お亀岩・三嶺・白髪山周回


- GPS
- 09:24
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,802m
- 下り
- 1,798m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
お亀岩・三嶺・白髪山周回登山
時間9:25 距離20.5km 歩数38000歩
いつものように2度寝して出発は予定より遅くなりましたが、三嶺に登ってきました。
登山口はヒカリ石。
駐車スペースは残り僅かでした。
慌てて出発したので大事な昼食ラーメンを家に忘れていました。
手持ちの食料はバナナとレーズンロール1袋・・・まぁ十分でしょう!
新緑のカンカケ谷は、谷下ろしの風が吹いて涼しくて気持ち良く歩けました。
お亀岩の稜線に立つと、天気は快晴無風、陽射しが強くてこの時期としては暑かったです。
今日は前回断念した三嶺を目指します。
その後に時間の余裕があれば、白髪山まで足を延ばす予定。
お亀岩の避難小屋で会った男女3人のグループも予定変更して三嶺を目指す模様。少し離れて後ろから歩いてきます。
先頭は女の子、彼女はすごく健脚で余裕綽々!
ワタシが岩の上で休んでいるときに追い越して行きましたが、足取りも軽くて息切れもしていませんでした。 恐るべし😲
後、三嶺までどれくらいかかりますか?
と聞かれたので、
30分程度で到着しますよ。
と答えましたが、彼女らグループは30分かかってないでしょう!
ちなみにワタシはちょうど30分かかりました😅
三嶺山頂は混雑していたので、早々に下山開始。
カヤハゲと白髪分岐の登りを這うようにしてやっと征服😥
気を抜くとふくらはぎが痙りかけました。
これはマズイ😲発汗で体内の水分量が少なくなっている前兆か?
喉の渇きはそれ程ではなかったので油断していました。
白髪山への登りも、とてもキツく感じながらやっと登頂。長めに休憩してから下山開始。
白髪山から直接ヒカリ石方面に下山するルートがあるのを、以前に何かで見た憶えがあったので探してみましたが、判然としたなかったので引き返して峰越の白髪山登山口に下山。
そこから舗装の林道歩き1時間30分😥
時間と距離と歩数を無駄に稼ぎました😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する