海の上にいました。下では霧雨!!
富士山で見る雲海は 他の山の雲海とは見る角度が全く違いますね。見下ろす感じなんですね。この景色は富士山でしか見れません。
2019年05月22日 07:41撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
5/22 7:41
富士山で見る雲海は 他の山の雲海とは見る角度が全く違いますね。見下ろす感じなんですね。この景色は富士山でしか見れません。
本7合小屋 本当は新7合で休むつもりでしたが雪のないブルトーザー道を歩いてたら通り越してしまいもう一つ上の小屋で休憩
2019年05月22日 07:41撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
5/22 7:41
本7合小屋 本当は新7合で休むつもりでしたが雪のないブルトーザー道を歩いてたら通り越してしまいもう一つ上の小屋で休憩
息子 私を大分膨張させた感じ!!
2019年05月22日 09:08撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
5/22 9:08
息子 私を大分膨張させた感じ!!
雪がいっぱい9合
2019年05月22日 09:09撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
5/22 9:09
雪がいっぱい9合
初アイゼンの息子!!4歳で富士山登って以来(我が家は4歳になると富士山にのぼります。強制的ww鬼軍曹キャンプ)富士山愛好家で毎年夏登ってます。
2019年05月22日 09:43撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
5/22 9:43
初アイゼンの息子!!4歳で富士山登って以来(我が家は4歳になると富士山にのぼります。強制的ww鬼軍曹キャンプ)富士山愛好家で毎年夏登ってます。
頂上が見えた。風つよし!!
2019年05月22日 09:43撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
5/22 9:43
頂上が見えた。風つよし!!
雲海はやはり 荘厳ですね。
2019年05月22日 10:21撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
5/22 10:21
雲海はやはり 荘厳ですね。
頂上到着!!風つよし
2019年05月22日 11:21撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
5/22 11:21
頂上到着!!風つよし
剣が峰をバックに!!風が強くアイゼン初心者の息子には不安があるので 剣が峰は断念 
2019年05月22日 11:38撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
5/22 11:38
剣が峰をバックに!!風が強くアイゼン初心者の息子には不安があるので 剣が峰は断念 
御鉢
2019年05月22日 11:39撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
5/22 11:39
御鉢
浅間神社
2019年05月22日 11:39撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
5/22 11:39
浅間神社
小屋前で風をよけながら 行動食!!私は高山病?かフラフラ 足は元気なんだが 頭が変(元々かもwww)
2019年05月22日 11:46撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
5/22 11:46
小屋前で風をよけながら 行動食!!私は高山病?かフラフラ 足は元気なんだが 頭が変(元々かもwww)
頂上から続く雪渓!!6合小屋まで途切れない!!長男の恐怖の初挑戦が始まる。
2019年05月22日 11:53撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
5/22 11:53
頂上から続く雪渓!!6合小屋まで途切れない!!長男の恐怖の初挑戦が始まる。
ピッケル前について 足はかかとから!!、アイゼンをひっかけないように!!鬼軍曹の注意がとびます!!息子は初アイゼンで頂上直下の急斜面に 腰が引けてます。
2019年05月22日 12:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
5/22 12:20
ピッケル前について 足はかかとから!!、アイゼンをひっかけないように!!鬼軍曹の注意がとびます!!息子は初アイゼンで頂上直下の急斜面に 腰が引けてます。
落っこちても止められるよう少し先を降ります。6号小屋に着く寸前 スッテンコロリンの長男 喜ぶ鬼軍曹!!
2019年05月22日 12:49撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
5/22 12:49
落っこちても止められるよう少し先を降ります。6号小屋に着く寸前 スッテンコロリンの長男 喜ぶ鬼軍曹!!
撮影機器:

感想

久方ぶりに長男と山へ!!長男は我が家で唯一の岩登りをやらない変わり者です。ただ富士山愛だけは随一です!!4歳になると富士山に自分の足で登るという我が家の掟を作った張本人!!4歳の長男を連れて富士山へ長女は2才になるかどうかでY子さんの背中 行けるとこまで行ってみようと歩き出したら 頂上まで歩いてしまったんです。これで鬼軍曹家の掟ができてしまったんです。下の二人はいい迷惑だったでしょうねwww.
それ以来長男は 穂高連峰全山 剣、北岳など 名だたる名峰を登っているんですが やっぱり原点の富士山が最高に気に入ってるようです。今回は初の雪のある富士に行くことになりました。アイゼンをつけるのも初めてです。
3時に我が家を出発 6時に歩き出しました。最初はブルトーザー道などを使って雪道を回避しながら8合目までたどり着きました。今年は雪が多いんでしょうか?そろそろアイゼン、ピッケルの世界です。初めて12本爪アイゼンを装着、私は6本爪軽アイゼン!!雪渓をまっすぐ頂上に向かって一直線 踏み跡はあまりなく 好きな所を歩いているようです。初アイゼンでも登りは問題ありません。無事頂上に到着。嬉しそうです。私はというと最近よくなってしまう高山病的症状なのか年寄り病なのか、ふらつきます。足は元気そのものなんですが・・・。剣が峰は強風で馬の背で滑落されると止められないので 写真だけでやめにしました。
さぁいよいよ 下りです。はじめから頂上直下の急斜面です。手本を見せながら下ります。なんとか ビビりながらも降りてきます。なんとこの状態が3時間も続くとはwwww。そうなんです 鬼軍曹の我儘でずーッと雪渓を繋いでおりてきたのでした。さすがに 長男は疲れたみたいで 車に乗って風呂につくまでずーッと寝てましたwww。
そんなこんなで 無事雪の富士山登山は終わりましたが 次の日息子の顔をみて大笑い メガネザルです。そしたら娘が お父さんの方がひどいよ
と大笑い サングラスをずーっとしていたせいです。もうしばらくお館様にも誰にも 恥ずかしくて会うことが出来ません。おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人

コメント

メガネザル見たい!!
長男さんがいらしたのは知りませんでした。そして岩登りをしない変わり者???これって鬼軍曹家での話ですよネ
巷では岩登りする人がもしかして変わり者呼ばわりされます(私の周り)それにしてもお天気の富士山はいいですね〜〜
アイゼンを履いて雪道歩くのって癖になっちゃうかも?ですネ
次は雪の八のバリル−トに同行かな〜〜
2019/5/23 14:57
Re: メガネザル見たい!!
メガネザルはお見せしません!!長男は顔は私に似てますが、性格は全く異なります。ジュビロ磐田大好きサポーター!!山は富士山をこよなく愛してます。歩かせれば我慢強く歩くのですが、岩は全く苦手でセンス0です。バリルートはないですね。
下りの雪道は快適なんですが、息子の世話をしながらはなかなかでしたwww。
本来なら1時間半もあれば駆け下れるんでしょうが・・・・。それとやっぱり普段高い山になかなかいけないので 高度に弱くなってるのかもしれません。高度障害のふらつきのように思います。情けないですね。足は楽勝なんですが、・・でも また今年も頑張りましょう。上を向いてれば 何かいい物が落ちてくるようにおもいます。コメントありがとうございました。
2019/5/23 17:11
息子さんと一緒に雪の富士山登山、素晴らしいですね!!
息子さんと一緒に雪の富士山に登られたというのは、素晴らしいですね。
初めての雪山デビューで、富士山の山頂から3時間で下って来てしまうというのも、流石に鬼軍曹の息子さんですね!!
これからは、息子さんから雪山のリクエストが増えるんでしょうね!! 体がもう一ついりそうですね!!
2019/5/23 17:06
Re: 息子さんと一緒に雪の富士山登山、素晴らしいですね!!
コメントありがとうございます。3時間はかかりすぎです。一般登山道でしたら致し方ないんですが、昨日の雪渓コンディションでしたら 最速の人なら1時間そこそこじゃないですか??70歳の方に追い越されましたwww。

息子は 少々膨張気味なんで私のもので着れるものがありません。冬服まで購入してやる事はないと思います。なにせ 我が家でクライミングをやらない変わり者なんで(我が家なんで誤解なきよう!)www。

また花のシーズンがやってきましたので 分からない花をヤマレコに載せますので教えてください。よろしくお願いいたします。
2019/5/23 17:41
メール見ました
ご家族皆様が山登りできるのは微笑ましく、かつ羨ましい限りです。
岩虫についてゆく息子さんも凄いですが、是非安全に登山を楽しんでください。
2019/5/23 21:24
Re: メール見ました
いつもコメントありがとうございます。本来この日は先輩とAさんとどこか行く予定でいた日でしたが うまくかみ合わず空きになった休日です。おかげで 久し振りに長男の希望だった富士登山に行くことが出来ました。
富士山の大スロープは大きな2つの雪渓を繋ぐと頂上から新6合の小屋までずーッと雪の上を歩くことが出来ます。ましら下りのAさんなら あっという間に駆け下りて行っちゃうと思います。なかなか楽しいですよ。それと久し振りの富士山の雲海を満喫しましたが やはりこの山の景色は他の山では見れない素晴らしいものだと再認識した次第であります。またごいっしょしたいですね。
2019/5/24 0:39
感服です;
親孝行の息子さんですね。私の方は、温泉、フランス料理付きでも、最近付き合ってくれません。後継者は万全ですね。
2019/5/24 16:49
Re: 感服です;
あはは!!そんなんじゃないんですが!!ただ家中で山好きなだけでしょう。
4歳で富士山5才でザイルで引っ張られて剣岳等々 今、後輩にしてるのと同じ鬼軍曹キャンプしてただけなんですが、みんな山を嫌いにならなかっただけです。子供たちは旅行=山登りなんで ディズニーランドなど行ったこともないので選択の余地がなかっただけでしょうwww。 また6月に岩トレ行きましょう!!お誘いしますね。宜しくお願い致します。
2019/5/24 19:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら