記録ID: 1888026
全員に公開
ハイキング
東北
焼石岳 最高のロケーション
2019年06月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 943m
- 下り
- 932m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:07
距離 18.1km
登り 943m
下り 939m
天候 | 晴れ 風も穏やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2週間前は残雪、倒木の林道もきれいに整備されていました。ご苦労様です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
渡河した後の沢沿いの残雪斜面くらいでしょうか。 そこもまもなく融雪するかと。 |
写真
感想
ありがとうございます。最高のロケーションでした。
やっぱりすごいエリアですね。
結局、東成瀬側からのアプローチ。
釈迦懺悔でこれからのコースを眺め・・・
下ってから渡河のアトラクション、
水芭蕉と三界山を見ながら標高を上げ、
一気に視界が開けて焼石沼へ・・・
焼石岳山頂から姥石平を眺め、そして花園へ・・・
変化に富んでいて、けっこう好きなんですよね。
2週間前には残雪と倒木に阻まれていた林道も、きれいに整備されていました。
整備される方々には感謝感謝です。
3合目駐車場は下山時には満車。
山菜採りの方々も多い。
譲り合って駐車しましょうね。
denki398さん、M-ckさん、またよろしくです。
今日も本当によい山旅でした。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1343人
バッチリでしたね。
自分は昨年のガスガスの記憶から6月に入ったら好天を逃すまいと気合いを入れてた為、天気は良かったもののタクサンイチゲは逃してしまいました。
来年こそはと思ってます。
todohLXさんこんにちは
でも、違う山域の花も気になる時期なんですよね
また素敵な描写を楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する