ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1902906
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳

2019年06月22日(土) 〜 2019年06月23日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:58
距離
13.9km
登り
1,559m
下り
1,564m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:04
休憩
6:12
合計
10:16
5:19
5:19
20
5:39
6:00
41
6:41
7:01
26
7:27
7:52
22
8:14
8:57
11
9:08
9:14
40
9:54
9:59
13
10:12
14:15
4
14:19
14:19
10
14:29
14:29
2
14:31
14:39
3
14:42
14:43
7
14:50
14:50
5
14:55
2日目
山行
2:10
休憩
1:21
合計
3:31
7:40
10
7:50
7:50
23
8:35
9:05
16
9:21
9:27
12
9:39
9:43
17
10:00
10:20
15
10:35
10:41
26
11:07
11:09
2
11:11
ゴール地点
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉の駐車場。
宿泊者は日帰り客用の駐車場を利用させて貰えます。
登山口目前。
コース状況/
危険箇所等
森林限界を超えた稜線には雪が残っていました。
よく歩かれている道で迷う心配はまずありません。
その他周辺情報 登山口からすぐに中房温泉で汗を流すことができます。
中房温泉で前夜泊。チェックインが遅れたのに嫌な顔一つせず受け入れて頂きました。本当に感謝です。
2
中房温泉で前夜泊。チェックインが遅れたのに嫌な顔一つせず受け入れて頂きました。本当に感謝です。
午後からは雷の可能性もある恐ろしい天気予報。とにかく早起きして午前中の山小屋着を目指します。夏至の4時半はこんなに明るいんですね。
2019年06月22日 04:39撮影 by  iPhone 8, Apple
6/22 4:39
午後からは雷の可能性もある恐ろしい天気予報。とにかく早起きして午前中の山小屋着を目指します。夏至の4時半はこんなに明るいんですね。
午後の発雷確率を調べました。なんて恐ろしい色。。。
午後の発雷確率を調べました。なんて恐ろしい色。。。
ホテイラン、、、ではないですよね。なんという植物でしょうか。
2019年06月22日 06:06撮影 by  iPhone 8, Apple
6/22 6:06
ホテイラン、、、ではないですよね。なんという植物でしょうか。
急登と言われてはいますが、歩きやすい道です。日頃から山に登っている自分は絶好調です。
2019年06月22日 06:40撮影 by  iPhone 8, Apple
6/22 6:40
急登と言われてはいますが、歩きやすい道です。日頃から山に登っている自分は絶好調です。
急登の中、いくつかのベンチを経て合戦小屋到着。食事は10時からとのことでした💦カレーうどんはまた今度です。
2019年06月22日 08:26撮影 by  iPhone 8, Apple
6/22 8:26
急登の中、いくつかのベンチを経て合戦小屋到着。食事は10時からとのことでした💦カレーうどんはまた今度です。
稜線にはまだ雪が残っています。雲が登ってきて少しづつ悪天の兆しが見えてきました。
1
稜線にはまだ雪が残っています。雲が登ってきて少しづつ悪天の兆しが見えてきました。
少しだけガスが晴れました。燕山荘まであと少し。雨雲と競争です。
2019年06月22日 10:00撮影 by  iPhone 8, Apple
6/22 10:00
少しだけガスが晴れました。燕山荘まであと少し。雨雲と競争です。
間に合った!小屋が見えた時のほっとする気持ちはいつになっても変わりません。
2019年06月22日 10:00撮影 by  iPhone 8, Apple
6/22 10:00
間に合った!小屋が見えた時のほっとする気持ちはいつになっても変わりません。
10:20 燕山荘到着。ほどなくして激しい雨が降り始めました。間に合ってよかった。
2019年06月22日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/22 10:20
10:20 燕山荘到着。ほどなくして激しい雨が降り始めました。間に合ってよかった。
中はとても綺麗です。Tシャツが沢山あり、どれにしようか悩みます。
2019年06月22日 18:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6/22 18:27
中はとても綺麗です。Tシャツが沢山あり、どれにしようか悩みます。
五一わいん 燕岳オリジナルラベル。美味しいワインでした。
3
五一わいん 燕岳オリジナルラベル。美味しいワインでした。
今日の寝床。山小屋のこの狭さが本当に落ち着きます。狭いところが好きなのでテント泊もいつかしてみたいですね。
2019年06月23日 06:05撮影 by  iPhone 8, Apple
6/23 6:05
今日の寝床。山小屋のこの狭さが本当に落ち着きます。狭いところが好きなのでテント泊もいつかしてみたいですね。
弟が撮影。写真のセンスありますね。
1
弟が撮影。写真のセンスありますね。
雨が止み、暫くしたら晴れ間が見えてきました。こうなったら、いつまでも山小屋でじっとしているわけにはいかない!急いでザックを背負い、山頂に向け出発です。
2019年06月22日 14:04撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/22 14:04
雨が止み、暫くしたら晴れ間が見えてきました。こうなったら、いつまでも山小屋でじっとしているわけにはいかない!急いでザックを背負い、山頂に向け出発です。
かわいいイルカ岩。天気がどんどん回復していきます。
2019年06月22日 14:19撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/22 14:19
かわいいイルカ岩。天気がどんどん回復していきます。
燕岳山頂から。
この日はずっと槍ヶ岳に雲がかかっていました。残念。
2019年06月22日 14:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/22 14:36
燕岳山頂から。
この日はずっと槍ヶ岳に雲がかかっていました。残念。
燕山荘と大天井岳。いつか歩いてみたい稜線ですね。
2019年06月22日 14:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/22 14:42
燕山荘と大天井岳。いつか歩いてみたい稜線ですね。
燕山荘の晩御飯。あっという間に完食でした。ごちそうさまでした。
2019年06月22日 18:04撮影 by  iPhone 8, Apple
6/22 18:04
燕山荘の晩御飯。あっという間に完食でした。ごちそうさまでした。
日の出前の燕山荘。冷えますが日の出までしばらく待ちます。
2019年06月23日 04:21撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/23 4:21
日の出前の燕山荘。冷えますが日の出までしばらく待ちます。
山での日の出はいつ見ても最高ですね。
4
山での日の出はいつ見ても最高ですね。
今日もまた燕岳山頂へ向かいます。昨日にも増していい天気です。
2
今日もまた燕岳山頂へ向かいます。昨日にも増していい天気です。
最高にいい画が撮れました。羨ましいぞ弟!
5
最高にいい画が撮れました。羨ましいぞ弟!
2度目の燕岳山頂を経てまた燕山荘へ戻ります。
2019年06月23日 07:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/23 7:06
2度目の燕岳山頂を経てまた燕山荘へ戻ります。
ヘリが物資を運んできました。快適な山小屋でのひと時はこうして生まれるんですね。
2019年06月23日 07:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/23 7:22
ヘリが物資を運んできました。快適な山小屋でのひと時はこうして生まれるんですね。
燕山荘、人気の高さも納得のいい山小屋でした。
2019年06月23日 07:30撮影 by  iPhone 8, Apple
6/23 7:30
燕山荘、人気の高さも納得のいい山小屋でした。
イチリンソウ。春の山はいろいろな花が見られてよいですね。
イチリンソウ。春の山はいろいろな花が見られてよいですね。
名残惜しいですがこれから下山します。また来たいな。
2019年06月23日 07:48撮影 by  iPhone 8, Apple
6/23 7:48
名残惜しいですがこれから下山します。また来たいな。
中房温泉で汗を流した後は、くるまやの蕎麦を頂きました。
美味!3人分も食べちゃいました。
3
中房温泉で汗を流した後は、くるまやの蕎麦を頂きました。
美味!3人分も食べちゃいました。

装備

MYアイテム
pocchi_7_2
重量:6.30kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ 食器 調理器具 ライター ヘッドランプ 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ポール
備考 ヘッドランプの電池が切れてしまった。事前にチェック必須!

感想

恒例の家族登山、今回は燕岳です。
中房温泉で前夜泊し、翌朝から1泊2日で春の北アルプスを楽しむプランです。

曇りのち雨、午後からは発雷の可能性もある非常に心配な天気予報。
確実に午前中には山小屋に到着したいので4時半に中房温泉を出発しました。

噂通りの急登も雷への恐怖が勝り、それほど苦にならずでした😅
合戦小屋までは同じような景色の登りが続きますが、ちょうど良い間隔でベンチがあるためペースを掴みやすいです。

早く燕山荘に到着できたため恐れていた雷や雨には見舞われず、
午後からは晴れ間も見える幸運に恵まれました。2日目もいう事なしの好天。
燕から頑張ったご褒美を貰ったような気分でした。

景色も最高で山小屋もキレイ、ご飯も美味しかったです。
何度でも来たい山ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら