また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1897842
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

阿武山 朝トレで阿武山古墳・摂津峡歩きとおおさか環状自然歩道(東海自然歩道)の途切れつなぎ

2019年06月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.2km
登り
482m
下り
487m

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:09
合計
3:06
6:56
9
萩谷総合公園入り口
7:05
7:05
12
萩谷総合公園おおさか環状自然歩道合流点
7:17
7:18
1
中萩谷バス停
7:19
7:21
6
萩谷バス停
7:27
7:27
5
旧萩谷分校分岐点
7:32
7:32
8
中萩谷バス停
7:40
7:40
12
荻谷総合運動公園入り口
7:52
7:52
21
北大阪変電所分岐点
8:13
8:16
9
8:25
8:27
3
阿武山古墳
8:30
8:30
5
京大地震観測所
8:35
8:35
8
大和2丁目
8:43
8:43
23
大阪薬科大学
9:06
9:06
12
平安女学院短大
9:18
9:18
3
摂津峡桜公園入り口
9:21
9:22
13
摂津峡桜公園
9:35
9:35
2
白滝分岐
9:37
9:37
15
白滝
9:52
9:52
10
萩谷総合公園おおさか環状自然歩道合流点
10:02
萩谷総合公園入り口
天候 ガスくもりのち晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道170号線・171号線から府道115号線に入り、萩谷総合公園まで走りました。
コース状況/
危険箇所等
萩谷総合公園〜中萩谷〜萩谷
公園内の舗装路から、おおさか環状自然歩道(東海自然歩道)の細い道を進みます。
やたら滑りやすい所もありますが良く整備されています。崖上の舗装路は単なる林道で東海自然歩道ではありません。

萩谷〜旧萩谷分校分岐
ここからは実は未踏破区間になっていた東海自然歩道です。
集落内の舗装路から竹の倒れた土道を進んでいきます。

中萩谷〜北大阪変電所
歩道の無いアスファルト舗装の車道歩きです。

北大阪変電所〜阿武山〜阿武山古墳〜京大地震観測所
鉄塔までは轍のはっきりした林道を進みます。
その後はよく整備されたハイキング道を軽く登り、下ります。

京大地震観測所〜大阪薬科大学〜平安短期大学〜摂津峡入り口
町の上の丘を下ります。ショートカット道は上は土の登山道下は急な階段です。
それ以外は町中の舗装路歩きです。

摂津峡入り口〜白滝分岐点
川横の遊歩道歩きです。概ね林道状で幅は広いです。

白滝分岐点〜萩谷総合公園
階段のある一般的な登山道です。除去されているため影響は少ないですが、多少倒木が道に倒れています。
その他周辺情報 下山せずに帰宅しました。摂津峡の少し南にお風呂がありそうでした。
バイクを走らせてやっとのことで萩谷総合公園まで到着しました。高槻市営バスが豊富です。
2019年06月28日 06:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 6:55
バイクを走らせてやっとのことで萩谷総合公園まで到着しました。高槻市営バスが豊富です。
公園内の道路を歩き、東海自然歩道が交差している地点に到達しました。
2019年06月28日 07:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:05
公園内の道路を歩き、東海自然歩道が交差している地点に到達しました。
細くて濡れた滑りやすい自然歩道を進みます。
2019年06月28日 07:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 7:05
細くて濡れた滑りやすい自然歩道を進みます。
この木道猛烈に滑ります。蛇紋岩並み。
2019年06月28日 07:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:06
この木道猛烈に滑ります。蛇紋岩並み。
林道に合流します。
しばしこの道を歩きますが、途中で東海自然歩道はこの道を逸れます。
前回も今回もミスってしまいました。
2019年06月28日 07:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:10
林道に合流します。
しばしこの道を歩きますが、途中で東海自然歩道はこの道を逸れます。
前回も今回もミスってしまいました。
まだまだガスが濃いです。
2019年06月28日 07:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:12
まだまだガスが濃いです。
中萩谷のバス停に着きました。
前回と同じく舗装路をそのまま進んでしまった結果です。
2019年06月28日 07:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:17
中萩谷のバス停に着きました。
前回と同じく舗装路をそのまま進んでしまった結果です。
府道を少し北に歩いて、荻谷のバス停に着きました。
2019年06月28日 07:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:19
府道を少し北に歩いて、荻谷のバス停に着きました。
その北に、東海自然歩道のルートが続いていきます。
但しこちらは健脚ルートです。以前歩きました。
2019年06月28日 07:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:20
その北に、東海自然歩道のルートが続いていきます。
但しこちらは健脚ルートです。以前歩きました。
バス停のところから、下に下がっていく道を進みます。
これが東海自然歩道のルートです。
2019年06月28日 07:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:22
バス停のところから、下に下がっていく道を進みます。
これが東海自然歩道のルートです。
左が自然歩道です。
2019年06月28日 07:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:24
左が自然歩道です。
台風で倒れたのであろう竹がいっぱいです。
2019年06月28日 07:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:25
台風で倒れたのであろう竹がいっぱいです。
先ほどの舗装林道に戻りました。
2019年06月28日 07:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:27
先ほどの舗装林道に戻りました。
旧萩谷分校の看板のところが分岐点です。
間違って未踏破だった区間を歩き直せました。
2019年06月28日 07:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:27
旧萩谷分校の看板のところが分岐点です。
間違って未踏破だった区間を歩き直せました。
舗装路を進んで中萩谷バス停に戻りました。
2019年06月28日 07:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:32
舗装路を進んで中萩谷バス停に戻りました。
車道を歩き、総合公園の入り口に着きました。
バイクもいますね。
2019年06月28日 07:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:40
車道を歩き、総合公園の入り口に着きました。
バイクもいますね。
こちらは東海自然歩道の楽な方のルートのようです。
萩谷から西へは2ルートあります。
2019年06月28日 07:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:43
こちらは東海自然歩道の楽な方のルートのようです。
萩谷から西へは2ルートあります。
こちらは武士自然歩道だとか!?
2019年06月28日 07:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:46
こちらは武士自然歩道だとか!?
北大阪変電所に着きました。
2019年06月28日 07:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:48
北大阪変電所に着きました。
アザミの集団です。
2019年06月28日 07:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/28 7:50
アザミの集団です。
ここから車道を逸れ、阿武山への道に入ります。
2019年06月28日 07:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:52
ここから車道を逸れ、阿武山への道に入ります。
最初は広い砂利道です。
2019年06月28日 07:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:56
最初は広い砂利道です。
産廃系なのかわかりませんが、やたら広い整地の横を進みます。
上からガツンと破壊された軽もいました。
2019年06月28日 08:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:00
産廃系なのかわかりませんが、やたら広い整地の横を進みます。
上からガツンと破壊された軽もいました。
西側の桑原の方の町並みです。
2019年06月28日 08:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:00
西側の桑原の方の町並みです。
道が狭くなりました。まだ車はいけそうです。
2019年06月28日 08:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:02
道が狭くなりました。まだ車はいけそうです。
轍ははっきりありますが、垂れ下がった枝が邪魔そうです。
2019年06月28日 08:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:06
轍ははっきりありますが、垂れ下がった枝が邪魔そうです。
鉄塔施設の分岐を過ぎると、よく整備されたハイキング道になりました。
2019年06月28日 08:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:07
鉄塔施設の分岐を過ぎると、よく整備されたハイキング道になりました。
よく整備されて歩きやすいです。
2019年06月28日 08:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 8:08
よく整備されて歩きやすいです。
左は奈佐原古道だそうです。
2019年06月28日 08:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 8:12
左は奈佐原古道だそうです。
阿武山山頂に着きました。
2019年06月28日 08:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 8:13
阿武山山頂に着きました。
大阪50山44座目(43座目)です。
2019年06月28日 08:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/28 8:14
大阪50山44座目(43座目)です。
クマも朝から記念撮影。
2019年06月28日 08:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/28 8:14
クマも朝から記念撮影。
三角点も
2019年06月28日 08:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/28 8:15
三角点も
桑原から向こうに広がる、茨木・千里などの眺望です。
2019年06月28日 08:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 8:19
桑原から向こうに広がる、茨木・千里などの眺望です。
ザ・蜘蛛の巣
2019年06月28日 08:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 8:23
ザ・蜘蛛の巣
古墳の直前で薬科大へ直接下る道があるようでした。
2019年06月28日 08:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 8:23
古墳の直前で薬科大へ直接下る道があるようでした。
阿武山古墳に着きました。
2019年06月28日 08:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 8:25
阿武山古墳に着きました。
墓所を正面から。
2019年06月28日 08:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 8:26
墓所を正面から。
案内石碑です。
2019年06月28日 08:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 8:28
案内石碑です。
フェンスの横を軽く下ります。
2019年06月28日 08:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:29
フェンスの横を軽く下ります。
京大地震観測所に着きました。
高槻の断層は注意が必要ですからね。
2019年06月28日 08:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:30
京大地震観測所に着きました。
高槻の断層は注意が必要ですからね。
こんな建物です。
2019年06月28日 08:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:30
こんな建物です。
高槻の市街地と枚方の方向です。
2019年06月28日 08:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 8:31
高槻の市街地と枚方の方向です。
車道はグネグネして距離が長いのでここでショートカットです。
普通に登山道でした。
2019年06月28日 08:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:33
車道はグネグネして距離が長いのでここでショートカットです。
普通に登山道でした。
大和2丁目の町中にすぐ着きました。
2019年06月28日 08:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:34
大和2丁目の町中にすぐ着きました。
何かはわかりませんが、青紫のきれいなお花。
2019年06月28日 08:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 8:35
何かはわかりませんが、青紫のきれいなお花。
これが下ってきたショートカット道の終点。
2019年06月28日 08:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:35
これが下ってきたショートカット道の終点。
次のショートカットはコンクリート階段です。
2019年06月28日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:36
次のショートカットはコンクリート階段です。
町中の車道に出ました。
2019年06月28日 08:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:38
町中の車道に出ました。
大阪薬科大学に近づきますが、円形校舎らしき建物が見えてきます。
2019年06月28日 08:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:41
大阪薬科大学に近づきますが、円形校舎らしき建物が見えてきます。
薬科大学の門の前です。
2019年06月28日 08:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:43
薬科大学の門の前です。
奈佐原の町へ近づいていきます。
2019年06月28日 08:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:49
奈佐原の町へ近づいていきます。
大学やマンションなどが多くそびえる、阿武山の町の丘です。
2019年06月28日 08:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:56
大学やマンションなどが多くそびえる、阿武山の町の丘です。
阿武山の山頂部です。
2019年06月28日 08:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/28 8:56
阿武山の山頂部です。
こんな山奥の山肌にあるんですね。
関大の総合政策学部。
2019年06月28日 08:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:57
こんな山奥の山肌にあるんですね。
関大の総合政策学部。
ここで、摂津峡の方に向けて逸れます。
2019年06月28日 09:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:02
ここで、摂津峡の方に向けて逸れます。
平安女学院短大です。
2019年06月28日 09:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:06
平安女学院短大です。
特徴的でした。種類は分かりません。
2019年06月28日 09:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 9:08
特徴的でした。種類は分かりません。
ここで北へ左折し、摂津峡に近づきます。
2019年06月28日 09:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:12
ここで北へ左折し、摂津峡に近づきます。
摂津峡の入り口目前。
ミニミニ吊り橋風橋です。
2019年06月28日 09:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 9:16
摂津峡の入り口目前。
ミニミニ吊り橋風橋です。
最初は車道を上がります。
2019年06月28日 09:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:23
最初は車道を上がります。
川沿いの道になってきました。
2019年06月28日 09:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:25
川沿いの道になってきました。
ここからは完全に徒歩のみの遊歩道です。
2019年06月28日 09:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:28
ここからは完全に徒歩のみの遊歩道です。
昨日の雨で濁っていますが、川の真横を歩く摂津峡らしい場所です。
2019年06月28日 09:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 9:32
昨日の雨で濁っていますが、川の真横を歩く摂津峡らしい場所です。
素晴らしい渓谷風景です。
2019年06月28日 09:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 9:34
素晴らしい渓谷風景です。
白滝の分岐に着き、以前歩いたおおさか環状自然歩道(東海自然歩道)と合流・赤線接続です。
2019年06月28日 09:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:35
白滝の分岐に着き、以前歩いたおおさか環状自然歩道(東海自然歩道)と合流・赤線接続です。
白滝です。もしかしたら通常より水量が多いかもしれません。
2019年06月28日 09:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/28 9:37
白滝です。もしかしたら通常より水量が多いかもしれません。
月見台の北で歩道になりました。
2019年06月28日 09:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:47
月見台の北で歩道になりました。
最初の公園内の合流点に周回して戻ってきました。
2019年06月28日 09:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:52
最初の公園内の合流点に周回して戻ってきました。
黄色いきれいなお花。
2019年06月28日 09:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 9:53
黄色いきれいなお花。
萩谷総合公園入り口の駐輪スペースに戻りました。
急ぎ帰宅します。
2019年06月28日 10:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 10:02
萩谷総合公園入り口の駐輪スペースに戻りました。
急ぎ帰宅します。

