記録ID: 1878431
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
徳舜瞥山
2019年06月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 808m
- 下り
- 790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:47
距離 7.8km
登り 808m
下り 805m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
きのこ王国を通過して三階滝公園方面へ。三階滝公園を右折ししばらく進むと「洞爺湖 北湯沢」の道路標識が見えます。その先の左側にホロホロ山線の標識が左手に見えます。その道路を左折、左折後すぐの所に徳舜瞥山山麓キャンプ場が左手にあります。そのまま道なりに進むと終点に駐車場があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場の所にあるホロホロ山線の標識の先に登山ポストがあります。 6合目の標識がある所は沢の岩場を上がっていくので、初めてだと道なのかどうかちょっと分かりにくいかも。ピンクテープなどが手がかりになるので周りをよく見ながら進むと良いと思います。 |
その他周辺情報 | 今日はJAL千歳国際マラソンがあってちょうど帰るときに千歳でランナーと交差しそうだったので、北湯沢のホロホロ山荘で日帰り温泉に浸かりました。 ここのサウナの水風呂はぬるめでマットの数も足りなくてイマイチ。 椅子は露天風呂側にあって寒いのでちょっと残念。 ですが温泉はとても綺麗で最高でした。 |
写真
感想
駐車場は十数台停められますが、道路脇や少し下のスペースなど結構な台数が止められていました。私が来た7:30頃は7、8台でしたが。
徳舜瞥山は2回目ですが、最初は残雪の残る時期だったので雪がない時期は初めて。
長い急な登りもなく淡々と高度を上げていく感じです。森林限界を超えてないので9合目過ぎまではあまり景色は楽しめません(急坂があれば振り返ると景色が楽しめるんですけどね)が、ひんやりしていてそれはそれで気持ちが良いです。
山頂に近づくほど小さな虫にまとわりつかれるのでちょっと嫌ですね。
時期ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する