記録ID: 8591325
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:54
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 136m
- 下り
- 128m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:53
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:53
距離 2.7km
登り 135m
下り 134m
9:34
2分
スタート地点
10:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
伊吹山ドライブウェイ https://maps.app.goo.gl/sDRRTu3g7rPLKbPcA?g_st=ipc 伊吹山山頂駐車場 https://maps.app.goo.gl/CSbqewAiYrpoYKzm8?g_st=ipc |
コース状況/ 危険箇所等 |
しっかりと整備されておりとても歩き易くなっているので子供からお年寄りまで心配いりません。 コースもわざと外れない限りアプリを利用しなくても迷う事はないと思います。 |
その他周辺情報 | 伊吹山ドライブウェイは通行料がかかります。 ホームページのクーポン利用で 軽・普通自動車:¥3400→¥3100に値引きされます。 https://www.ibukiyama-driveway.jp/news/7587/ 駐車場にトイレ(維持協力金¥100)、自販機、飲食店有 https://maps.app.goo.gl/mJr4bZ7T47Spnot36?g_st=ipc |
写真
感想
23日から、たまたま3連休となっていたので後輩と六甲山に行く予定でしたが急遽仕事が入ってしまったとの事で断られてしまったので100名山を潰しに伊吹山に登ってきました。
当初の計画では麓から登ろうと思っていましたが崩落による通行止めである事を知り伊吹山ドライブウェイを使ってほぼ山頂からスタート。
登山道はしっかりと整備されている上に山頂までの距離も短いので物足りないままあっという間に終わってしまいました。
景色は西側は比較的開けており琵琶湖まで確認する事が出来ましたが特に東方面は時間帯が悪かったのかガスっており何も見えませんでした。
下山時は熊注意の看板に躊躇していた小学生くらいの子供に道案内役を任せられ一緒に下山しました。
伊吹山ドライブウェイは通行料3100円と少し高めでしたが景色とドライブを楽しむ事が出来たので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する