ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1864768
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山(翁島登山口〜)

2019年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
6.3km
登り
1,030m
下り
1,015m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:48
合計
3:40
15:41
39
17:49
18:27
32
19:19
19:21
0
19:21
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
翁島登山口の駐車スペース。
猪苗代町、お気に入りの撮影ポイントより。
2019年05月25日 14:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/25 14:58
猪苗代町、お気に入りの撮影ポイントより。
午後3時半過ぎ、登山開始〜
2019年05月25日 15:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 15:42
午後3時半過ぎ、登山開始〜
今日は登山道は使わないでひたすらゲレンデを進みました。
2019年05月25日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 15:46
今日は登山道は使わないでひたすらゲレンデを進みました。
スキーで滑ればあっという間、しかし歩くと遠いです。
2019年05月25日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 15:49
スキーで滑ればあっという間、しかし歩くと遠いです。
磐梯山は宝の山、ゲレンデのあちこちからにょきにょき、美味しい山菜が顔を出しています。
2019年05月25日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 15:49
磐梯山は宝の山、ゲレンデのあちこちからにょきにょき、美味しい山菜が顔を出しています。
2019年05月25日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/25 15:50
最上部のリフト乗場まで登りました。
調子のってペースを上げすぎ既にへろへろ。
ゲレンデ登り切ったとでもういいかなと考えてしまいます。
2019年05月25日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 16:07
最上部のリフト乗場まで登りました。
調子のってペースを上げすぎ既にへろへろ。
ゲレンデ登り切ったとでもういいかなと考えてしまいます。
徐々に斜度が上がってきます。
2019年05月25日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 16:08
徐々に斜度が上がってきます。
ゲレンデ最後の登り〜
2019年05月25日 16:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 16:23
ゲレンデ最後の登り〜
見下ろすと気持ちいゲレンデが見えます。
スキーで滑りたくなります。
2019年05月25日 16:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 16:23
見下ろすと気持ちいゲレンデが見えます。
スキーで滑りたくなります。
登りきりました。
右奥、写真の先が登山道です。
2019年05月25日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 16:25
登りきりました。
右奥、写真の先が登山道です。
本来の登山道に合流。
2019年05月25日 16:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 16:27
本来の登山道に合流。
つつじが綺麗に咲いています。
明日は高柴山かぁ〜なんて考えます。
2019年05月25日 16:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 16:30
つつじが綺麗に咲いています。
明日は高柴山かぁ〜なんて考えます。
このコース、最初の難所。
2019年05月25日 16:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 16:42
このコース、最初の難所。
足元を確認し慎重に登ります。
ここは、唯一の渋滞ポイントです。
2019年05月25日 16:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 16:43
足元を確認し慎重に登ります。
ここは、唯一の渋滞ポイントです。
登りきったら左へ、まだまだ気が抜けません。
2019年05月25日 16:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 16:43
登りきったら左へ、まだまだ気が抜けません。
その岩の上からの眺め。
2019年05月25日 16:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 16:44
その岩の上からの眺め。
その後、ガレ場に出るまで、狭い登山道を進みます。
ニョロが出そうです。
2019年05月25日 16:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 16:49
その後、ガレ場に出るまで、狭い登山道を進みます。
ニョロが出そうです。
見えるピークは頂上ではありません。
頂上はその先です。
2019年05月25日 16:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 16:54
見えるピークは頂上ではありません。
頂上はその先です。
翁島ルート、猪苗代湖を背にして登れるところが素晴らしい!
2019年05月25日 17:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/25 17:02
翁島ルート、猪苗代湖を背にして登れるところが素晴らしい!
今日は郡山市街まで見えます。
2019年05月25日 17:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 17:03
今日は郡山市街まで見えます。
2019年05月25日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:11
まもなくガレ場です。
2019年05月25日 17:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:13
まもなくガレ場です。
この先、振り返ると素晴らしい眺めが続きます。
2019年05月25日 17:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:15
この先、振り返ると素晴らしい眺めが続きます。
2019年05月25日 17:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/25 17:18
2019年05月25日 17:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 17:20
高度が上がると猪苗代湖の見え方も変わります。
2019年05月25日 17:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:21
高度が上がると猪苗代湖の見え方も変わります。
岩場は慎重に…
2019年05月25日 17:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:22
岩場は慎重に…
この岩、独特の形です。
2019年05月25日 17:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:23
この岩、独特の形です。
2019年05月25日 17:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 17:23
「四合目」と言っても、頂上までもう少し。
これが本来の四合目だとすると、噴火前の標高は3000m級の山?
2019年05月25日 17:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:25
「四合目」と言っても、頂上までもう少し。
これが本来の四合目だとすると、噴火前の標高は3000m級の山?
2019年05月25日 17:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/25 17:27
これ地震で落ちないのかな…と、いつも思ってしまいます。
2019年05月25日 17:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 17:30
これ地震で落ちないのかな…と、いつも思ってしまいます。
山頂直下、雪が残っています。
2019年05月25日 17:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:31
山頂直下、雪が残っています。
この時期だけ、猪苗代湖の面積が大きくなります!?
2019年05月25日 17:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 17:33
この時期だけ、猪苗代湖の面積が大きくなります!?
頂上までもう少し・‥
2019年05月25日 17:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:37
頂上までもう少し・‥
郡山(自宅)からも天気が良いと磐梯山の先っぽが見えます。
今日は、磐梯山から郡山を眺めました。
2019年05月25日 17:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:40
郡山(自宅)からも天気が良いと磐梯山の先っぽが見えます。
今日は、磐梯山から郡山を眺めました。
小さな岩がごろごろしています。
滑らないよう気をつけます。
2019年05月25日 17:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:43
小さな岩がごろごろしています。
滑らないよう気をつけます。
「もう一息」偽りありません。
もう少しです。
2019年05月25日 17:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:49
「もう一息」偽りありません。
もう少しです。
この先越えれば山頂です。
2019年05月25日 17:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:49
この先越えれば山頂です。
山頂までのなだらかな登り。
2019年05月25日 17:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:50
山頂までのなだらかな登り。
山頂が見えました!
2019年05月25日 17:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:51
山頂が見えました!
こんなアングル、この時間ならでは…
2019年05月25日 17:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/25 17:51
こんなアングル、この時間ならでは…
明日はここで沢山の方が記念撮影するんだろうな〜
2019年05月25日 17:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 17:52
明日はここで沢山の方が記念撮影するんだろうな〜
三角点へタッチ♪
2019年05月25日 17:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/25 17:53
三角点へタッチ♪
山頂からの猪苗代湖。
田んぼに水が入って、この時期猪苗代湖がでかくなります!
2019年05月25日 17:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/25 17:54
山頂からの猪苗代湖。
田んぼに水が入って、この時期猪苗代湖がでかくなります!
山頂から川桁山方面、その先郡山市街。
2019年05月25日 17:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/25 17:54
山頂から川桁山方面、その先郡山市街。
無事に登山できたことに感謝。
こんな時間に来てスミマセン。
2019年05月25日 17:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/25 17:55
無事に登山できたことに感謝。
こんな時間に来てスミマセン。
桧原湖です。
2019年05月25日 17:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/25 17:55
桧原湖です。
西日が当たった安達太良連峰。
2019年05月25日 17:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/25 17:55
西日が当たった安達太良連峰。
西吾妻山
2019年05月25日 17:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/25 17:55
西吾妻山
頂上の祠の後方より猪苗代湖を望みます。
2019年05月25日 17:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/25 17:56
頂上の祠の後方より猪苗代湖を望みます。
今日のおやつ?はこれ。
「甘酒」夕方ですが「朝からフルーツ」(笑)
2019年05月25日 18:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 18:11
今日のおやつ?はこれ。
「甘酒」夕方ですが「朝からフルーツ」(笑)
磐梯山山頂の祠、シルエットが美しい〜
2019年05月25日 18:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/25 18:12
磐梯山山頂の祠、シルエットが美しい〜
夕日と頂上の祠。
2019年05月25日 18:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/25 18:16
夕日と頂上の祠。
太陽がどんどん沈んでいきます。
2019年05月25日 18:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/25 18:18
太陽がどんどん沈んでいきます。
西日があたる猪苗代。
2019年05月25日 18:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/25 18:19
西日があたる猪苗代。
これは?磐梯山の影!!
2019年05月25日 18:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/25 18:19
これは?磐梯山の影!!
こんなアングルもこの時間ならでは、、
2019年05月25日 18:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/25 18:24
こんなアングルもこの時間ならでは、、
頂上が夕陽で赤く染まっています。
2019年05月25日 18:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/25 18:28
頂上が夕陽で赤く染まっています。
太陽が沈む〜〜〜
同時に一気に暗くなってきました。
2019年05月25日 18:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/25 18:45
太陽が沈む〜〜〜
同時に一気に暗くなってきました。
実際はもっと暗いです。
2019年05月25日 19:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 19:06
実際はもっと暗いです。
猪苗代、夜景に変わりました!
2019年05月25日 19:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/25 19:15
猪苗代、夜景に変わりました!

感想

2019年山開き前日、ひとり前(夜)夕祭をしてきました(^^♪
スタートは午後3時半過ぎ、、
こんな時間から登るのは初めてかもです。
下山する人はいても登山してる人は全くいません。
当然、山頂も独り占め♪やばい、この時間の登山、ハマるかも(笑)

しかし、最近ニョロセンサーの感度がアップしたのか、、
今日もまたニョロ発見!!
そして、シマニョロと種類まで高速判別、
正直、ニョロセンサー要りません!

今日の山頂、風はほとんどありません。
下界の暑さもどこへやら…
快適すぎてあちこち写真を撮りまくっていました。
夕日が沈むまでいたかったのですが、
下山の所要時間を考え、夕日が沈む前に下山開始、
走る走る、明るいうちにゲレンデトップに下りてきました。
その後は、ワ○ビを踏まないよう足元に注意しながら下山しました。
お疲れさまでした(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら