5月4日(金)沢渡バス乗り場9時頃の込み具合。
第一Pはすでに満車
0
5/4 9:12
5月4日(金)沢渡バス乗り場9時頃の込み具合。
第一Pはすでに満車
上高地バスターミナルで事前に書いておいた登山届出します いつもツイッタやfbにも登山届を書き込んでいます そして両親にも
0
5/6 17:54
上高地バスターミナルで事前に書いておいた登山届出します いつもツイッタやfbにも登山届を書き込んでいます そして両親にも
河童橋からの景色はモンワリしています
0
5/4 10:08
河童橋からの景色はモンワリしています
お、スケベカエル発見
2
5/4 10:21
お、スケベカエル発見
サチエは服部文祥が大好きなのでカエルを捕まえておいしく頂きました(ウソ)
0
5/6 17:55
サチエは服部文祥が大好きなのでカエルを捕まえておいしく頂きました(ウソ)
10時半晴れており、ベースレイヤー1枚で行動
0
5/6 17:55
10時半晴れており、ベースレイヤー1枚で行動
ヤマレコバッヂをつけた親子さん発見
(恥ずかしいから話しかけず)
0
5/4 11:21
ヤマレコバッヂをつけた親子さん発見
(恥ずかしいから話しかけず)
穴があったらすぐに入ります
0
5/6 17:56
穴があったらすぐに入ります
徳澤でヤマレコ仲間のanbyさんに
無事お会いすることが出来ました!
2
5/4 12:04
徳澤でヤマレコ仲間のanbyさんに
無事お会いすることが出来ました!
徳澤園の軒先で朝作った弁当を広げます
0
5/4 12:15
徳澤園の軒先で朝作った弁当を広げます
きゅうりの浅漬け
0
5/4 12:15
きゅうりの浅漬け
赤い集団の後ろをついていきます
(なんだったんだろうこの方たち)
0
5/6 17:56
赤い集団の後ろをついていきます
(なんだったんだろうこの方たち)
サルには負ける気がしません
素手で勝ちます
0
5/4 13:07
サルには負ける気がしません
素手で勝ちます
カエル持って逃げ惑う観光客を
追いかけまわしたり、サルと相撲を取ったり
遊びながら時間をかけて横尾到着
0
5/6 17:56
カエル持って逃げ惑う観光客を
追いかけまわしたり、サルと相撲を取ったり
遊びながら時間をかけて横尾到着
明神あたりで横尾山荘に電話をしたら
チェックインは14時からなので
ゆっくり遊んできてくださいと言われたのです
(だからサルとカエルと遊んだ)
0
5/6 17:56
明神あたりで横尾山荘に電話をしたら
チェックインは14時からなので
ゆっくり遊んできてくださいと言われたのです
(だからサルとカエルと遊んだ)
14時半です、山では14時を過ぎたら行動停止です、ビールの時間です
2
5/4 14:32
14時半です、山では14時を過ぎたら行動停止です、ビールの時間です
15時半です、横尾大橋は穏やかです
1
5/6 17:57
15時半です、横尾大橋は穏やかです
横尾山荘ピンバッチ(600円)
0
5/4 15:41
横尾山荘ピンバッチ(600円)
横尾は携帯の電波や長野のローカルテレビが見れないため天気予報はボードに張り出されたこのマークが頼り・・・しかし心配なので下界にテレホンカードで電話して情報収集しました
0
5/6 17:57
横尾は携帯の電波や長野のローカルテレビが見れないため天気予報はボードに張り出されたこのマークが頼り・・・しかし心配なので下界にテレホンカードで電話して情報収集しました
サチエがお天気の情報収集している間
大広間を独り占めのマサヒコ君
(ラジオで天気図書けない私はまだまだです)
1
5/6 17:58
サチエがお天気の情報収集している間
大広間を独り占めのマサヒコ君
(ラジオで天気図書けない私はまだまだです)
夕食 トマト味のチキンソテーとか
0
5/4 17:46
夕食 トマト味のチキンソテーとか
明日のためにたくさん食べるよ
0
5/6 17:58
明日のためにたくさん食べるよ
ああ、カエルってこんな味なんだろうなあ
0
5/4 17:48
ああ、カエルってこんな味なんだろうなあ
明日の朝食をお弁当にしてもらいました
お部屋に届けてくれます
0
5/6 17:58
明日の朝食をお弁当にしてもらいました
お部屋に届けてくれます
comoのパンやパウチのツナマヨにはちみつ、野菜ジュースなどなど
保存がきいて食べやすいものばかりでかえってうれしい
(好みが分かれそうですが)
0
5/4 19:47
comoのパンやパウチのツナマヨにはちみつ、野菜ジュースなどなど
保存がきいて食べやすいものばかりでかえってうれしい
(好みが分かれそうですが)
徳澤でカエル持って走り回ったため
サチエまさかのこむら返りと筋肉痛
登る前からバカですいません
0
5/6 17:59
徳澤でカエル持って走り回ったため
サチエまさかのこむら返りと筋肉痛
登る前からバカですいません
小屋に泊まるときには必ず荷札を持参します 取り違え防止対策 もちろんリュックや靴 ストックなどなどすべてに名前も書きこんであります
(遭難時役に立つことも)
0
5/6 17:59
小屋に泊まるときには必ず荷札を持参します 取り違え防止対策 もちろんリュックや靴 ストックなどなどすべてに名前も書きこんであります
(遭難時役に立つことも)
そうそう、向かいのお部屋はベッドではなかったのです!初めて見ました横尾山荘の個室
(了解得て撮らせていただきました)
1
5/5 5:50
そうそう、向かいのお部屋はベッドではなかったのです!初めて見ました横尾山荘の個室
(了解得て撮らせていただきました)
5月5日(土)
下界からのお天気情報収集どおり快晴パンパカパーン
2
5/5 6:00
5月5日(土)
下界からのお天気情報収集どおり快晴パンパカパーン
横尾山荘の裏から登ります(裏側の蝶と名付ける)
0
5/6 18:01
横尾山荘の裏から登ります(裏側の蝶と名付ける)
ぬかるみ・・・
0
5/6 18:01
ぬかるみ・・・
アイスバーン・・・
0
5/5 6:49
アイスバーン・・・
腐れ雪・・・
0
5/6 18:01
腐れ雪・・・
急登(3大急登に入れてよいと思うんだけど)展望なしが3時間ほど続きます
0
5/6 18:02
急登(3大急登に入れてよいと思うんだけど)展望なしが3時間ほど続きます
やっと稜線に出たのだ
0
5/6 18:02
やっと稜線に出たのだ
雪とハイマツ
おお、残雪の北アルプス!
0
5/6 18:02
雪とハイマツ
おお、残雪の北アルプス!
自分のいる場所は晴天だのに
槍穂高様にはガスがかかっていて・・・
0
5/5 9:27
自分のいる場所は晴天だのに
槍穂高様にはガスがかかっていて・・・
しばらく粘ると
0
5/6 18:03
しばらく粘ると
かろうじて蝶からの槍の先っちょが
0
5/5 9:35
かろうじて蝶からの槍の先っちょが
三角点に
0
5/5 9:42
三角点に
頂上に
0
5/6 18:03
頂上に
蝶槍と常念・・・ガス(涙)
0
5/6 18:03
蝶槍と常念・・・ガス(涙)
蝶槍 風が強くてアルペン踊りが出来ず(涙)
1
5/6 18:04
蝶槍 風が強くてアルペン踊りが出来ず(涙)
top・・・なんだかピークがたくさんあった
0
5/5 9:53
top・・・なんだかピークがたくさんあった
携帯で景色を一生懸命撮るマサヒコ君であったが
0
5/6 18:05
携帯で景色を一生懸命撮るマサヒコ君であったが
そういえば、マサヒコ君はガス男なのであった!
自分の頭上は必ず晴れるが
展望にはガスが必ずかかる男・・・
0
5/5 9:57
そういえば、マサヒコ君はガス男なのであった!
自分の頭上は必ず晴れるが
展望にはガスが必ずかかる男・・・
ガス男、瞑想の丘に立つ
山座同定盤を見るも・・・ガス(涙)
0
5/6 18:05
ガス男、瞑想の丘に立つ
山座同定盤を見るも・・・ガス(涙)
サチエさんですか?youtubeいつも見てますよ♪
山では声を掛けられる率高し
えへへ、照れる
0
5/5 10:34
サチエさんですか?youtubeいつも見てますよ♪
山では声を掛けられる率高し
えへへ、照れる
蝶が岳ヒュッテに避難させてもらって昼ごはん食べます
行動中、食欲が沸かないサチエもパンだと
食べやすいのだ
0
5/6 18:05
蝶が岳ヒュッテに避難させてもらって昼ごはん食べます
行動中、食欲が沸かないサチエもパンだと
食べやすいのだ
これが本当のピーク 新しい柱ですね
0
5/6 18:06
これが本当のピーク 新しい柱ですね
強風すぎて柱に触っていないと飛ばされます
1
5/6 18:06
強風すぎて柱に触っていないと飛ばされます
耐風姿勢や這いつくばったりして
風をやり過ごす場面もあり
初めての体験勉強になりました
0
5/5 11:54
耐風姿勢や這いつくばったりして
風をやり過ごす場面もあり
初めての体験勉強になりました
まだ景色で粘るマサヒコ君・・・
0
5/6 18:06
まだ景色で粘るマサヒコ君・・・
でもやっぱり蝶からの展望はガス(涙)
0
5/5 12:14
でもやっぱり蝶からの展望はガス(涙)
いやらしい急坂をひーひー下って槍見台
(ものすごく適当な看板w)
0
5/6 18:07
いやらしい急坂をひーひー下って槍見台
(ものすごく適当な看板w)
おおおおおお!頭上は今にも降りそうだが
槍がこんなにはっきりと。
(槍見台は横尾山荘からサクっと20分ほど登ったところにあります)
1
5/6 18:07
おおおおおお!頭上は今にも降りそうだが
槍がこんなにはっきりと。
(槍見台は横尾山荘からサクっと20分ほど登ったところにあります)
はい降られる前にゴール!
14時半着 行動停止より30分オーバーしちゃいました
0
5/6 18:07
はい降られる前にゴール!
14時半着 行動停止より30分オーバーしちゃいました
山荘前でビールを飲んでいると
「サチエさんですか?」
わわわ、ツイッタのフォロワさんに声をかけられた!がーるさん可愛い方だったです初めまして♪
1
5/6 18:07
山荘前でビールを飲んでいると
「サチエさんですか?」
わわわ、ツイッタのフォロワさんに声をかけられた!がーるさん可愛い方だったです初めまして♪
降り出した雨の中でもビールがあれば楽しいの
もう山から下りたら
雨でも雹でもなんでも降ってね♪
1
5/6 18:08
降り出した雨の中でもビールがあれば楽しいの
もう山から下りたら
雨でも雹でもなんでも降ってね♪
2日目の夕食はカラス鰈のパン粉焼き
0
5/5 17:37
2日目の夕食はカラス鰈のパン粉焼き
記念品が増えていきます
0
5/6 18:08
記念品が増えていきます
談話室で悪いニュースを見ます
そこにいる皆が注目しました
0
5/6 18:08
談話室で悪いニュースを見ます
そこにいる皆が注目しました
同じ日に横尾2泊、同じ日に蝶アタックした
スさん達パーティと本日なんと同じお部屋。
仲良くしていただきました。
1
5/5 19:08
同じ日に横尾2泊、同じ日に蝶アタックした
スさん達パーティと本日なんと同じお部屋。
仲良くしていただきました。
ヤマレコユーザーでもあるponさん♪
0
5/5 19:09
ヤマレコユーザーでもあるponさん♪
5月6日(日)モンワリ曇り
0
5/6 18:11
5月6日(日)モンワリ曇り
山に必ず持っていくお守りその1
0
5/6 18:11
山に必ず持っていくお守りその1
山に必ず持っていくお守りその2
0
5/6 5:57
山に必ず持っていくお守りその2
スさんパーティが一足先に出発します
0
5/6 18:11
スさんパーティが一足先に出発します
ダラダラとそのあとを続きますw
0
5/6 18:11
ダラダラとそのあとを続きますw
さようなら横尾・・・
0
5/6 18:11
さようなら横尾・・・
あれ!行きは折れてなかったのに・・・
0
5/6 18:11
あれ!行きは折れてなかったのに・・・
2泊3日の小屋泊では30リットルで充分でした
9000円だったリュック大活躍。
0
5/6 18:11
2泊3日の小屋泊では30リットルで充分でした
9000円だったリュック大活躍。
今回ツイッタのフォロワのまるさんが河童橋のある所に隠しておいてくれたカラビナ こういう宝探しは2度目ですが楽しい!(一度目は八方尾根でリフトチケットを隠しておいてくれたフォロワの波さん♪)
0
5/6 18:11
今回ツイッタのフォロワのまるさんが河童橋のある所に隠しておいてくれたカラビナ こういう宝探しは2度目ですが楽しい!(一度目は八方尾根でリフトチケットを隠しておいてくれたフォロワの波さん♪)
徳澤にてノーマウンテンノーライフのTシャツを
じっと見つめるマサヒコ君・・・お誕生月だからプレゼントしてあげました。古着っぽいデザインだから何とかダサかっこ良く着こなせそうです
0
5/6 18:12
徳澤にてノーマウンテンノーライフのTシャツを
じっと見つめるマサヒコ君・・・お誕生月だからプレゼントしてあげました。古着っぽいデザインだから何とかダサかっこ良く着こなせそうです
ライチョウに出会えなかったので、ビジターセンターでライチョウを見ました(涙)
0
5/6 9:13
ライチョウに出会えなかったので、ビジターセンターでライチョウを見ました(涙)
梓川でローバーとシリオを洗います
夏靴で良かった・・・冬靴であの悪路の急登は
靴擦れしたはず(槍穂などは冬靴をオススメします)蝶では足も冷たくなかったです
0
5/6 9:16
梓川でローバーとシリオを洗います
夏靴で良かった・・・冬靴であの悪路の急登は
靴擦れしたはず(槍穂などは冬靴をオススメします)蝶では足も冷たくなかったです
河童橋まで来て
本格的に降り出してきた雨
ゴール!
