ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1880547
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳 山頂のアンパンマンに会いに行こう!

2019年06月02日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
shinaihito その他1人
GPS
--:--
距離
2.8km
登り
365m
下り
359m

コースタイム

日帰り
山行
2:05
休憩
0:05
合計
2:10
8:15
54
9:09
9:14
52
10:06
9
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 武平峠三重県側、滋賀県側に駐車場あります。お手洗いもあります。
コース状況/
危険箇所等
 ザレ場が多く滑りやすい。特に下りは慎重に。
 恒例の宮妻峡春のBBQ。始まる前に林道を散歩。
7
 恒例の宮妻峡春のBBQ。始まる前に林道を散歩。
 ウツギから吸蜜するアオスジアゲハ。2頭いました。
8
 ウツギから吸蜜するアオスジアゲハ。2頭いました。
 大きなカエデ。宮妻峡は紅葉の名所でもあります。
3
 大きなカエデ。宮妻峡は紅葉の名所でもあります。
 昨年同様、今年もエゴノキはたくさんの花を咲かせています。
6
 昨年同様、今年もエゴノキはたくさんの花を咲かせています。
 我が家の庭にも2本植えていますが今年は裏年と言いますか、申し訳程度の開花状況でした。
3
 我が家の庭にも2本植えていますが今年は裏年と言いますか、申し訳程度の開花状況でした。
 花崗岩、緑、水しぶき。ヒルさえいなけりゃ足浸して涼んだりしたいんだけどな。
3
 花崗岩、緑、水しぶき。ヒルさえいなけりゃ足浸して涼んだりしたいんだけどな。
 ハグロトンボかなぁ?
5
 ハグロトンボかなぁ?
 キランソウも終盤。
3
 キランソウも終盤。
 コアジサイ。山地ではよく見かけますが、やさしい色合いや甘い香りでワタクシ的にはイチオシの初夏の花であります。
4
 コアジサイ。山地ではよく見かけますが、やさしい色合いや甘い香りでワタクシ的にはイチオシの初夏の花であります。
 アナグマ「♫チャンチャラチャラチャラ、♩チャンチャンチャーン♬(注:NHK今日の料理のテーマ曲で)今日の夕飯、なんにしよっかなぁ。」
7
 アナグマ「♫チャンチャラチャラチャラ、♩チャンチャンチャーン♬(注:NHK今日の料理のテーマ曲で)今日の夕飯、なんにしよっかなぁ。」
 アナグマさん、こんにちは!私、アナグマ狩りの名人、ダックスフント飼ってるんですよ。
 「えっ!マジ?」
22
 アナグマさん、こんにちは!私、アナグマ狩りの名人、ダックスフント飼ってるんですよ。
 「えっ!マジ?」
 「何が言いたいんだよ。やな女だなぁ。帰ろっと。」
6
 「何が言いたいんだよ。やな女だなぁ。帰ろっと。」
 テンナンショウ。斑入りのものがところどころにあります。
2
 テンナンショウ。斑入りのものがところどころにあります。
オオルリ。 
 モリアオガエルの卵塊。孵化するところが見たい。夜行性だから夜間なんでしょうか。
3
 モリアオガエルの卵塊。孵化するところが見たい。夜行性だから夜間なんでしょうか。
 鈴鹿市の夜景。
4
 鈴鹿市の夜景。
 記念撮影。来年も会えるかな?私、紅一点(かなり色落ちした)です。
 撮影shinaihito
6
 記念撮影。来年も会えるかな?私、紅一点(かなり色落ちした)です。
 撮影shinaihito
 田倉と麦は焼酎なので、私はムリ。魚沼、初めて飲んだけどおいしかった。
2
 田倉と麦は焼酎なので、私はムリ。魚沼、初めて飲んだけどおいしかった。
 翌日、武平峠から鎌ヶ岳に登りました。尾高山に行くつもりだったので、綿シャツ、綿パン、荷物も最低限。同行者はスニーカーに手ぶらです。皆さん、武平からでもキチンと登山服、登山靴。荷物も大きいですね。
2
 翌日、武平峠から鎌ヶ岳に登りました。尾高山に行くつもりだったので、綿シャツ、綿パン、荷物も最低限。同行者はスニーカーに手ぶらです。皆さん、武平からでもキチンと登山服、登山靴。荷物も大きいですね。
 開きかけのホオノキの花。なんかブキミ。(^_^;)
5
 開きかけのホオノキの花。なんかブキミ。(^_^;)
 ヤマツツジ。
 コイワカガミ。
5
 コイワカガミ。
 目指す鎌ヶ岳。三年ぶりかな。
3
 目指す鎌ヶ岳。三年ぶりかな。
 うわぁ!地肌剥き出し。痛々しいなぁ!
4
 うわぁ!地肌剥き出し。痛々しいなぁ!
 到着時刻の確認のためだけに撮った一枚。
7
 到着時刻の確認のためだけに撮った一枚。
 まだ多少、新緑っぽい。
3
 まだ多少、新緑っぽい。
 アンパンマン「食料尽きたら僕の顔食べてね。」
 歯が折れるよ。
15
 アンパンマン「食料尽きたら僕の顔食べてね。」
 歯が折れるよ。
 ガスってきた。下山します。
1
 ガスってきた。下山します。
 団体さんが登ってきたのでサラサドウダン撮りながら待ちます。
5
 団体さんが登ってきたのでサラサドウダン撮りながら待ちます。
 以前は三ツ口谷登山口から鎌を目指すと、ここへ出ましたが、崩壊が激しく通行できなくなりました。標識の名残の棒。
2
 以前は三ツ口谷登山口から鎌を目指すと、ここへ出ましたが、崩壊が激しく通行できなくなりました。標識の名残の棒。
 同行者はスニーカーなのでザレ場では慎重に下山してます。
1
 同行者はスニーカーなのでザレ場では慎重に下山してます。
撮影機器:

感想

 今年はやらないのかと思っていた春のBBQ。二週間ほど前に連絡があり、13人が集まりました。高齢者ばかりなので年々人数が減って、最後は「そして誰もいなくなった」状態になるのでしょう。

 人気の鎌ヶ岳。武平峠からの登山道は、直登ができなくなってダイナミックさに欠けますが、眺望はバツグン。続々登山者が登ってきます。武平峠三重県側の駐車場に戻ると大型バス1台、マイクロバス2台が満杯の乗用車の間に窮屈そうに止まっていました。運転下手だから車出すのに泣きそうだった。(T_T)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人

コメント

いつもの会ですね
こんばんは shinaihitoさん
 宴会の後の鎌でしょうか?今年も色々なお酒が並んで飲みたくなってきました。で今飲んでますよ。獺祭の活性酒。45%になって値上がりました。
 鎌にはアンパンマンがいたことを知って驚きました。ちょっと前に登っても全く気づきません。反省しておきます。
 お連れさんも元気でなりより。

 斑入りのマムシグサ きっとカントウマムシグサ(旧マムシグサ)かな?
2019/6/4 19:10
Re: いつもの会ですね
こんばんはsireotokoさん
 はい、いつもの会です。忘年会は30年以上続いていますが、春のBBQはいつごろから始まったのか覚えていません。
 45%ってまさかアルコール度数ではなく、お米を45%まで削ったよってことですよね。
 今度登られたらアンパンマン探してくださいね。(^_-)
 お連れさんはスニーカーなので仕方がないのですが、歳相応にゆっくり目でした。

 カントウマムシグサ、ありがとうございます。覚えておきます。
2019/6/4 21:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら