記録ID: 1893844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
石割山、高指山、鉄砲木ノ頭(明神山)、三国山
2019年06月16日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,437m
- 下り
- 1,454m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:28
距離 21.0km
登り 1,453m
下り 1,457m
12:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 ただ前日の雨により滑りやすくなってたのでそこだけ注意です。 |
写真
鉄砲木ノ頭(明神山)に到着です。神奈川百名山の47座目となりました。
標識では「明神山」となってるので、最初「アレ?鉄砲木ノ頭は???」とハテナマークが飛んでましたが、二通りの呼び名があるんですね。
標識では「明神山」となってるので、最初「アレ?鉄砲木ノ頭は???」とハテナマークが飛んでましたが、二通りの呼び名があるんですね。
再び鉄砲木ノ頭に戻ってきました。
三国峠から県道で下山もできますが、ここからなら雄大な富士山と山中湖を堪能しつつ下山ができるのです。
小走り気味に下り降りるのがとても気持ちいいー。
三国峠から県道で下山もできますが、ここからなら雄大な富士山と山中湖を堪能しつつ下山ができるのです。
小走り気味に下り降りるのがとても気持ちいいー。
撮影機器:
感想
梅雨の晴れ間に山歩き。
今回は冬に河口湖から山中湖まで歩いた赤線を、丹沢方面まで伸ばすのが目的です。ついでに2年前の御正体山の赤線とも繋げてみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する