記録ID: 187264
全員に公開
ハイキング
中国
熊山(熊山駅発、熊山神社経由、万富駅)
2012年05月04日(金) [日帰り]



- GPS
- 04:06
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 599m
- 下り
- 592m
コースタイム
10:06熊山駅発
10:12登山口
11:27赤松峠
11:32展望台
11:42竜神二つ井戸
11:48熊山神社
11:55熊山遺跡
12:08昼食 12:43発
13:08岩場
13:44八幡宮
14:20万富駅
10:12登山口
11:27赤松峠
11:32展望台
11:42竜神二つ井戸
11:48熊山神社
11:55熊山遺跡
12:08昼食 12:43発
13:08岩場
13:44八幡宮
14:20万富駅
天候 | 気温は前日より低め、ただし低気圧のせいか風つよし、途中少し降られる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のルートでは、特に危険個所は無し。 登山ポストは無し。 随所にベンチ、東屋があり一休みには好都合。 今回昼食は、熊山遺跡の近くに展望台があり、そこのベンチで昼食。 |
写真
感想
GWの半ばではあったが、天候に恵まれず県北の1000mクラスの山は、予報では雨。
やむを得ず、県南の500mクラスの山を探し、熊山に決める。
岡山の山では珍しく電車でのアプローチが安易な山で、多くのハイカーが訪れる様だ。
今回我々は自家用車で熊山駅まで行き、車をデポし熊山神社を周遊し万富駅まで行って、
電車で熊山駅まで戻るコースを選択。
途中熊山遺跡の東屋でTNFのS君と、その彼女と出会い昼食から同行する。
山としては、そんなに厳しくもなく山頂に神社や熊山遺跡(奈良時代の仏教遺跡:ストウーパ)、
などもありのんびりとハイキングするのには最適な山。
移動距離 11.3km
所要時間 4時間15分(昼食を含む)
平均速度 2,6km/h
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1621人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する