ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 188862
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳 横尾〜蝶ヶ岳ピストン(カエルを捕まえながらw)

2012年05月04日(金) 〜 2012年05月06日(日)
 - 拍手

コースタイム

5月4日(金)
10:00上高地バスターミナル
10:50明神
12:00徳澤
13:40横尾(横尾山荘泊)
歩行時間2時間20分 休憩1:20 合計3時間40分

5月5日(土)
6:30横尾
7:30槍見台
9:30横尾との分岐
9:50蝶槍
10:30瞑想の丘
10:40蝶が岳ヒュッテ〜山頂
14:30横尾(横尾山荘泊)
歩行時間 登り3時間50分 下り2時間 休憩2時間10分 合計8時間

5月6日(日)
6:30横尾
7:15徳澤
8:20明神
9:00河童橋
9:10上高地バスターミナル
歩行時間2時間10分 休憩30分 合計2時間40分
天候 4日(金)上高地〜横尾 曇りのち雨
5日(土)横尾〜蝶が岳〜横尾 晴れ 夕方から雨あられ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡の無料駐車場に車を停め(梓第2駐車場は2泊3日で1500円でした)
上高地行のバスは往復の切符を買って2000円でした
コース状況/
危険箇所等
上高地バスターミナル〜横尾
登山靴でなくとも歩行可能

横尾〜蝶が岳
樹林帯はぬかるみ、腐れ雪、アイスバーン、ブッシュ
いろんな道の状態の中ずっと急登が続くが
木に黄色いペンキマーク(○印)がたくさんつけられており
下ばかり見ていなければ迷うことなし

森林限界を過ぎると
尾根には雪がなく(強風で吹き飛ばされるから?)
晴れていれば広い山頂一帯も迷うことなし
視界不良だと危険(迷う落ちる)
強風にも注意が必要(吹き飛ばされるこの日の天気予報では風速28)

急登なので
下りはもちろん転倒滑落注意
アイゼンは10本爪以上を。ピッケル・・・も必要
(この日はピッケルもストックも両方持って行ったが
ストックのほうが出番多かった)
5月4日(金)沢渡バス乗り場9時頃の込み具合。
第一Pはすでに満車
2012年05月04日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/4 9:12
5月4日(金)沢渡バス乗り場9時頃の込み具合。
第一Pはすでに満車
上高地バスターミナルで事前に書いておいた登山届出します いつもツイッタやfbにも登山届を書き込んでいます そして両親にも
2012年05月06日 17:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 17:54
上高地バスターミナルで事前に書いておいた登山届出します いつもツイッタやfbにも登山届を書き込んでいます そして両親にも
河童橋からの景色はモンワリしています
2012年05月04日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/4 10:08
河童橋からの景色はモンワリしています
お、スケベカエル発見
2012年05月04日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
5/4 10:21
お、スケベカエル発見
サチエは服部文祥が大好きなのでカエルを捕まえておいしく頂きました(ウソ)
2012年05月06日 17:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 17:55
サチエは服部文祥が大好きなのでカエルを捕まえておいしく頂きました(ウソ)
10時半晴れており、ベースレイヤー1枚で行動
2012年05月06日 17:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 17:55
10時半晴れており、ベースレイヤー1枚で行動
ヤマレコバッヂをつけた親子さん発見
(恥ずかしいから話しかけず)
2012年05月04日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/4 11:21
ヤマレコバッヂをつけた親子さん発見
(恥ずかしいから話しかけず)
穴があったらすぐに入ります
2012年05月06日 17:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 17:56
穴があったらすぐに入ります
徳澤でヤマレコ仲間のanbyさんに
無事お会いすることが出来ました!
2012年05月04日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
5/4 12:04
徳澤でヤマレコ仲間のanbyさんに
無事お会いすることが出来ました!
徳澤園の軒先で朝作った弁当を広げます
2012年05月04日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/4 12:15
徳澤園の軒先で朝作った弁当を広げます
きゅうりの浅漬け
2012年05月04日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/4 12:15
きゅうりの浅漬け
赤い集団の後ろをついていきます
(なんだったんだろうこの方たち)
2012年05月06日 17:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 17:56
赤い集団の後ろをついていきます
(なんだったんだろうこの方たち)
サルには負ける気がしません
素手で勝ちます
2012年05月04日 13:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/4 13:07
サルには負ける気がしません
素手で勝ちます
カエル持って逃げ惑う観光客を
追いかけまわしたり、サルと相撲を取ったり
遊びながら時間をかけて横尾到着
2012年05月06日 17:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 17:56
カエル持って逃げ惑う観光客を
追いかけまわしたり、サルと相撲を取ったり
遊びながら時間をかけて横尾到着
明神あたりで横尾山荘に電話をしたら
チェックインは14時からなので
ゆっくり遊んできてくださいと言われたのです
(だからサルとカエルと遊んだ)
2012年05月06日 17:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 17:56
明神あたりで横尾山荘に電話をしたら
チェックインは14時からなので
ゆっくり遊んできてくださいと言われたのです
(だからサルとカエルと遊んだ)
14時半です、山では14時を過ぎたら行動停止です、ビールの時間です
2012年05月04日 14:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
5/4 14:32
14時半です、山では14時を過ぎたら行動停止です、ビールの時間です
15時半です、横尾大橋は穏やかです
2012年05月06日 17:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/6 17:57
15時半です、横尾大橋は穏やかです
横尾山荘ピンバッチ(600円)
2012年05月04日 15:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/4 15:41
横尾山荘ピンバッチ(600円)
横尾は携帯の電波や長野のローカルテレビが見れないため天気予報はボードに張り出されたこのマークが頼り・・・しかし心配なので下界にテレホンカードで電話して情報収集しました
2012年05月06日 17:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 17:57
横尾は携帯の電波や長野のローカルテレビが見れないため天気予報はボードに張り出されたこのマークが頼り・・・しかし心配なので下界にテレホンカードで電話して情報収集しました
サチエがお天気の情報収集している間
大広間を独り占めのマサヒコ君
(ラジオで天気図書けない私はまだまだです)
2012年05月06日 17:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/6 17:58
サチエがお天気の情報収集している間
大広間を独り占めのマサヒコ君
(ラジオで天気図書けない私はまだまだです)
夕食 トマト味のチキンソテーとか
2012年05月04日 17:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/4 17:46
夕食 トマト味のチキンソテーとか
明日のためにたくさん食べるよ
2012年05月06日 17:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 17:58
明日のためにたくさん食べるよ
ああ、カエルってこんな味なんだろうなあ
2012年05月04日 17:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/4 17:48
ああ、カエルってこんな味なんだろうなあ
明日の朝食をお弁当にしてもらいました
お部屋に届けてくれます
2012年05月06日 17:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 17:58
明日の朝食をお弁当にしてもらいました
お部屋に届けてくれます
comoのパンやパウチのツナマヨにはちみつ、野菜ジュースなどなど
保存がきいて食べやすいものばかりでかえってうれしい
(好みが分かれそうですが)
2012年05月04日 19:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/4 19:47
comoのパンやパウチのツナマヨにはちみつ、野菜ジュースなどなど
保存がきいて食べやすいものばかりでかえってうれしい
