また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1891909
全員に公開
ハイキング
奥秩父

道の駅両神温泉薬師の湯から四阿屋山満喫コース

2019年06月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
7.0km
登り
710m
下り
705m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:27
合計
3:29
12:07
12:14
34
12:48
12:50
24
13:14
13:16
3
13:19
13:20
60
14:20
14:34
10
14:44
14:44
6
14:50
14:51
39
15:30
ゴール地点
12:01 スタート(0.00km) 12:01 - ゴール(6.80km) 15:30
四阿屋山を満喫するため、敢えて途中から標高を落としながらも8の字に距離を稼ぐコースです。
で、岩場/クサリ場に挑戦しました。
天候 晴れ(雲多し)
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予定通り、道の駅・両神温泉薬師の湯にバイクを置かせて貰ったのだ。
(場所がツーリングのメッカ・小鹿野町だけに、駐輪スペースは屋根付き)
●自宅07:30 - 道の駅・両神温泉薬師の湯10:00・・・
の予定だったが、自宅08:00 - 道の駅・両神温泉薬師の湯11:30
お腹が空いたので、出発前に道の駅のお食事処でミニカツ丼そばセット(900円)を頂きました。
コース状況/
危険箇所等
わざわざ、初級者ご遠慮くださいの”クサリ場”を通るコースです。
(皆さんのレポートと同様、)腕力と気合が必要です。
足の置き場をしっかり見極めることが重要だと感じました。
その他周辺情報 その名の通り、温泉あり。
<山行前の腹ごしらえ>
道の駅のお食事処でミニカツ丼そばセット(900円)を頂きました。
2019年06月14日 11:37撮影 by  SH90B, SHARP
6/14 11:37
<山行前の腹ごしらえ>
道の駅のお食事処でミニカツ丼そばセット(900円)を頂きました。
ここから登ります。
2019年06月14日 12:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 12:09
ここから登ります。
石畳状態です。
2019年06月14日 12:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 12:10
石畳状態です。
【観景亭】からの・・・
2019年06月14日 12:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 12:14
【観景亭】からの・・・
景観1
2019年06月14日 12:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 12:14
景観1
景観2
2019年06月14日 12:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 12:15
景観2
景観3
2019年06月14日 12:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 12:15
景観3
ちゃんと土の道ですよ。
2019年06月14日 12:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 12:16
ちゃんと土の道ですよ。
ここから同じ標識が何回も登場します。
コースタイムでも書いてあれば役に立つのですが。
2019年06月14日 12:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 12:44
ここから同じ標識が何回も登場します。
コースタイムでも書いてあれば役に立つのですが。
二子山です。
今度行きまーす。
2019年06月14日 12:48撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 12:48
二子山です。
今度行きまーす。
両神山かな?
2019年06月14日 12:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 12:49
両神山かな?
パワー貰います。
いえ、電気泥棒じゃないですよ。(笑)
2019年06月14日 12:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 12:49
パワー貰います。
いえ、電気泥棒じゃないですよ。(笑)
ここで、一旦山頂に向かわずに山居〜大堤方面に巻きます。
というか、少し下ります。
2019年06月14日 13:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 13:02
ここで、一旦山頂に向かわずに山居〜大堤方面に巻きます。
というか、少し下ります。
【展望休憩舎】からの展望
2019年06月14日 13:13撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 13:13
【展望休憩舎】からの展望
【展望休憩舎】
マジっすか?
結構きつかったですよ。
2019年06月14日 13:13撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 13:13
【展望休憩舎】
マジっすか?
結構きつかったですよ。
2019年06月14日 13:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 13:15
クサリ場の直下まで辿り着きました。
2019年06月14日 13:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 13:38
クサリ場の直下まで辿り着きました。
やっぱり結構な斜度です。
いえ、ビビってる訳じゃありませんよぉ。(笑)
2019年06月14日 13:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 13:39
やっぱり結構な斜度です。
いえ、ビビってる訳じゃありませんよぉ。(笑)
最初のクサリ。
まだクサリに頼らなくても大丈夫です。
でも、この先・・・
2019年06月14日 13:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 13:40
最初のクサリ。
まだクサリに頼らなくても大丈夫です。
でも、この先・・・
出ました。ここです。核心部と言って良いでしょう。
ほぼ垂直で、手掛かり/足掛かりが少ないです。
何とか足を岩の隙間に捻じ込んで登りました。
(アラカンでも大丈夫でした。)
2019年06月14日 13:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 13:41
出ました。ここです。核心部と言って良いでしょう。
ほぼ垂直で、手掛かり/足掛かりが少ないです。
何とか足を岩の隙間に捻じ込んで登りました。
(アラカンでも大丈夫でした。)
クサリ場はまだまだ続きますが、さっきの箇所を抜けると、クサリに頼らなくて済み、三点確保でスムーズに登れました。
2019年06月14日 13:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 13:45
クサリ場はまだまだ続きますが、さっきの箇所を抜けると、クサリに頼らなくて済み、三点確保でスムーズに登れました。
武甲山です。
数年前に行ったことがありますが、どれだけ切り取れば気が済むの?また、標高下がるのかなぁ?
2019年06月14日 13:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 13:46
武甲山です。
数年前に行ったことがありますが、どれだけ切り取れば気が済むの?また、標高下がるのかなぁ?
今日は平日。一人で満喫しています。
2019年06月14日 13:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 13:57
今日は平日。一人で満喫しています。
2019年06月14日 13:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 13:58
ここまで登った人には、こんなのは朝飯前。
2019年06月14日 14:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 14:06
ここまで登った人には、こんなのは朝飯前。
断層ですかね?
2019年06月14日 14:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 14:10
断層ですかね?
奥の方から登って来ました。
下りは薬師堂方面に進みます。
2019年06月14日 14:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 14:15
奥の方から登って来ました。
下りは薬師堂方面に進みます。
【四阿屋山】とうちゃーく!
2019年06月14日 14:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 14:19
【四阿屋山】とうちゃーく!
【四阿屋山】記念写真
2019年06月14日 14:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 14:19
【四阿屋山】記念写真
【四阿屋山】からの両神山
ピークには行ったことがありますが、次回はあの尾根筋を歩きたいですね。
2019年06月14日 14:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 14:19
【四阿屋山】からの両神山
ピークには行ったことがありますが、次回はあの尾根筋を歩きたいですね。
ここが噂の立ち入り禁止区域ですね。
2019年06月14日 14:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/14 14:43
ここが噂の立ち入り禁止区域ですね。
撮影機器:

装備

MYアイテム
しげちゃん
重量:-kg

感想

お手軽にちょっと難易度の高いクサリ場を練習したくなり、梅雨空の中休みにちょうど会社が休みだったので四阿屋山に挑戦しました。
平日でしたが、3−4組の方が歩いていたようです。
前日の飲みの影響で体調はあまりよくありませんでしたが、ツーリング兼山行を十分に満喫できました。

月曜の健康診断に向けて最後のひと絞りと思いましたが、帰宅後のビールはやっぱり美味しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら