記録ID: 1891136
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
日光白根山 丸沼高原より
2019年06月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 680m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | くもりのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪少し。アイゼン不要。 |
その他周辺情報 | ゴンドラ山麓駅に温泉。山頂駅に足湯あり。(どちらも利用しなかったけど) 利用する場合は、温泉付きゴンドラ券がお得。 |
写真
やったー!到着!と思ったら偽ピークでした。でも偽物だと知ったのは、偶然の産物です。
実は、ここに先着していたソロの方と、ここ山頂ですよね?そうです。との会話をして、その方はUターンして降りていきましたが、私は予定より早く着けたこともあり、奥の弥陀ヶ池方面に行くことに急きょプラン変更。その結果、真ピークを発見したのです。
実は、ここに先着していたソロの方と、ここ山頂ですよね?そうです。との会話をして、その方はUターンして降りていきましたが、私は予定より早く着けたこともあり、奥の弥陀ヶ池方面に行くことに急きょプラン変更。その結果、真ピークを発見したのです。
感想
山形県までドライブに行くついでに、通り道の山々に登ってみようと思いつき、まずは日光白根か男体山かどっちにしようか迷って、標高の高さとお手軽さに惹かれ日光白根にしました。
天気予報はバリ雨だったので心配してましたが、着いたら雨が降ってなく、ラッキーと思っていたら、山頂ついたと同時に大雨に。下山中はずっと雨でした。
いつも晴れの日ばかり選んで登ってるので、雨ハイクは逆に新鮮でした。人も少なく静かな山歩きを楽しめました。
下山後通った日光では、男体山がくっきり見えて、時間もあったしそっちも登っちゃうか?と迷いましたが、まだドライブ初日ということもあり、今後の体力温存の為にも我慢しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する