記録ID: 186549
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩駅-鋸山-大岳山-馬頭刈山 無計画な登山だけど良い山行でした。生ビールがうまい
2012年04月30日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,266m
- 下り
- 1,387m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
武蔵五日市駅帰り |
写真
感想
久々の登山。
ホントは車で行きたかったのだが
前日の晩に車を使う使わないっていうくだらない理由で
奥さんと(今月結婚しました。)すげー喧嘩をしてしまい
ろくに眠らず嫌々、始発に飛び乗り奥多摩まで。
奥多摩に着く5分前に本日の登山ルートを決めた。
(こんな無計画な登山を日頃からしているわけではない)
なるべくバスを乗らずに行ったことが無くて
歩きがいがありつつ下山後に直ぐに温泉に入れるルート!
奥多摩駅から鋸山-大武山-馬頭狩山ってルートを通ると
下山口に瀬音の湯って温泉がある!
こりゃイイッて事で意気揚々と出発。
天気はイマイチだったけど
大岳山では、雲海を眺めながら飯食えてちょっとよかった。
総歩行時間は約6時間。
最後の方は結構バテバテで
ひーひー言いながら温泉到着。
到着しても飲み物を飲まず
温泉入ってサウナにしこたま入って汗かきまくり
もう限界だーってなってから
出てテラスで生ビール。
ものすっごい美味しかった。
感動した!
立て続けに3杯飲んで
テラスで昼寝してバス乗って帰って
家着いて謝った。
お疲れさまでした。
山サイコー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する