0
5/6 18:12
河童橋まで来て
本格的に降り出してきた雨
ゴール!
ああ、さわやか信州号・・・
1
5/6 9:43
ああ、さわやか信州号・・・
houkyouさんコンバンハ〜
山行記録読ませていただきました〜
蝶ヶ岳いや、北アルプスを存分に楽しんでいますね!!
(σ゚∀゚)σ
たぶんですが道行お会いしていたと思います。
(テキトー発言ではないですヨ〜)
写真を拝見しててあれっ!?と思ったのですが?雷鳥でしたら三角点の所につがいでいましたよ〜
ではではまた、どこかのお山でお会いできましたら〜
(ああ、さわやか信州号・・・には吹いてしまいました〜(゚ε゚ ))
キチジツさんどんな格好されていましたかしら?
解れば今度是非話し掛けます!
ライチョウは
声は聞けども姿はみれず…
白いライチョウを見れるように
これからもスキルを高めて行きたいと
思う次第です!
サチエさんこんばんは。
たぶん5日の朝に蝶から横尾へ下るときにすれ違いましたが、小心者なので声掛けられませんでした。
すみません・・・あの道の登りはかなりキツイそうですね。
そういえば5日の徳澤〜明神では小熊がいましたよ〜
アレンさんとすれ違ったですか!
アレンさんはどんな格好されていましたかしら?
熊さんとは、相撲取っても
勝てる気は、しません(-_-;)
横尾へ下る尾根の中頃でしたでしょうか、
オレンジのモンベルジャケットにミレーを担いで
いました。
雪が腐っていたので、アイゼン未装着、ストックで尻餅つきながら下りました〜
話しても楽しかったけど、書いてもゆかいなサチエさんだね
とてもよい山行でした!
白い雷鳥が見られたら言うことナシだったけど、また次回のお楽しみにします。
車移動9時間チームより
白いライチョウ、そちらも見れませんでしたか・・・
鳴き声は結構聞こえましたよね?
9時間のドライブお疲れ様でした!
次はどのお山でバッタリ出会えますでしょうかw
楽しみにしていますね♪
2日目の同室は楽しかったです!
大変申し訳ありません・・
登りで必死で
オレンジモンベルさんの覚えが汗
今度どこかの山麓で見かけたら
声かけてくださいネ。
おもに頸城山塊、北ア、浅間山あたりに出没します
大変申し訳ありません・・
登りで必死で
オレンジモンベルさんの覚えが汗
今度どこかの山麓で見かけたら
声かけてくださいネ。
おもに頸城山塊、北ア、浅間山あたりに出没します
houkyouさん、(さちえさん?)こんにちわ。
横尾大橋のたもとで、楽しそうですね。
カエル、掴めるんですか〜
あんなに大きなの怖くないでしょうか。
あ!ヤマレコバッジの親子さんは多分、あの家族!
(まだ記録をアップしてないけど、多分、
後ろ姿がそんな感じ。)
楽しみにしてます!
でかいけど、毛が生えていないので大丈夫です♪
サチエは犬やハムスターや、鳥が触れません汗
今回の蝶ヶ岳、アタクシ絶不調でした
だってさちえさんと私の同行者ponさんが知り合った横尾山荘での夕食を食べられなかったんだもんっ
長時間ドライブが老体に響いたようです(;´Д`)
さちえさんご夫婦と出会えたことが今回の山行の収穫だな。次回は夏の槍ヶ岳とかで会いたいです♪
水色のハードシェルでブラックダイヤモンドのRPMを
担いでいました。
私の冬山用一張羅で〜す。
(σ゚∀゚)σ
どうもどうもその節は♪
絶不調の中あの悪い登りを・・・
でも稜線に出たらあの道のりをパーッと忘れてしまいましたよね!
(でも降りたらあの悪い急登のことばかり思い出しますw)
後ろ立山でも槍でもどこでも
またバッタリお山でお会いしましょうね♪
楽しみにしております。
むむむ・・・BDのリュックは
あの山域では珍しいと思うので
見ていたら絶対覚えているはずなのですが・・・
あ!後姿を見なかっただけか・・・
なんだかすいません汗汗汗
しかしなぜ私は目立ってしまうんでしょうか
特別な格好はしていないと思うんですが
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する