記録ID: 186428
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山(山頂のみ)
2012年05月01日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 117m
- 下り
- 125m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪解け水が流れ出て、遊歩道が小さな川のようになっていました。 |
写真
感想
ゴールデンウィーク旅行2日目は伊吹山へ。
登山口から登るのはさすがに三歳児にはきつかろうと、ドライブウェイを使って山頂へ。
ドライブウェイは17キロの道のりでしたが、長く感じました。
途中のカーブから見える小さな滝がよかったな。
雪解け水が沢となり、滝となって流れてくるのかな。
山頂の駐車場から山頂へは40分くらいです。
石が敷き詰められた遊歩道の傍らにはお花畑が広がっているのですが、時期が早すぎました。
全然咲いていませんでした。
でも鶯が鳴いてたからいいか…。
花は咲いてなかったけど、まだ雪が残っていたのがよかったです。
大阪に住んでいると雪が積もることなどほとんどないので、息子に雪を見せることができたから。
登山口から登ってきたわけではないので、山頂の碑を見ても特に感動することはなかったです。
でも車を降りた時から風がとても強く吹いていて気温も下界よりずっと低く、「本気の山」の怖さ・厳しさを感じることはできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する