記録ID: 186175
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2012年04月29日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 3,057m
- 下り
- 2,472m
コースタイム
行き 10:00 大倉-11:00 大倉高原やまのいえ-12:00 駒止茶屋-13:00 天神尾根分岐点-14:30 山頂
帰り 15:00山頂-17:30大倉
帰り 15:00山頂-17:30大倉
天候 | 晴れ ただし時間によっては山頂でガスがかかっている模様 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
※GW中よりバス乗車客が多く、バスの利用を断念 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨でぬかるんでいる所もありましたが、おおむね良好でした ですが人が多いこともあり、あまり急いで登山はできない状況でした。 |
写真
感想
GW中なので少々道がこみあっている印象も受けましたが、
ちょうど山桜の咲いている時期でしたので大変ここちよい登山ができました。
また珍しい花も咲いている模様なのでそういう目的での登山も楽しいことと考えられます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
gartenbauさん 始めまして
当日、私は丹沢山でした
午前中でしたが富士山よく見えました
富士が見えるとテンションあがりますね
はじめまして、gentamaさん
コメントありがとうございます。
富士のお写真拝見させていただきました。
大変きれいな感じですね
またgentamaさんの山行記録のデータ量にも圧倒されました。
自分もああいう記事が書けるよう頑張ります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する