記録ID: 1901176
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
赤薙山
2019年06月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 661m
- 下り
- 654m
コースタイム
天候 | 霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1445段の階段と赤薙山直下は少し厳しかったけど、特に危険な個所無し。路は幾筋もありましたが、基本的には尾根道で迷わないと思います。 |
その他周辺情報 | 停留所脇のレストハウスにはビールを含めアルコール飲料がありませんでした。がっくり。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
|
---|---|
備考 | 夏とはいえ2000m級。長袖シャツを着用すべきでした。 |
感想
日光霧降高原赤薙山。下山時に霧が晴れて素晴らしい景色が見れました。
最初は霧降の名の通り霧の中での登山となりました。雨にはならず幸い。1445段の階段を登り切りキスゲ平。ニッコウキスゲにはまだ早かったかな。
コースタイムより30分も早く1時間45分で2010mの赤薙山頂到着。山頂は展望が効きませんが、三角点があります。
下山開始直後、途端に視界が開けました。歓声!!
登山口のレストハウスではまた霧に包まれまてしまいました。
今度は快晴の日にリベンジしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する