(好みが分かれそうですが)
徳澤でカエル持って走り回ったため
サチエまさかのこむら返りと筋肉痛
登る前からバカですいません
2012年05月06日 17:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 17:59
徳澤でカエル持って走り回ったため
サチエまさかのこむら返りと筋肉痛
登る前からバカですいません
小屋に泊まるときには必ず荷札を持参します 取り違え防止対策 もちろんリュックや靴 ストックなどなどすべてに名前も書きこんであります
(遭難時役に立つことも)
2012年05月06日 17:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 17:59
小屋に泊まるときには必ず荷札を持参します 取り違え防止対策 もちろんリュックや靴 ストックなどなどすべてに名前も書きこんであります
(遭難時役に立つことも)
そうそう、向かいのお部屋はベッドではなかったのです!初めて見ました横尾山荘の個室
(了解得て撮らせていただきました)
2012年05月05日 05:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/5 5:50
そうそう、向かいのお部屋はベッドではなかったのです!初めて見ました横尾山荘の個室
(了解得て撮らせていただきました)
5月5日(土)
下界からのお天気情報収集どおり快晴パンパカパーン
2012年05月05日 06:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
5/5 6:00
5月5日(土)
下界からのお天気情報収集どおり快晴パンパカパーン
横尾山荘の裏から登ります(裏側の蝶と名付ける)
2012年05月06日 18:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:01
横尾山荘の裏から登ります(裏側の蝶と名付ける)
ぬかるみ・・・
2012年05月06日 18:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:01
ぬかるみ・・・
アイスバーン・・・
2012年05月05日 06:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/5 6:49
アイスバーン・・・
腐れ雪・・・
2012年05月06日 18:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:01
腐れ雪・・・
急登(3大急登に入れてよいと思うんだけど)展望なしが3時間ほど続きます
2012年05月06日 18:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:02
急登(3大急登に入れてよいと思うんだけど)展望なしが3時間ほど続きます
やっと稜線に出たのだ
2012年05月06日 18:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:02
やっと稜線に出たのだ
雪とハイマツ
おお、残雪の北アルプス!
2012年05月06日 18:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:02
雪とハイマツ
おお、残雪の北アルプス!
自分のいる場所は晴天だのに
槍穂高様にはガスがかかっていて・・・
2012年05月05日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/5 9:27
自分のいる場所は晴天だのに
槍穂高様にはガスがかかっていて・・・
しばらく粘ると
2012年05月06日 18:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:03
しばらく粘ると
かろうじて蝶からの槍の先っちょが
2012年05月05日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/5 9:35
かろうじて蝶からの槍の先っちょが
三角点に
2012年05月05日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/5 9:42
三角点に
頂上に
2012年05月06日 18:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:03
頂上に
蝶槍と常念・・・ガス(涙)
2012年05月06日 18:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:03
蝶槍と常念・・・ガス(涙)
蝶槍 風が強くてアルペン踊りが出来ず(涙)
2012年05月06日 18:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/6 18:04
蝶槍 風が強くてアルペン踊りが出来ず(涙)
top・・・なんだかピークがたくさんあった
2012年05月05日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/5 9:53
top・・・なんだかピークがたくさんあった
携帯で景色を一生懸命撮るマサヒコ君であったが
2012年05月06日 18:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:05
携帯で景色を一生懸命撮るマサヒコ君であったが
そういえば、マサヒコ君はガス男なのであった!
自分の頭上は必ず晴れるが
展望にはガスが必ずかかる男・・・
2012年05月05日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/5 9:57
そういえば、マサヒコ君はガス男なのであった!
自分の頭上は必ず晴れるが
展望にはガスが必ずかかる男・・・
ガス男、瞑想の丘に立つ
山座同定盤を見るも・・・ガス(涙)
2012年05月06日 18:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:05
ガス男、瞑想の丘に立つ
山座同定盤を見るも・・・ガス(涙)
サチエさんですか?youtubeいつも見てますよ♪
山では声を掛けられる率高し
えへへ、照れる
2012年05月05日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/5 10:34
サチエさんですか?youtubeいつも見てますよ♪
山では声を掛けられる率高し
えへへ、照れる
蝶が岳ヒュッテに避難させてもらって昼ごはん食べます
行動中、食欲が沸かないサチエもパンだと
食べやすいのだ
2012年05月06日 18:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:05
蝶が岳ヒュッテに避難させてもらって昼ごはん食べます
行動中、食欲が沸かないサチエもパンだと
食べやすいのだ
これが本当のピーク 新しい柱ですね
2012年05月06日 18:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:06
これが本当のピーク 新しい柱ですね
強風すぎて柱に触っていないと飛ばされます
2012年05月06日 18:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/6 18:06
強風すぎて柱に触っていないと飛ばされます
耐風姿勢や這いつくばったりして
風をやり過ごす場面もあり
初めての体験勉強になりました
2012年05月05日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/5 11:54
耐風姿勢や這いつくばったりして
風をやり過ごす場面もあり
初めての体験勉強になりました
まだ景色で粘るマサヒコ君・・・
2012年05月06日 18:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:06
まだ景色で粘るマサヒコ君・・・
でもやっぱり蝶からの展望はガス(涙)
2012年05月05日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/5 12:14
でもやっぱり蝶からの展望はガス(涙)
いやらしい急坂をひーひー下って槍見台
(ものすごく適当な看板w)
2012年05月06日 18:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:07
いやらしい急坂をひーひー下って槍見台
(ものすごく適当な看板w)
おおおおおお!頭上は今にも降りそうだが
槍がこんなにはっきりと。
(槍見台は横尾山荘からサクっと20分ほど登ったところにあります)
2012年05月06日 18:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/6 18:07
おおおおおお!頭上は今にも降りそうだが
槍がこんなにはっきりと。
(槍見台は横尾山荘からサクっと20分ほど登ったところにあります)
はい降られる前にゴール!
14時半着 行動停止より30分オーバーしちゃいました
2012年05月06日 18:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:07
はい降られる前にゴール!
14時半着 行動停止より30分オーバーしちゃいました
山荘前でビールを飲んでいると
「サチエさんですか?」
わわわ、ツイッタのフォロワさんに声をかけられた!がーるさん可愛い方だったです初めまして♪
2012年05月06日 18:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/6 18:07
山荘前でビールを飲んでいると
「サチエさんですか?」
わわわ、ツイッタのフォロワさんに声をかけられた!がーるさん可愛い方だったです初めまして♪
降り出した雨の中でもビールがあれば楽しいの
もう山から下りたら
雨でも雹でもなんでも降ってね♪
2012年05月06日 18:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/6 18:08
降り出した雨の中でもビールがあれば楽しいの
もう山から下りたら
雨でも雹でもなんでも降ってね♪
2日目の夕食はカラス鰈のパン粉焼き
2012年05月05日 17:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/5 17:37
2日目の夕食はカラス鰈のパン粉焼き
記念品が増えていきます
2012年05月06日 18:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:08
記念品が増えていきます
談話室で悪いニュースを見ます
そこにいる皆が注目しました
2012年05月06日 18:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:08
談話室で悪いニュースを見ます
そこにいる皆が注目しました
同じ日に横尾2泊、同じ日に蝶アタックした
スさん達パーティと本日なんと同じお部屋。
仲良くしていただきました。
2012年05月05日 19:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/5 19:08
同じ日に横尾2泊、同じ日に蝶アタックした
スさん達パーティと本日なんと同じお部屋。
仲良くしていただきました。
ヤマレコユーザーでもあるponさん♪
2012年05月05日 19:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/5 19:09
ヤマレコユーザーでもあるponさん♪
5月6日(日)モンワリ曇り
2012年05月06日 18:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:11
5月6日(日)モンワリ曇り
山に必ず持っていくお守りその1
2012年05月06日 18:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:11
山に必ず持っていくお守りその1
山に必ず持っていくお守りその2
2012年05月06日 05:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 5:57
山に必ず持っていくお守りその2
スさんパーティが一足先に出発します
2012年05月06日 18:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:11
スさんパーティが一足先に出発します
ダラダラとそのあとを続きますw
2012年05月06日 18:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:11
ダラダラとそのあとを続きますw
さようなら横尾・・・
2012年05月06日 18:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:11
さようなら横尾・・・
あれ!行きは折れてなかったのに・・・
2012年05月06日 18:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:11
あれ!行きは折れてなかったのに・・・
2泊3日の小屋泊では30リットルで充分でした
9000円だったリュック大活躍。
2012年05月06日 18:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:11
2泊3日の小屋泊では30リットルで充分でした
9000円だったリュック大活躍。
今回ツイッタのフォロワのまるさんが河童橋のある所に隠しておいてくれたカラビナ こういう宝探しは2度目ですが楽しい!(一度目は八方尾根でリフトチケットを隠しておいてくれたフォロワの波さん♪)
2012年05月06日 18:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:11
今回ツイッタのフォロワのまるさんが河童橋のある所に隠しておいてくれたカラビナ こういう宝探しは2度目ですが楽しい!(一度目は八方尾根でリフトチケットを隠しておいてくれたフォロワの波さん♪)
徳澤にてノーマウンテンノーライフのTシャツを
じっと見つめるマサヒコ君・・・お誕生月だからプレゼントしてあげました。古着っぽいデザインだから何とかダサかっこ良く着こなせそうです
2012年05月06日 18:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:12
徳澤にてノーマウンテンノーライフのTシャツを
じっと見つめるマサヒコ君・・・お誕生月だからプレゼントしてあげました。古着っぽいデザインだから何とかダサかっこ良く着こなせそうです
ライチョウに出会えなかったので、ビジターセンターでライチョウを見ました(涙)
2012年05月06日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 9:13
ライチョウに出会えなかったので、ビジターセンターでライチョウを見ました(涙)
梓川でローバーとシリオを洗います
夏靴で良かった・・・冬靴であの悪路の急登は
靴擦れしたはず(槍穂などは冬靴をオススメします)蝶では足も冷たくなかったです
2012年05月06日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 9:16
梓川でローバーとシリオを洗います
夏靴で良かった・・・冬靴であの悪路の急登は
靴擦れしたはず(槍穂などは冬靴をオススメします)蝶では足も冷たくなかったです
河童橋まで来て
本格的に降り出してきた雨
ゴール!
2012年05月06日 18:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/6 18:12
河童橋まで来て
本格的に降り出してきた雨
ゴール!
ああ、さわやか信州号・・・
2012年05月06日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/6 9:43
ああ、さわやか信州号・・・
撮影機器:

感想

初の残雪の北アルプス

ゴールデンウイークは毎年北アを恒例にしたい
しかし自分のスキルに合った山でなくてはならない

涸沢には去年行った
しかし槍穂はまだまだ行ける気がしない

たくさん調べて
燕と蝶が候補に挙がった

燕には2度夏に登っていて状況の把握もできているが
きっと燕山荘は混んでいるだろう

と、いうわけで
完全予約
カーテン閉めると個室のカイコベッド
割と繁盛期でも空いている
横尾山荘をベースに蝶が岳に登ることになったのだ

横尾山荘から屏風を眺めながら飲むビールの時間も楽しいし
天気が悪かったら2泊とも山荘でビールでいいやw

しかしアタックの日は晴天
夕方雨や雹が降ったが

私たちは
行動停止は14時とルールを決めているので
悪天候に巻き込まれることなく
無事に登頂下山することが出来たのであった

※30代後半登山歴2年目の夫婦の主観です・

 















 









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3772人

コメント

面白いな〜も〜
houkyouさんコンバンハ〜

山行記録読ませていただきました〜
蝶ヶ岳いや、北アルプスを存分に楽しんでいますね!!
(σ゚∀゚)σ
たぶんですが道行お会いしていたと思います。
(テキトー発言ではないですヨ〜)
写真を拝見しててあれっ!?と思ったのですが?雷鳥でしたら三角点の所につがいでいましたよ〜

ではではまた、どこかのお山でお会いできましたら〜
(ああ、さわやか信州号・・・には吹いてしまいました〜(゚ε゚ ))
2012/5/7 21:45
ほんとう?
キチジツさんどんな格好されていましたかしら?
解れば今度是非話し掛けます!

ライチョウは
声は聞けども姿はみれず…

白いライチョウを見れるように
これからもスキルを高めて行きたいと
思う次第です!
2012/5/7 22:00
はじめまして♪
サチエさんこんばんは。

たぶん5日の朝に蝶から横尾へ下るときにすれ違いましたが、小心者なので声掛けられませんでした。
すみません・・・あの道の登りはかなりキツイそうですね。

そういえば5日の徳澤〜明神では小熊がいましたよ〜
2012/5/7 22:50
あらま、
アレンさんとすれ違ったですか!
アレンさんはどんな格好されていましたかしら?
熊さんとは、相撲取っても
勝てる気は、しません(-_-;)
2012/5/7 23:06
すれ違ったのは、
横尾へ下る尾根の中頃でしたでしょうか、
オレンジのモンベルジャケットにミレーを担いで
いました。
雪が腐っていたので、アイゼン未装着、ストックで尻餅つきながら下りました〜
2012/5/7 23:47
ほんま面白〜い
話しても楽しかったけど、書いてもゆかいなサチエさんだね
とてもよい山行でした!
白い雷鳥が見られたら言うことナシだったけど、また次回のお楽しみにします。
車移動9時間チームより
2012/5/8 12:25
ponさん!
白いライチョウ、そちらも見れませんでしたか・・・
鳴き声は結構聞こえましたよね?

9時間のドライブお疲れ様でした!
次はどのお山でバッタリ出会えますでしょうかw
楽しみにしていますね♪

2日目の同室は楽しかったです!
2012/5/8 21:25
うーアレンさん・・・
大変申し訳ありません・・
登りで必死で
オレンジモンベルさんの覚えが汗

今度どこかの山麓で見かけたら
声かけてくださいネ。

おもに頸城山塊、北ア、浅間山あたりに出没します
2012/5/8 21:27
うーアレンさん・・・
大変申し訳ありません・・
登りで必死で
オレンジモンベルさんの覚えが汗

今度どこかの山麓で見かけたら
声かけてくださいネ。

おもに頸城山塊、北ア、浅間山あたりに出没します
2012/5/8 21:27
カエル
houkyouさん、(さちえさん?)こんにちわ。

横尾大橋のたもとで、楽しそうですね。
カエル、掴めるんですか〜
あんなに大きなの怖くないでしょうか。

あ!ヤマレコバッジの親子さんは多分、あの家族!
(まだ記録をアップしてないけど、多分、
後ろ姿がそんな感じ。)
2012/5/8 22:35
UPしてくださいな!
楽しみにしてます!
でかいけど、毛が生えていないので大丈夫です♪
サチエは犬やハムスターや、鳥が触れません汗
2012/5/9 6:39
みつけたっ
今回の蝶ヶ岳、アタクシ絶不調でした
だってさちえさんと私の同行者ponさんが知り合った横尾山荘での夕食を食べられなかったんだもんっ
長時間ドライブが老体に響いたようです(;´Д`)

さちえさんご夫婦と出会えたことが今回の山行の収穫だな。次回は夏の槍ヶ岳とかで会いたいです♪
2012/5/9 20:45
こんなのが登ってました
水色のハードシェルでブラックダイヤモンドのRPMを
担いでいました。
私の冬山用一張羅で〜す。
(σ゚∀゚)σ
2012/5/10 20:39
モモタンさん!
どうもどうもその節は♪
絶不調の中あの悪い登りを・・・

でも稜線に出たらあの道のりをパーッと忘れてしまいましたよね!

(でも降りたらあの悪い急登のことばかり思い出しますw)

後ろ立山でも槍でもどこでも
またバッタリお山でお会いしましょうね♪
楽しみにしております。
2012/5/10 21:01
キチジツさんBD背負ってた?
むむむ・・・BDのリュックは
あの山域では珍しいと思うので
見ていたら絶対覚えているはずなのですが・・・

あ!後姿を見なかっただけか・・・
なんだかすいません汗汗汗

しかしなぜ私は目立ってしまうんでしょうか
特別な格好はしていないと思うんですが
2012/5/10 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら