記録ID: 8591776
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 134m
- 下り
- 126m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:23
距離 2.1km
登り 131m
下り 130m
12:31
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り 頂上ではガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復路 伊吹山山頂バス停から関ヶ原駅 バス会社サイト https://mkb-ibikiyama.studio.site/ 予約した方がよい |
コース状況/ 危険箇所等 |
麓からの登山はできないためドライブウェイを利用するしかありません。以下滋賀県ホームページより 令和5年7月に登山道が崩落し、落石や滑落などの危険があるため、米原市側の麓からの伊吹山入山は禁止されています。冬山登山もできません。令和6年2月には、死亡事故も発生しています。 季節やルートにかかわらず、米原市側の麓からの登山はしないでください。 伊吹山ドライブウェイの営業期間中は、ドライブウェイ終点(9合目の駐車場)から山頂をつなぐルート(西登山道・中央登山道・東登山道)をご利用いただくことができます。 このためマイカーか登山バスを利用することになる。 いずれも山頂駐車場から山頂までの登山道が登山ルートになる。 西登山道は緩やかに山頂に到達できる。約40分 登山道はとてもよく整備されている 危険箇所なし ぬかるみなし 山頂から中央登山道を利用すると約20分で山頂駐車場に到達できる 東登山道は山頂駐車場への下り専用登山道で路面が整えられていないため登山靴の着用が推奨されている。 |
写真
撮影機器:
感想
山頂ではガスバーナーを含む火気禁止。山頂駐車場でも火気禁止。一部キャンパーの火の不始末が目に余るためと山小屋の方が説明してくれた。山頂には数軒の山小屋があり、食事や喫茶を提供してくれている。山頂駐車場を含めて水場はない。トイレは清潔。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する