記録ID: 188039
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2012年05月05日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:48
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,269m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
8:00 秦野戸川公園〜10:00駒止茶屋〜12:40花立山荘〜13:30塔ノ岳
(どしゃぶりの為、軒下でビスケットかじる)
14:00塔ノ岳〜14:23花立山荘〜15:40駒止茶屋〜17:40秦野戸川公園
(どしゃぶりの為、軒下でビスケットかじる)
14:00塔ノ岳〜14:23花立山荘〜15:40駒止茶屋〜17:40秦野戸川公園
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
!!!GW!!!
4連休なので、2泊3日で計画を立てました。
初日は夕方出て海老名で寝る。(沢山の車中泊の車でいっぱい!!)
2日目、朝から秦野戸川公園へ移動。
7時半には既に満車。
天気予報では午後から晴れだと思っていたのですが、
土砂降りもイーとこで散々だったー。
Mizunoのベルグテックの雨具も、袖口は中まで濡れてきて・・
レインスパッツはしていたけど、ゴアテックスの靴も、靴下が絞れるほど中まで濡れてきて。。。
ここまで濡れたのは初めてデス。。(><;
ものすごい展望が良い山なのに、残念。是非、晴れた日にもう一度登りたいと思った。
降りてきたら虹。(^^v
イトウへ移動して、その日はまた車で寝ました
(またまた、沢山の車中泊の車でいっぱい!!! 本当に流行っている)
高そうなイー車に乗っている割に皆やっていることがセコイ!
続きの海のログは→ http://tomokinta666.blog95.fc2.com/blog-entry-577.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する