記録ID: 1878223
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
リベンジ 釈迦岳
2019年06月02日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 924m
- 下り
- 937m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 7:20
距離 20.2km
登り 929m
下り 940m
8:21
21分
スタート地点
15:41
ゴール地点
危険な個所はありません
台風の倒木も歩くには支障が無いように処理されていました
まだ二か所に侵入禁止の札がありました
台風の倒木も歩くには支障が無いように処理されていました
まだ二か所に侵入禁止の札がありました
天候 | 曇り 午後から濡れない程度の小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
耐暑訓練ハイクです
今日は気温は高くはなかったのですが汗はよくでました
昨年12月に同じコースをあるきましたが倒木が多く通行禁止札がいっぱいあり京青の森であきらめてひきかえしました
今日はリベンジを兼ねて暑さトレーニングのつもりで歩きました
出会った人は意外に多く老若男女 かなりの人数でした
帰りのコースは自転車の若い友人たちがトレーニングに使っている柳谷道を初めて歩きました
途中、雨がポツポツしてきたので西山天王山駅からバスに乗ろうと急ぎましたがわずかの差で乗れませんでした
次のバスは一時間後です 歩いたほうが早く帰着できるので、コンビニで燃料補給してから歩きました
予定より長距離歩きました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
こんなに歩くためには
リス君とのどごしがないとダメですね。
というか🍙一個でよくぞ。
私ならご飯1回と3回くらいおやつタイムが必要です。
だんなさまが山の上からお家ズームされているから
奥様、黄色いハンカチ振ってくださ〜い
こんばんは ほびさん
詳細報告いたします
今日はおにぎりの他に
ENERGY10秒チャージ 1個
森永塩キャラメル 2個
塩分チャージタブレット 4個
おにぎりとコーヒ以外は歩きながら食べています
バスに乗っていたらビールは無しでした
こう見えても暑さに弱いんです
もっと気温が低い日のほうが食が進みますね
近頃サンドイッチとスープも食べています
20km 越えですね。
すごいです❗
私も見習わなくちゃ。
最近10kmくらいしか、歩いてません。
リス君、いろんな種類が生息してるんですね。
こちらは、多分、全員、歯がついてるとおもいます〜。
お疲れサマでした〜
おはようございます ringo-yaさん
距離は伸びましたが難易度が低いのでお役に立たないかと・・
歯の有り無しリス君は混在していますね
リロちゃんは有りですね
odさん おはようございます
7時間越え、20km越えですか
なんとパワフルですね
ありがとうございます
長岡京市、この辺も回ってきました
リス君もいてる、いいとこですよね
あれ、プロフの写真が変わりましたね
おはようございます てらさん
駅近で広範囲に発掘調査をやっていましたがバスの時間が気になって写真は撮りませんでした
乗れなかったならゆっくり映したほうがよかった
遺跡が多いようですね
またまたすごい距離を歩きましたね、恐れ入りました
おはようございます。
我が町内会の(odさんと)同じ位の年配の方々と年2回定例ハイキングに行きますが平地歩きでおよそ時速2km、登りだとこの半分位のスピードになります、ほぼ立ちつくしているに等しいですね←これが一番疲れる
さてさて次回の巡視時にはどこまでハイキング道が開放されているか楽しみです
おはようございます mumさん
バス停から後はビールの力もあって惰性で歩いていました
同年代でも杖を突いている方が多いですね
アッ 昨日は私も杖を突いていた!
mumさん ハイキングのリーダですか
おはようございます
なんと7時間歩き
凄すぎです💪
のどごしが喉ごしにあっという間に
浸透してしまいそう
同じような空模様だなと動画を見て思いました
これから蒸し蒸しですね、
今夏は冷夏なのか酷暑なのか今から気になります
おはようございます ねこさん
午後にもコーヒタイムをと思っていましたが空模様が怪しかったのでやめました
山道が終わって町に入ったころからポツポツ落ちてきました
鳥の鳴き声が豊富でしたがウグイス以外は不明でした😢
おーるどどりーまんさん おはようリロ
ふじちゃん同行ありがとうリロ
リス君多くてよかったリロ
一部遭難リス君がでてしまったみたいで残念リロね
自転車はあの店のご主人さんリロかな?
おはよう リロちゃん
まだ数枚の丸型リス君がいましたが倒木の下になっているリロ
あの店のご主人は私と同じ”お達者クラブ”にいたリロ
もう自転車に乗っていないリロ
昔の青年たちも今はいいおじさんになっているリロ
リロちゃん 若くていいな
サッカー⚽送迎ではなかったのですか?
昼ころから湿度が上がって
ムシムシだったでしょう💦
サントリー近くなのに
キリン?
おはようございます へへさん
サッカーは連絡待ちの状態でなかなか予定が立ちません😢
例によってズボンが少し濡れました
コンビニで飲み干してサントリーの前はそしらぬ顔で通り過ぎました
サントリーの工場見学に申し込んでもよかったかな
耐暑訓練お疲れ様でした!
長距離歩かれてますね〜。
のどごしはいいエネルギーのようですね。
まだまだ昨年の台風の爪痕が残りますが台風の時期も近づいていのが怖いですね。
倒木処理と共にリスくんまでいなくなりませんように。
お疲れ様でした!
こんにちは あんどうさん
気温はあまり上がらなかったのですが汗は多かったですね
汗の後のビールはおいしーーーい
リス君たちがいたところの倒木は特にひどかったようです
折り重なった木の下敷きになっていると思います
ぎっくり腰とは知りませんでした
お大事にしてください
od教授様、こんにちは
やっと寒さから解放され、過ごしやすくなったと思いきや、もうこんな時期ですね…
湿気はいやですねぇ…
この日、関東もどんよりちゃんでした…
梅雨明け後の猛暑を思うと…
京都の暑さは尋常でじゃないですからね…
そんな梅雨明け以降を想定しての訓練でしょうか…
相変わらず凄い距離を歩かれていて、体力ほんとに凄いです
山行中にご自宅が見えるってなんだか凄いです
盆地だから山が近いからでしょうか…
こちらは遠くに都会のビル群がうっすらと見える程度です…
大体山行は日曜日ですので、翌日からまた5日連続であのあたりで仕事かぁ…⤵
って感じで都庁近辺眺めてます
天気予報では、今週末から梅雨入りかも…との予報でした
関東では、たまに梅雨寒といって気温が下がり寒くなることがあります
去年はそれで体調を崩しました…
こんにちは まちゃさん
まちゃさんならトレランでこなせるようなコースですよ
コースの倒木処理がされていてずいぶん歩きやすくなっていました
距離が伸びたのはバスに乗り遅れたせいです
京都はまだ空気がきれいですね 先日大阪に行きましたがかなり差を感じました
梅雨時の通勤満員電車 大変ですねー
もう経験しなくてもよくなってちょっと寂しい気もしますが・・
体 大事にしてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する