感想

昨日までの雨につづき、翌日からも雨予報。そんな間隙を突いて、大阪50山の阿武山をまたしても朝から狙いました。

しかし、目覚めと出発が遅くて(お腹の状況が・・・)歩き始めが想定より1時間も遅く、しかもどうせならと阿武山古墳にも向かい、さらにどうせならと来た道を戻らずに古墳から下界に降り、さらに車道に歩道がなくて歩きにくいからどうせならと摂津峡から東海自然歩道に合流するように歩きで、当初予定の萩谷の東海自然歩道のミスによる途切れ部歩きも含めると結構な距離と時間になってしまい、平日朝の歩きというよりは午前サボり歩きになってしまいました。

もっと早く天候が回復しているかと思いましたが、到着時はかなり濃いガスでなかなかに厳しい景観でしたが晴れてからはそこそこに高槻西部からの眺めを見ることができました。

阿武山の山頂は、北側の変電所からだととても傾斜が少ない緩やかなルートで来ることができて、山頂も広く、ハイキング的な山でした。

その先の阿武山古墳は、現在でも誰のお墓か定まっていないようですが、相当高貴な人の副葬物があることから、大化の改新で有名な中臣鎌足か?という学説が強いようです。

摂津峡は白滝までは川沿いの道を進むのみで以前歩いたおおさか環状自然歩道(東海自然歩道)に合流し、その後はその歩道を公園まで歩いて、平日のくせになかなかの14キロの周回を終え、バイクでとっとと帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1144人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら