記録ID: 1877809
全員に公開
講習/トレーニング
赤城・榛名・荒船
子持山と獅子岩
2019年06月02日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:49
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,931m
- 下り
- 1,919m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ドライレイヤー
ベースレイヤー
パンツ
アウターシェル
インサレーション
雨具
ソックス
NFグローブ
クライミンググローブ
防寒グローブ
帽子
ヘルメット
サポーター
靴
ザック
ハーネス
スリング
カラビナ
ライター
ナイフ
行動食
非常食
ロールペーパー
ツェルト
レジャーシート
コンパス
笛
熊除け鈴
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
スマホ
モバイルバッテリー
タオル
ストック
|
---|
感想
(s)キャンプ友の信ちゃんのお誘いで川崎ガイドの岩練に参加しました。メンバーは信ちゃん、earth_macanさん、私の3人組と、素敵なお姉さま2人組の計5人。出発時の自己紹介で信ちゃんとお姉さま1人が山旅スクールの同級生と分かり偶然のことにびっくり!事前に子持山の山行記録やyoutubeを見てかなり怖気づきました(^^ゞ諸経費込み約2万円もかけているので、ただ登るだけではもったいない。なるべくロープを持たないようにして指のホールドを探して登りました。やはりアンザイレン(?)されると安心します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ショウさん おはようございます。
海に山に岩?素敵な週末、お疲れ様でした!
事前準備の情報収集で、かなり怖そうとかおっしゃってましたが、登りましたね。!(*^ー^)ノ♪
私は見ただけで下半身がもぞもぞとしてきます。(笑)
でも興味が湧いてきましたのでレコ参考にさせて頂きます。
のりさん
おはようございます。
予想に反して、高度感があったのは、獅子岩から下を覗いた時だけでした。
チャンスがありましたらぜひどうぞ!
showさん、おはようございます。
岩場もされるのですね。釣りといい、料理といい、なんでもこなせちゃう。
すごいです!
団体さんで行かれるガイド行も楽しいですよね。私のお気に入りのガイドさんが復帰されたら私も参加してみたくなりました。
akangelさん、おはようございます。
正しくは、岩場ができない(おっかない)のを克服するために、安全を確保してくださるガイドさんのお導きで岩場に挑む、ということなのです。
同行となる見知らぬ人との出会いもドキドキです。
ここは行こうと思っていた所なんです。
ただ、遠いからなかなか行けなくて、現在も検討中。
行くときには参考にさせてもらいますね。
ぐっちさん
なかなか楽しい山でしたよ〜
道の駅こもちの隣には温泉もありますから連泊でも!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する